#最終型のハッシュタグ
#最終型 の記事
-
110日ぶり・8,915km走破にて量り売りオイル交換。
3ヶ月半ぶりに交換。今回はエレメントも同時実施。【交換時走行距離】 163,152km。
2025年6月23日 [整備手帳] シルバ 。さん -
2022年式純正サスペンションに取っ替えたら、少〜し感激してたら、なんとリコールやとあと1日早ければ
某フリマ 某オークションを徘徊しまくり このS660 JW5 最終型新車外しってんを入手
2025年4月19日 [整備手帳] 揖斐太郎さん -
祝4型化🎊
4型化を果たしました。板金屋さんにての途中経過です。
2025年4月11日 [整備手帳] tsuba.esさん -
トヨタ(純正) モデリスタグリル
【 仕 様 変 更 】ボテっとしたネッツマークを最終型のトヨタマークに変更です。30後期のヴェルファイアはど定番ですねwすみませんwまずはマークの取り外し。。。これは左右のメッキを取らないと外れにくい
2025年3月15日 [パーツレビュー] ペニちゃんさん -
本日納車されました♪
2025年2月20日大安!レガシィ アウトバックE型 サファイアブルー・パールが無事納車されました♪タイトル画像は新旧相棒のツーショットです👍B型 オータムグリーン・メタリックからの乗りかえです。ち
2025年2月21日 [ブログ] ティーズ☆さん -
74日ぶり・6425km走破にて交換。
長旅前に量り売りオイル交換。今回はエレメント&パンク修理も実施。【交換時走行距離】145425km。
2024年12月28日 [整備手帳] シルバ 。さん -
スバル(純正) サンバートラック(TT2)最終型カタログ(pdf)
SUBARUオンラインミュージアム というホームページに、6代目サンバートラック最終型のカタログのpdfファイルが公開されていることを発見し、ダウンロードしました。私のサンバートラック(サン太郎)がど
2024年3月29日 [パーツレビュー] takobeaさん -
「SUBARUオンラインミュージアム」発見(2024/03/28)
サンバートラックの助手席下のパーソナルボックスを Yahoo で検索していたら、6代目サンバートラック(最終型)のカタログの pdf ファイルを見つけました。どこに、その pdf ファイルがあったのか
2024年3月28日 [ブログ] takobeaさん -
ダイハツ(純正) 後期型 純正LEDテールランプ
ディーラーで新品で購入して取り付けました✨見た目が最終型になったので満足してます🤩
2024年3月11日 [パーツレビュー] ぐっさん@クラウンさん -
ボルボ(純正) ボルボ V40 カタログ 2019年モデル(最終型?)
ボルボも2台目前回のV60の時は街中で見かけて「カッコイイな~」というストレートな気持ちからボルボ車をチョイス今回はXC40購入となりましたが、当初の候補はV40でした。本当の最終は消費税が10%にな
2024年1月7日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ボルボ(純正) ボルボ XC60 カタログ 2017年
ボルボも2台目前回のV60の時は街中で見かけて「カッコイイな~」というストレートな気持ちからボルボ車をチョイス今回のXC40購入にあたり、やはり元V60乗りとしてはXC60が気にならないわけが無いです
2024年1月6日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
晩秋の雑木林とサン太郎(TT2)
昨日、サン太郎のキャビンを洗ってから、ドライブに出かけました。晩秋の雑木林が夕陽に輝き、青空とのコントラストが綺麗でした。
2023年11月27日 [フォトギャラリー] takobeaさん -
性能評価、ネタバレ
前回の更新から、しばらく放置状態となってました。すみません。最終型フェラーリ360F1について、そんなに違うのか...?同じ360でも本当に差があるのか?気になる方も多いと思います。その答えは、全く違
2023年11月23日 [ブログ] シロウト君さん -
買っちゃった♪
みんカラの先輩の記事でサンバーのダッシュボードが年式違いで互換性があるという記事を見ました。僕のサンバーは1999年式のA型です。買ったときからダッシュボード上部に傷があり、マジカルカーボンのバックス
2023年11月4日 [ブログ] ドライダー大@ならさん -
Panasonic CN-G1500VD
パナソニックのポータブルナビ Gorillaシリーズの最上位機種2023年度版地図が入った最終モデルを購入安価なアジア製ナビやスマホアプリの躍進により、とうとうパナソニックも、この2023年モデルを最
2023年10月10日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
もう少しでZVW30後期、、、✌️
もう少しで父が新型に乗り換えたので乗り続けたずぅ〜っとディーラー整備の30後期が手元に来ます✌️写真アップ出来る日が楽しみだ🤩ヘッドライトを爆光にLEDに変更したいのですが誰か純正のヘッドライト持た
2023年7月6日 [ブログ] akna10さん -
飛石だあーーーー💦💦💦
またボンネットに飛石、、🥲最近の飛石修理は、ダストカットメタル、トレカット‼️めちゃくちゃ重宝します😎😎😎天候みてGWに修理かなぁ〜😓
2023年4月24日 [ブログ] ZOU(OUT)!さん -
DER EE Electrical Instrument アナログ・標準パネルメーター(300mADC) DE-550 DC300MA M-00144
導入動機2022年7月23日の目覚めより安定稼働を続けておる、レクス。電圧計側でのバイタル確認⭕️電流計側でのバイタル確認⭕️ご機嫌です!ただ、ご機嫌になればなる程に先生から指導頂いた内容が…。「直流
2023年3月21日 [パーツレビュー] 永たさん -
廃車に………
3月中に廃車します。2年前の7月から通勤専用車両にして走行距離は9万㌔近くになりました。1年半で3.5万㌔………走ったな~次の車が来るまではセカンドカーのEA11Rを仕方なく使うことに………CT51S
2023年2月23日 [ブログ] ロックテイルさん -
BENEATH THE ENCASING OF ASHES
民主化が上手く行く国とそうでない国の違いって、ソコの国民が自由の使い方を知ってるか否かだと思うんよね。自由が生み出す諸々による利益のが、集団主義の部族社会で得られるモンよりも断然デカい。ソコを理解して
2023年2月20日 [ブログ] ロン.さん