#時差出勤のハッシュタグ
#時差出勤 の記事
-
台風の流れ弾?
秋雨というか台風崩れの影響?今週も雨がらみのお天気orz今日は用事があったので時間休取得、15時で早退しました(ぇ16時でも良かったんですが、それだと帰宅ラッシュ気味(謎ラッシュ時通勤を避けることはコ
2021年9月17日 [ブログ] yamaken.Pさん -
初めての勤務7割減
本日は意図していないのに、出張と病休と有休と時差出勤が重なって午後の数時間だけとはいえ、課内に3人だけとなってしまいました。事務室の隅で一人残るのは構わんのだけれど、これでちょっと変わった用件で来客が
2021年6月2日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
幻の時差出勤…
通勤電車、全然空きませんね…(-_-;)…。最初の宣言時とは明確に違います。そもそもテレワ出来るのなんて、大きな企業さんだけ…(-_-;)…。弊社みたいなヘタレ法人じゃ無理無理無理~無理…。それでも昨
2021年5月14日 [ブログ] プープー星人さん -
大阪堂島の桜
久しぶりに、事務所へ出勤しました。桜が見ごろでした。
2021年3月30日 [フォトアルバム] ショウ23さん -
バス減便のユウウツ
市内バスの本社でクラスターが発生して、3/1(月)まで全路線減便(日曜祝日ダイヤ運行)となる…ところまでは先週ネタにしておりました。祝日ダイヤだと帰宅時の待ち時間が長過ぎるので、今日からは時差出勤で対
2021年2月24日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
北海道の警戒ステージ3、クリスマスまで延長
最初、11/7~11/27までの予定だったのが12/11まで延長になり、どうやら再度12/25まで延長されそうです(道から公式に発表されていませんから、ガセネタの可能性も残っております。)※訂正:1/
2020年12月14日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
遅出勤務&飛び石連休で
時間間隔が若干狂って明日が休みだという事を忘れそうになっております。ただ、これから年末にかけてはバイクツーリング不可なうえ、紅葉も終わり殺風景な風景が続くので、出不精になるのです。録り溜めたビデオの消
2020年11月2日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
時差出勤
今日は一時間遅く時差出勤デス。コロナの流行が納まらない中、たまには普段より遅くの出勤を試みましたが、まぁ電車が空いてますね。ノンビリ通勤しています。この流れで会社に着いてからもノンビリ仕事をしちゃいそ
2020年7月17日 [ブログ] かずけんさん -
国の緊急事態宣言は解除だけど、北海道はもうちょい続く
職場で使っているマスクは洗えるタイプなので、夕方になると「これも立派な界面活性剤だから大丈夫だろう。使い過ぎると下水処理場が困るけどね。」と台所用洗剤をかけて手もみ洗いしております。そんな折、こういう
2020年5月25日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
分散出勤、時差出勤
新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の延長が議論されています。人との接触8割減を目指すべくテレワークが要請されていますが、自分の仕事はテレワーク不可能。それでも今月中旬から時差出勤や年休取得促
2020年4月29日 [ブログ] Legimoさん -
フレックスタイム、スタート
テレワークなんて無理過ぎる(個人情報保護を無視すれば可能?)と考えていたら、上から「勤務時刻をずらして職場にいる人数をなるべく減らしてください」というお達しが来ました。そんな訳で、今後2週間は寝坊して
2020年4月20日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
明日の低気圧発達について
明日月曜日は、暴風雨が予想されています。温帯低気圧が発達する季節になってきたようです。本格的な春の到来です。さて、天気図と天気予報図を見ました。500hpa(上空約5000m)の天気図を見ると、北海道
2020年4月12日 [ブログ] moto('91)さん -
溜息の・・・
今日、出勤したら、「緊急」のメールが。「2時間の時差出勤が可能か、上司に報告しろ。」いやいや、私の業務は、JIS規格の試験方法で品質の確認をすることだから、だいたい、8時間とか16時間 下手したら19
2020年4月7日 [ブログ] 森の隈さん -
まるで8月のお盆時期の様な東京です
新型コロナウイルス騒ぎの影響で、公私ともいろいろな予定が中止になり、年度末だというのにいつもよりスケジュールに余裕があり、自分のペースで仕事ができていますさらに、多くのサラリーマンがテレワークや時差出
2020年3月11日 [ブログ] ぴなじろうさん -
新型コロナ
遂に、私の身近にも影響が出始めました。そう、新型の……新型コロナいや、コロナ違いだし。(汗)もちろん、新型コロナ・ウィルスの影響です。日本政府による新型コロナ・ウィルス対策の基本方針決定を受けてか、明
2020年2月26日 [ブログ] タケラッタさん -
時差出勤とテプラと電源線とビタミンC。
今日は昼勤務なので、時差出勤になって13時からです。注意喚起のシール貼りです。テプラで100枚ほど印刷しました。時間切れで終わりませんでしたけど……。amazonで買った、ケースファンの電源線が届きま
2015年9月9日 [ブログ] あれんさん -
晴れてても~^^;
今日は昨日の雨が上がって~朝からおひさまがw玄関で今朝もそわそわ~お散歩行きたがりのみみちゃんが・・・リードを付けてさぁ~出かけよう玄関開けて外へ出たら朝日に照らされてざぁ~っと雨がでもみみちゃんは何
2012年3月6日 [ブログ] チョイ悪さん -
企業版いわゆる「サマータイム」と呼ばれてるものが終了しました
今日から平常時間での勤務に戻りました節電対策で時差出勤(いわゆる「企業版サマータイム」)が終了した訳ですが、効果の程はどれぐらいあったのか、はなはだ疑問でしょうがありません…単純に勤務時間が延びただけ
2011年9月12日 [ブログ] えいじしゃんさん -
遂に夜勤が始まりました。
今日も本当に暑い1日でした。時差出勤ということで休憩は誰もいない食堂で1人ポツンととっているのですが、エアコンは既に止められているのと、動かしたところで休憩中の間には部屋は涼しくならないので、窓を開け
2011年7月14日 [ブログ] ジョー@愛知さん -
最後の時差出勤に思案中・・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ ハテサテ.....
11月30日です。今日は時差出勤の日でノンビリと過ごしておりま~す。この時差出勤、以前にも書きましたが本日でオシマイ。明日からは全て通常どおりの出勤となります。時差勤務にしても、結局朝早くに出勤して超
2010年11月30日 [ブログ] ミニバンおやじさん