#最北端のハッシュタグ
#最北端 の記事
-
宗谷岬へ観光。
またまた宗谷岬に観光で行って来ました。今日は家族で行って来ましたが、最北端は連休だからかかなりの車でした。宗谷丘陵からの利尻山新名所の白い道稚内空港から羽田空港便が離陸して行きました。
2022年10月9日 [ブログ] はっきーさん -
最北端!に行って来ました。
久々で最北宗谷岬に行って来ました。天気も良くて、最高でした。なんかタイトル書くと観光客のようだけど、地元だし。日本ん代表する観光地だけど、今年初めて行ったかも。
2022年9月29日 [ブログ] はっきーさん -
3年振り 完全制覇の旅(本格スタート2日目編)
長袖着てタオルケットを掛けとったんですが、やっぱり車中泊では朝方寒くて目が覚めました💦(たぶん気温17℃ぐらい)まずは最北端マクドで朝マックして、稚内駅に宗谷丘陵にある白い道へホタテの貝殻を砕いて敷
2022年8月30日 [ブログ] ひろそりさん -
宗谷本線 稚内駅
2022年5月15日(日)道北探索二日目日本最北端の駅稚内駅を訪問★宗谷本線 稚内駅★稚内市にある宗谷本線の駅そして日本最北端の駅1928年(昭和3年)稚内港駅として開業1939年(昭和14年)稚内駅
2022年7月15日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
最北を見た…‼
初!北海道に上陸いたしました‼上へ上へとひたすら走り続け…稚内市へ。最北は…静かだった…。見渡す限り開けている道路。最北の「道の駅」最北の「駅」及び「線路」最北の「オートガススタンド」最北の「ガソリン
2022年7月7日 [ブログ] Interplay Xさん -
京都市もそれなりに広いんですよ〜
GWも終わったのたのですが、うちの社は、だいたい長期休暇のあとは帳尻を合わせるかのように土曜日出勤がハメられているという何とも有難いシステムになっています😣 まぁ、有給で休めばいいんですが、なかなか
2021年5月13日 [ブログ] SiR-RSZさん -
'18.09.12-1 長男と宗谷岬
明暗差が大きくて夜は撮れなかった「みどり湯」の看板が朝ならいけました。前日の晩にライダーハウス「みどり湯」で長男と合流。8月は前半が次男との、後半が家内との旅でしたが、今回は長男との旅です。まずは宗谷
2021年4月4日 [ブログ] ハ リ ーさん -
レヴォーグ北海道旅 10 -小樽~稚内-
レヴォーグ北海道旅 09 -檜山~小樽- の続き。小樽市内での車中泊は、雨音も気になったり…で、落ち着いて眠れず。しかし、頑張って起き上がり、国道5号線→337号線→231号線→232号線と、タイトル
2021年3月25日 [ブログ] あおい☆さん -
セローを探していた(笑)
テレビが映る機械が無いもんだから、アマゾンプライムのお世話になったりしています。先日、「日本をゆっくり走ってみたよ」という番組を数日間にわたって観ました。内容は詳しく書きませんが、濱田岳が主演でセロー
2020年11月16日 [ブログ] faithさん -
目指せ最北端...てかホントに行けるのだろうか
今年初めてのロングなドライブ来月の三連休に計画してます『目指せ最北端』寄り道をしちゃうんで、なんだかんだの片道500キロ超その半分近くがほぼほぼ直線GSやコンビニが少ないのは当然のこと冬期間は「道の駅
2020年2月26日 [ブログ] 影虎。さん -
最北のフォトスポット/北防波堤ドーム
最北の地稚内にある写真映えする場所です。色々なCMにも使われています。三菱の車のCMにも使われてました!!ランニングしたり、散歩したり、バイカーがいたり、写真撮っている人がいたり・・・、思い思いのこと
2019年12月15日 [おすすめスポット] ezo-D5さん -
札幌から稚内
この日は普通列車のみで札幌から稚内(国内最北端の街)まで行くと言う、一般人には到底理解不能な苦行を行います。一般的に首都圏の方が北海道旅行するなら、バスツアーか飛行機とレンタカーのパックを利用しますが
2019年9月4日 [ブログ] 七面鳥70さん -
北海道一週のたびが実現しました その4
7月12日(金)札幌市を後にして北海道をさらに北上していくなかで、旭川市のちょっと南におりた所で「パッチワークの路」と言う観光場所があり、その一角に私が吸っているタバコの銘柄である「セブンスターの木」
2019年7月20日 [ブログ] ぱぱり~んさん -
目指せ日本最北端(其の参)
7/14(日)なつぞらを観たあとは川島旅館を後にします今日の宿泊予定地は豊富温泉から372キロ離れた十勝は上士幌町の糠平温泉その前に、昨年未遂に終わった聖地へGOしますあの頃は良かったでお馴染みの欅坂
2019年7月18日 [ブログ] 影虎。さん -
目指せ日本最北端(其の弐)
7/13(土)のつづき宗谷岬周辺は『日本最北端』だらけですが、去年チェック済みなので割愛しますで、宗谷岬のとなりにある出光さんで給油記念のブツをGETし南下しますあっ、ここ...稚内空港ではあっ、ここ
2019年7月16日 [ブログ] 影虎。さん -
目指せ日本最北端(其の壱)
昨日(7/13)残された四極めをゲットするためそしてエロエ...じゃなくイロイロと聖地巡礼のため4:16 小雨降るなか出発6:01 足寄町の松山さんチでパチり6:33 陸別町の柴田さんチでパチりすいま
2019年7月14日 [ブログ] 影虎。さん -
修行...いや苦行たる聖地訪問
先の九州遠征で、本土最南端・本土最西端を制覇勢いが残ってる先月最東端は納沙布岬でリーチなんで、今週末は一気に同じ道内とは言え、8時間超え必至の宗谷岬(稚内市)なんだかんだでこの3年間で2回の修行道中の
2019年7月8日 [ブログ] 影虎。さん -
水素ステーションを巡る旅。その14 〜まとめ〜
かなり前の話ですが、ようやくまとめました・・・アメブロ見てね!
2019年5月5日 [ブログ] hiro0719さん -
南の島の最北端/辺戸岬(沖縄県)
沖縄県(本島)の最北端にある岬です。南の島の最北端からの景色を見ることが出来ます。あいにくの天気(曇り)でしたが、きれいな海を見ることが出来ました。遠いイメージがありますが、北海道民の自分としては、レ
2019年3月6日 [おすすめスポット] ezo-D5さん -
日本最北端の…
ここ仙台にもいろんなお店が進出してきていますが最近気がついたのが金沢カレーのゴーゴーカレーけっこう前からあったようですけれど(^_^;)キレンジャーほどではないですがまあ、カレー好きなので今日の晩飯は
2019年1月25日 [ブログ] naguuさん