#有明海の湯のハッシュタグ
#有明海の湯 の記事
-
やっぱりここで…
前回の続きですが…(汗)多良方面の温泉、『有明海の湯』へ行った所、土曜日は宿泊客の使用で17時まで出来ないということで有明海の湯はあきらめ、近くの牡蠣焼き『園その』で牡蠣やイカなど食べた後、鹿島から鳥
2019年3月22日 [ブログ] イチノアさん -
牡蠣焼き食べに行こう〜♪
毎日Wワークの仕事に追われて大変だったのですが、本業の方が確定申告が終わって、とりあえず一段落したので、温泉行くついでに、太良の牡蠣焼きに行ってきました〜♪牡蠣焼きも今年の冬は行ってなかったんで、Rの
2019年3月21日 [ブログ] イチノアさん -
81.7太良夢タ
出発…256.8…183119↓たらふく館、有明海の湯…297.6…183160…小計40.8↓夢タウン、帰宅…338.5…183201…計81.7km
2017年1月24日 [愛車ログ] イチノアさん -
久しぶりの休みだったので…
お久しぶりです…(汗)だいぶ寒くなってお身体の方は大丈夫でしょうか?福岡は積雪だったようですが、こちらは粉雪程度…(笑)でもだいぶ寒いです…。佐賀の天山も今日は白く雪化粧してました。さて、…しばらく仕
2017年1月23日 [ブログ] イチノアさん -
おすすめ貸切風呂①(安くて雰囲気のある日帰り温泉)
今までドライブして行った中でおすすめの貸切風呂(家族風呂)を県ごと、地域ごと、温泉ごとなど分けてまとめてうpしていこうと思います。今回は…
2015年7月29日 [まとめ] イチノアさん -
海の見える露天風呂に…
一日遅れのブログうpです…(汗)この前、太良町の佐賀と長崎の県境にある『有明海の湯』へ行ってきました。行った時には貸切風呂は全て予約で満室状態…(泣)ここの温泉も最近人気が出てきているのかな…(泣
2014年12月1日 [ブログ] イチノアさん -
141123 有明海の湯
①
2014年11月30日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
有明海が見える露天風呂/有明海の湯
鹿島・太良側から国道207号線を長崎・諫早方面へ南下していき、牡蠣焼きで有名な『園(その)』を通り過ぎてカーブがあり200mほど行くと、長崎県と佐賀県の県境の海側に『有明海の湯』の入口の看板目印があ
2014年11月30日 [おすすめスポット] イチノアさん -
海を眺めながら温泉に…ハァハァ
太良の牡蠣焼き『園(その)』で牡蠣を食べた後は…温泉に行ってきました~♪今回行った温泉は『有明海の湯』です。長崎県と佐賀県の県境付近の海沿いにあります。4時頃来たときはお客でイッパイでした。それで『
2014年4月15日 [ブログ] イチノアさん -
眺めも良くて気持ちいい…
19日は、県立高校前期入試(特色選抜)の合格発表の日でした。県立高校入試は2年前から推薦入試は廃止され学力重視の入試制度に変わりました。前期(特色選抜)の入試では定員の20%しかとらないので競争倍率は
2014年4月15日 [ブログ] イチノアさん -
有明海を眺めながら温泉に…/有明海の湯
鹿島・太良側から国道207号線を長崎・諫早方面へ南下していき、牡蠣焼きで有名な『園(その)』を通り過ぎて200mほど行くと長崎県と佐賀県の県境の海側に『有明海の湯』の入口の看板目印がある。その目印の入
2014年3月6日 [おすすめスポット] イチノアさん -
有明海が見える温泉/有明海の湯
鹿島・太良側から国道207号線を長崎・諫早方面へ南下していき、牡蠣焼きで有名な『園(その)』を通り過ぎて200mほど行くと長崎県と佐賀県の県境の海側に『有明海の湯』の入口の看板目印がある。その目印の入
2014年3月6日 [おすすめスポット] イチノアさん -
牡蠣焼きの店/園(その)
毎年食べに行く牡蠣焼きの店です。毎年、店も改築し大きくなっているような気がします。太良の牡蠣焼きロードの国道207号線沿い、佐賀県と長崎県のちょうど県境にあり、竹崎かに(ガザミ)の看板がある大きな牡蠣
2014年2月25日 [おすすめスポット] イチノアさん -
色んなものを焼き焼き~♪
ちょっと前に行った所ですが、…まだブログうpしてなかったので…(汗)前のブログでうpした「有明海の湯」の温泉に入ったあと近くにある牡蠣焼きの店へ…。今回行ったのは『園(その)』という店!毎年牡
2014年2月25日 [ブログ] イチノアさん -
20140209 牡蠣焼き・園(その)②
①
2014年2月18日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
20140209 牡蠣焼き・園(その)①
①
2014年2月18日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
20140209有明海の湯
①
2014年2月18日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
今冬初の牡蠣焼き食べに~♪
前回の続きですが…道の駅太良のたらふく館でのイベント『たらふく食べよう会』で無料の豚汁やオニギリやデザートに買った太良ミカンや海水芋を食べてお腹イッパイになりました。で、次は牡蠣焼きよりも温
2013年12月2日 [ブログ] イチノアさん -
20130120 有明海の湯②
①
2013年1月23日 [フォトギャラリー] イチノアさん -
20130120 有明海の湯①
①
2013年1月23日 [フォトギャラリー] イチノアさん