#月食のハッシュタグ
#月食 の記事
-
車検終了と激撮はエキサイティング・ドレッシー
はい、みなさんごきげんよう^^9月も気づけば14日、暑かった夏も日に日に遠い過去へと消え去りつつある今日この頃朝晩はすっかり秋風が心地よく感じるようになりましたね。まだ昼間は残暑も残っていたりもします
2025年9月14日 [ブログ] mintgさん
-
iPhoneではコレが限界だな…(泣)
この前の9月8日の未明にあった皆既月食で、iPhone15で写真を撮ってみたけど、あんまり良い写真は撮れませんでした…(泣)今回の皆既月食の時間帯はこんなでした!月食前のコーンムーン…明るすぎて眩しい
2025年9月10日 [ブログ] イチノアさん -
続けて見ました
覚書します部分食の始まり 1:27皆既月食の始まり2:30皆既月食の最大 3:12皆既月食の終わり3:53部分食の終わり 4:57ところどころ蚊に吸われかゆくても頑張りました途中流れ星も素敵な時間
2025年9月8日 [ブログ] MR-S2007さん
-
今宵は皆既月食を…(笑)
今宵は、3年ぶりに「皆既月食」が見られるそうです…(笑)月食とは、太陽、地球、月(満月)の順に一直線に並び、月(満月)が地球の影に入って、満月が欠ける現象ですが、月が地球の本影に入ると、赤い月(ブラッ
2025年9月8日 [ブログ] イチノアさん
-
皆既月食2025
3年ぶり。|ω・`)じー【湾岸ランナー [iPhone 16 Pro Max(1TB)]】@潮見
2025年9月8日 [ブログ] 湾岸ランナーさん
-
明日の深夜(と言うか明後日の未明)は皆既月食
月刊天文ガイドさんの解説を読んだところ、日曜日の深夜2:30から皆既月食が始まるので、とてもじゃないけど起きていられません。皆既日食なら見たいけど、次に日本で見られる皆既日食は2035年9月2日と10
2025年9月6日 [ブログ] 美瑛番外地さん
-
皆既月食
8日は皆既月食だそうですね。ただ夜中だから無理かなー。来年の3月3日もあるようで、こちらは20時半頃だからいい感じです。冬の空は澄んでそうだし。そして、10年後の今日(2035年9月2日 日曜日)北陸
2025年9月3日 [ブログ] Nariさん
-
皆既月食のタイムラプス
4時間近い長丁場でしたが月食の始まる少し前から赤道儀でずっと月を追いかけていました。お散歩カメラに300mmの望遠+1.4倍のエクステンダーを付けて追っていました。きっちりと極出しをしていてもやはりこ
2025年3月18日 [ブログ] TYPE74さん
-
見事なブラッドムーン
昨日書いた通り昨晩は皆既月食でした。なんだか天気も見事に皆既月食の為に動いてくれた?と言うぐらいで、数日間はずっと曇りで当日午後まで大雨、皆既月食の間だけ快晴(最後ちょっと雲が横切りましたが)、翌朝も
2025年3月15日 [ブログ] TYPE74さん
-
部分月食
2023/10/29(日)日曜の早朝、満月が部分日食するとの事で、早起きして見に行ってきました。西の方面が開けた所を探して、天竜川の堤防を選択。オリオン座に北斗七星着いた時には既に少し欠け始めていまし
2024年12月11日 [ブログ] たけふみさん -
中秋の名月は部分月食
日本では中秋の名月は14番目の月でしたが。暦の関係で満月にならない年もありますね。こちらは9月17日の月、つまり中秋の名月が丁度満月でした。しかも満月になる瞬間が月の出から1時間後という完璧なタイミン
2024年9月19日 [ブログ] TYPE74さん
-
【車以外の話】月食撮ってみた😃
442年ぶりの天体ショー(皆既月食&惑星食)とのことでニュースもこればっかりになってましたので、私も、庭に三脚立ててドナドナ直近のα7IVと70-300mmのズームを使ってお月さんを初めて真面目に撮っ
2023年5月15日 [ブログ] MRさん -
ダイエットの経過報告20221116+α(写真撮影)
目標①朝の体重を64.0kgまで落とす ← 今ココ②以降朝の体重66.0kgまでをキープする③②を超えた場合は速やかに目標①へ移行微妙に不定期なダイエット報告です。2017.02.21よりグラフ背景の
2022年11月16日 [ブログ] JRIPPER00さん
-
そういえば…皆既月食と天王星食
今更ながら…そういえばスマホで撮っていたなと振り返って思い出し、自分のログとしてアップしておきます。国内で観測できる皆既月食として2021年5月26日以来およそ1年半ぶり。…と同時に、皆既食中の月が天
2022年11月15日 [ブログ] super_HRDさん
-
月食の翌朝のしずかな雰囲気の富士山🗻
先日、何シテル?でも載せましたが・・・月食と惑星食を同時に見られる442年ぶりのお祭り騒ぎを ちょっとだけ楽しみました🌙その翌日の出勤の途中で、いつものところへ立ち寄り🚗日の出が遅くなり、早朝ドラ
2022年11月14日 [ブログ] pikamatsuさん
-
久しぶりの兄弟ツーリング
久しぶりに兄弟で山中湖にツーリングに行ってきました。中央道の藤野PAで待ち合わせて、いざ山中湖へ。しかし談合坂SAの先で火災渋滞・・・どうやらフェラーリが燃えたようで、消防車が来てました。その後は渋滞
2022年11月13日 [ブログ] Succhieさん
-
皆既月食2022
2022/11/8(火)3年ぶりの皆既月食でした。仕事を終え満月が昇ってきていたので会社の屋上からパチリと。急いで家に帰りスタンバイ。18時過ぎ、月が欠け始めました。月食の始まりです。欠けた感が増して
2022年11月12日 [ブログ] たけふみさん -
11月8日 月食
6時30分ごろ
2022年11月12日 [フォトギャラリー] kyupi5さん
-
河口湖もみじ回廊と月蝕
私的にバタバタしてたので、二日前のお話です、、、河口湖に月蝕と紅葉を見に行ってきました。午前中は前日から引き続いての天井デッドニングの作業で身体はヘトヘト、手はブチルと傷だらけ、の状態でしたが、星空大
2022年11月10日 [ブログ] pri-graceさん -
皆既月食は早朝
日本ではベストな時間だったそうですが。関東で(だいたい)午後6時から10時頃でしたが、我が地元では明け方の2時から6時ぐらいでした。流石に徹夜してまで観る気は無かったので普通に寝ましたが3時15分頃ひ
2022年11月10日 [ブログ] TYPE74さん

