#暖房器具のハッシュタグ
#暖房器具 の記事
-
METRO こたつ用 取替ヒーター
某YouTuberの方が車中泊で使用していました。FREED+のアクセサリー ルーフラックにひっかけて使用します。無段階コントローラを推薦します。利点は、・下向きに温風がでます。・ペットに当たらない。
2025年4月5日 [パーツレビュー] 玄&緋パパさん -
シィー・ネット Brissa 石英管ヒーター BDEM600GG
今シーズンからキャンピングカーの暖房をFFヒーターの他に電気ストーブを使用する事にしました🙂。いろいろネットで調べて探していましたが🤔、量販店にて衝動買い😆。決めてはシンプル&コンパクト。2段階
2025年1月18日 [パーツレビュー] kattyoさん -
不明 ステッッパー(足踏み健康器具)
今まで使ってきた正規品の"ナイスディ"のワイヤーが切れてしまったので1/3くらいの金額で買える、安価品を買いました。笑😂購入した商品は、八の字のオフセット踏み込みタイプではないですが、物としては造り
2024年12月29日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
ストーブ購入👍
先週辺りから1回できちんと発火しなかったり・・・1度点火しても消えてしまいE2のエラーが出たり・・・これから本格的な冬を迎えるここ北の大地において・・・暖房器具の不具合は死活問題なのですよ💦💦💦
2024年12月12日 [ブログ] あらあら♂さん -
初冠雪
先日、県内最高峰の白山が初冠雪。観測史上、2番目に遅かったそうだ。例年、白山の初冠雪を合図に入れるスイッチ。蓄熱暖房だ。 今じゃ電気代は高騰してるけど、バブル真っ盛りに建てた当家。電気温水器と共に導入
2024年11月18日 [ブログ] THE TALLさん -
まだまだ寒い日が続くので...
今日は早出1時間の出勤&残業30分やってお帰りした愚零闘・健弐尉です。今週は昼間は暖かいンデスが、朝晩は冷え込んでいるので、仕事を終えて帰宅する道中にて、行きつけのセルフスタンドで灯油を20L×3缶分
2024年1月30日 [ブログ] 愚零闘・健弐尉さん -
LVYUAN Light oil type FF heater
テント、車中泊兼用になりそうなので購入してみました。未だ使用していませんが、排気を室外に出す構造になっています。車中泊の場合、エンジンをかけて暖房すると車のガソリンを使うため、この燃料タンク一体式で軽
2024年1月4日 [パーツレビュー] kobutaroさん -
山善 DS-D086(B) 電気ストーブ
寒い時期の車中泊には欠かせない暖房器具です。特に車中泊用ではなく、一般家庭用の電気ストーブになります。何故電気ストーブかと言えば、圧倒的な熱量、熱源であること。それでいて消費電力は非常に小さく抑えるこ
2023年12月14日 [パーツレビュー] Alan Smitheeさん -
寒さで機械もおかしくなる?!
風呂・トイレエリアに置いてあるファンヒーターを点けたら、う~ん!ブーン!とか鈍い音を立てて回ってます…寒さに機械もギブアップ?!エアコン暖房では部屋も温まりません。今日は寒いっす…
2023年1月25日 [ブログ] 320i.maxiさん -
Dazers ミニセラミックファンヒーター
PHILIPSのポータブル電源を利用して冬場のサーキットでの暖房として使用。小さいながらにそこそこの熱量があるので何もないよりはマシ程度です。
2022年1月7日 [パーツレビュー] nob@さん -
ダイキン セラムヒート ERFT11KS 遠赤外線ヒーター
ダイキンの遠赤外線ヒーター、セラムヒート。遠赤外線なのでじんわり暖かくなり、体も結構ポカポカになります。ガレージの暖房とまではいかなくとも十分体は暖まります。
2022年1月5日 [パーツレビュー] nob@さん -
12月、一気に寒くなりました
福岡も今朝は冷え込み気温が上がらない一日でした私の部屋も寒々としています2年前に購入したダイソンさんのHot+Coolは小型だったせいなのか四畳半の部屋がまったく温まらず温風がとどく範囲だけが温かいだ
2021年12月1日 [ブログ] のりさん7さん -
みなさんの例に倣ってセラミックヒーター設置
夏の暑さから未だ導入に至らなかったセラミックヒーターをこの度設置しました。長野県大町市のナフコで意味もなく物色していたら、偶然セラミックヒーターを発見。アウトランダーPHEVの短距離使用時におけるエン
2021年9月16日 [ブログ] soramuseiさん -
【令和2年】5月下旬なのに寒い
先週末、加湿器をクエン酸と重曹を使い清掃して、しまい込みました。そしたら、昨日今日は暖房がいるくらいの寒さ。湿度は高いので、加湿器の出番はないかな。せっかく掃除したのに、少し使って再び清掃するの面倒な
2020年5月22日 [ブログ] ターボリアンさん -
こたつを設置
冬の車中飯、車中泊で使える暖房器具は現在、電気毛布を利用していますがご飯を食べるためのダイニングテーブルを使っている時でも利用できるものがないかと探し 行き着いたのがコタツでした。でもコタツって消費電
2019年12月7日 [整備手帳] YOSHI.NOAHさん -
小雪
今日は小雪。考えてみればうちの暖房器具の調子が今一つ。そろそろ2台買い替えよう考えていましたが山の方に雪が降ったようだし店頭の在庫がなくなってしまう恐れも。昨日の10時過ぎの外気温が4℃台。そこで、重
2019年11月22日 [ブログ] じゃがーくんさん -
小雪降る中で木工に勤しむ
朝からグッと冷え込んで粉雪が~いつもの様に缶ストーブに火を入れて、暖を取りながらの作業です。小腹が空いたので、豆餅を焼いて食べました(笑)今回、充電丸鋸をパワーアップ!先ずは新たなバッテリーを奢りそし
2019年2月17日 [ブログ] @ヒバゴンさん -
大寒と言うのに暖かい
こちら広島の今シーズンは暖冬ですね。でも、作業小屋での木工作業は流石に寒いです(泣)と言う事で、缶ストーブなるものをネットでポチリ!燃料に木屑では煙も多く消費も多いので、ホムセンに練炭を買いに行くも在
2019年1月22日 [ブログ] @ヒバゴンさん -
【どうでも】 なんか高そうなお寿司 と 暖房
↓ 頂きましたよっとwそして新宿のライトアップもキレイでした。ーーーーーーーーー閑話休題w12月も半ばになり、とても寒くなりました。流石に暖房器具が無いとヤブァくなり見に行きました。つまり昨日の夜まで
2018年12月13日 [ブログ] ま~@さん -
百式改アウトドア専用石油ストーブ弐号機
百式改アウトドア専用石油ストーブ弐号機完成!手前が壱号機 奥の金色が弐号機こんなキャンプの時・・・薪ストーブは雰囲気最高なんだけど手軽さでは圧倒的に石油ストーブさらに燃費も良い!廃棄処分品の石油ストー
2018年1月4日 [ブログ] 鹿児島のTS4さん