#月面Xのハッシュタグ
#月面X の記事
-
今週末は 月面Ⅹが見れます。
今年2回目の機会です。月面Xとは上弦の月(半月)の頃に見える天体現象でわずかな時間(1時間~2時間程度)月面上にXの模様が現れる。上弦の月であれば必ず見えるというわけではなく、太陽、地球、月の位置関係
2025年4月3日 [ブログ] セリカTA45さん -
月面V、X、L。
4月19日、上弦の月の夜は月面Xを見るチャンスでした。全ての上弦の月で月面Xが見られる訳ではありませんが、今年はその機会が多い年です。例えば以下のサイトをご覧ください。https://www.kenk
2021年4月21日 [ブログ] koichifunさん -
月面X
ども(^^)/つい最近まで知らなかったのですが、「月面X」なるものの存在wググってみると⇒「上弦の月のころ、月面の欠けぎわにアルファベットの「X」のような地形が見えることがあります。この現象を月面Xと
2019年1月14日 [ブログ] ken@丸目さん -
11月の上弦の月 --- 月面に文字を見る。
先週15日(木)の夜のお話です。帰宅する時、半月がやたらと綺麗だったので、帰宅後出動するかと予報を調べると、月が沈む夜半頃から曇って来て、翌金曜日は雨とのことでした。出動は取りやめて、自宅のベランダか
2018年11月19日 [ブログ] koichifunさん -
今宵は久々、「月面エ~ックス」撮影。
←これは今晩18時過ぎ月齢7.5上弦の月。今回は「月面エックス」が拝めると言う事で、終業のチャイムと共に、駐車場へダッシュ~!急ぎアウ様に火を入れます。自宅上空では、月の周りに多少雲があるものの、時間
2018年11月16日 [ブログ] スーちゃんRさん -
今夜は月面X
今夜のお月さまは 半月明るいところと暗いところの境目真ん中よりしたの方に X字型の模様が現れます。時間は18時前後です。肉眼では難しいですが 望遠鏡 双眼鏡ならデジカメでも15倍以上のものなら見ること
2017年8月29日 [ブログ] セリカTA45さん -
さて月面V、月面Xは?
今日も月ネタです。5/3は月面V、Xを拝む事が出来ましたが、翌日はどうか?とPICOさんを出動させました。今度は、Q10と合体です。35mm換算、4,950mmほど(汗)さて、何処でしょう?居ました。
2017年5月5日 [ブログ] いなぴょんさん -
月面V、X
昨日は、午後から上山城まつりに行ってきました。娘が吹奏楽演奏で出演するため、カメラマンです。しかし、ステージが客席より高かったのと、担当楽器のポジションから、殆ど良い写真を撮る事が出来ませんでした。o
2017年5月4日 [ブログ] いなぴょんさん -
月面X
昨夜は半月夜7時ころ 月面にX型の模様が浮かび上がる現象が月面Xです。天候とか条件がそろわないと見れない薄い雲がありましたが 見れました!もちろん撮影しました山の稜線に光が当たるようにクレーターの先端
2017年5月4日 [ブログ] セリカTA45さん -
昨夜は「月面A」。
←これは昨晩10月14日の月。月齢は13.1で小望月の月とも呼ばれるみたい。満月でもなく飛行機が射抜く訳でもない何の変哲もない月を何故ここに載せたかと申しますと・・・。実はそれにはしっかりと訳がありま
2016年10月17日 [ブログ] スーちゃんRさん -
6月12日 21時半前後
もうメディアでも紹介されている天文現象その日はお月さまは半月月面の半月の陰陽の境目にXの明るい形が浮き上がります。『月面X』と呼ばれる現象で月のクレーターの縁の高いところに光が当たり浮かび上がって見え
2016年6月11日 [ブログ] セリカTA45さん -
月面エックス
今夜2/15は月面エックスでした。バタバタして忘れていたらみん友さんから情報提供あり感謝です。慌ててカメラを用意して撮影。22~23時頃の1時間ほど見れました。浜松は快晴で綺麗な星空(*^_^*)半月
2016年2月16日 [ブログ] たけふみさん -
今宵は「月面エ~ックス」!!
今宵はこの時以来の「月面X」の日。月面余経度358度は18時頃だった模様。仕事を終えダッシュで帰宅し、速攻上向いて撮影です。薄~い雲が空一面を覆っていて、完璧クリアとは行かないまでも、何とか撮影成功。
2014年4月7日 [ブログ] スーちゃんRさん -
昨夜は「月面X」!!
♪どれだけ~涙を流せば~♪♪貴方を忘れられるだろ~う・・・・・♪冒頭からまさかの「Rusty Nail」が炸裂。でもこれだけテンション上がると、同じ「X」繋がりから熱唱せずには居られませんでした。その
2013年11月11日 [ブログ] スーちゃんRさん