#普通自動二輪免許のハッシュタグ
#普通自動二輪免許 の記事
-
今日と明日…
楽しい♪楽しい♪…衣類乾燥機の終了待ちでございます(苦笑)。今日と明日…電波状態の悪い拠点での勤務。久し振りの3連泊です。でね…今日…送迎車内で出発待ちの際にカミさんからLINEが来ましてネ…何事か!
2025年1月15日 [ブログ] クマおやじさん -
普通自動二輪免許取得記
この度、普通二輪(MT)の卒業検定に合格したので、その道のりを振り返ろうと思います。検定課題等について何か参考になりましたら幸いです。○免許を取ろうと思ったきっかけ私は18歳の時に普通自動車の免許をM
2024年8月1日 [ブログ] ojisan_23さん -
中型バイク免許取得を検討中の方へ
バイクブームも収束に向かっていると言われる昨今、それでも「バイクに乗ってみたい」と思っている方も少なくはないと思います私は昨年54歳で普通自動二輪免許(中型バイク)を取得したんですが、改めてなぜこのタ
2024年3月6日 [ブログ] そにっく1968さん -
納車からの練習走行
先週の土曜日ついに普通自動二輪の卒業検定を迎え無事合格明けて一昨日の火曜日運転免許試験場にて免許証を書き換え、晴れて普通自動二輪免許を取得しましたそして本日ホンダGB350を無事納車しましたで、納車か
2023年7月27日 [ブログ] そにっく1968さん -
明日から自動車学校
いよいよ明日、自動車学校の入校式ですとはいっても今さら普通自動車免許取得というわけではなく、既に注文済みのホンダGB350を運転するべく普通自動二輪免許を取得するためというわけです↑これを注文してあり
2023年6月13日 [ブログ] そにっく1968さん -
自動二輪免許復元シークエンス
先月ですが、無事教習所での卒業検定に合格したので、府中試験場まで行って自動二輪免許を貰ってきました。二輪の免許が手元に還ってくるのは25年ぶりの事ですw以前のブログでも書きましたが、まだ若かった時分の
2022年11月24日 [ブログ] だ いさん -
免許追加っ!
人権得ました!
2022年6月23日 [フォトアルバム] taku。さん -
還暦過ぎのジジイのバイク箱替えのための、普通自動二輪免許取得のバタバタ
名古屋市の比較的中心部に住まいがある私、付近の道路は国道41号、19号、片側4車線の桜通り、錦通り・・・原付バイクでは、殆んどの交差点が二段階右折に成ります。そこで原付より大きいサイズのバイクに箱替え
2022年4月25日 [ブログ] イズミールさん -
無事に普通自動二輪免許取得
先週の土曜日に自動車学校を卒業して今日の朝8:30から福岡運転免許試験場にて学科試験受け、無事に合格し免許証に普自二が追加されました。ぱちぱちテッテレー自分の年内目標達成なのでやっと一段落。いい歳なの
2021年12月21日 [ブログ] クロロホルムさん -
寿命が縮まる1日でした(;´Д`)
2段階みきわめの総合判定にハンコを貰えた前回・・・残すは卒業検定のみとなりました白羆 普通自動二輪免許への道ー!(;゚∀゚)=3ハァハァ卒業検定は、練習走行はもちろんの事 ウォーミングアップすら出来ず
2021年11月7日 [ブログ] 白羆さん -
私、失敗しないので!(現実はそう上手くいかない)
白羆 普通自動二輪免許への道~!(∩´∀`)∩ワーイ教習所も残すところ後わずかとなりました…(;゚д゚)ゴクリ…最短で一段階は9時間、二段階は8時間と、二段階の方が少ないのですが何だかそれ以上にあっ
2021年11月3日 [ブログ] 白羆さん -
豆腐メンタル~_(ゝLꒊ:)_
白羆普通自動二輪免許への道!٩*(゚∀。)وヒャッハアアアァァァァァアア!!!!!という事で、ついに二段階へと進みました白羆 ʕ•ᴥ•ʔ初回はシミュレーション教習でした~ちょうど写真と同じ装置でしたが
2021年10月30日 [ブログ] 白羆さん -
教習所、半分まで来ました~♪
白羆普通自動二輪免許取得への道!( ゚д゚ )クワッ!!今回はAT車の体験教習からでした~私の通っている教習所でのビッグスクーターはコチラHONDA シルバーウイング!(∩´∀`)∩ワーイ全長はMT教
2021年10月22日 [ブログ] 白羆さん -
休みの由無し事。
朝からバイク教習の卒検。無事合格。お昼まで時間があるので、自動車教習所からのバイク屋からのすき家からの免許センター。やる事が多すぎる…怒涛のコンボ。免許センターでのんびり深視力。#自動車教習所 #バイ
2021年10月18日 [ブログ] 兼業法師さん -
バイク教習 変化の少ない7日目。
仕事終わりに夜間バイク教習。2段階の4、5時限目。夕方の教習も3日目。流石に、教習所の明るいコースなら慣れた。福井の道は暗いからなぁ…コースも覚えた。坂道発進もなんとかできる。急制動も教官からOKもら
2021年10月13日 [ブログ] 兼業法師さん -
教習所通い 6日目。
仕事終わりからゆるゆると自動車教習所へ向かう。窓口で、教習前に卒検の日程を軽く決める。そろそろ終わりが見えてきた。二段階2、3限目。怖い雰囲気のシミュレータ室で急制動と左右の見えない交差点で一か八か運
2021年10月13日 [ブログ] 兼業法師さん -
自己流は変な癖が付いてイカンですね(>_<)
普通自動二輪の教習も、やっとこさ!?一回目のシュミレーターが終わった所まできました~ヾ(゚∀゚)ノ゛シュミレーターでは実際に行えない体験をと言う事で色々なシチュエーションで走りました♪トンネル出口で受
2021年10月10日 [ブログ] 白羆さん -
自動車教習所4日目。
7、8時限。某教習所のシミュレータ室は、えらい怖い。しかもトイレの横。シミュレータ自体は好き。アクセル、ブオーンって行き過ぎないし、ニュートラル簡単に入るから好き。夜のコースもまたいい。なぜか静かだ…
2021年10月7日 [ブログ] 兼業法師さん -
普通自動二輪免許取得のため3日目。
順調に自動車教習所3日目も終了。規定のコースも回れるようになり、坂道発進も一本橋もなんとかクリアできるようになった。教官からはアドバイスをいただくが、まだバイクに乗って3日目では有益とは言い難く、でき
2021年10月6日 [ブログ] 兼業法師さん -
教習所二日目。
3、4時限目。午前中お寺の仕事でお手伝いに行き、午後から雨の中、教習。昨日は先生についていって乗っただけなのに、急に「コースを覚えてるか」とか言われる。教習所あるあるやな。坂道発進が上手くいかんかった
2021年10月1日 [ブログ] 兼業法師さん