#有鉛のハッシュタグ
#有鉛 の記事
-
DORAGORI社製 有鉛ステッカー
しゃれで貼ってみました。無鉛ステッカーも考えましたがハイオク入れてるので有鉛でも良いかなと・・・まぁ、レトロ感は出たと思います( ̄ー ̄)
2024年2月27日 [パーツレビュー] しんGO☆さん -
これは見逃せない。
というわけで、絶対に忘れないように給油に行かなくてはなりません。3連休のどこかで入れないといけませんが、幸いコペンちゃんもMスポちゃんも20リッターは入りそうです。こういう場合のティッシュ、以前もネタ
2023年7月13日 [ブログ] nonchan1967さん -
All-GS 有鉛ガソリン
All-GS有鉛ガソリンこの時代はキャブレター車が多く、更にエンジンの作成に甘い所がありましたので、ガソリンの中に入っている鉛で、エンジン内の微妙な隙間などカバーする為に、有鉛ガソリンを販売していまし
2022年2月24日 [パーツレビュー] WM74さん -
有鉛ガソリン用添加剤は不要
有鉛ガソリン用エンジンで無鉛ガソリンを使うときに添加剤は不要だというネットではたいてい「有鉛ガソリンの鉛成分が柔らかいバルブシートの緩衝材となるのでバルブシートを固いものに打ち替える必要がある」と書い
2016年10月26日 [ブログ] いがちゃん2さん -
'16.3 旧車イベントin豊後高田 No.20
コスモスポーツ。
2016年9月17日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
新しいステッカー構想・・・サブも考えてみた(^O^)
土曜日にお伝えしたFC-WORKSの新しいステッカー構想・・・既に2案の印刷とUVカットフィルムの貼り付けは15名分までは終了し、後はカットの段階までやって来ました(^O^)リサイクルイメージのご提案
2015年7月27日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
メーカー・ブランド不明 有鉛ステッカー
かれこれ3年前くらいの旧車イベントで購入して、レギュラー仕様でしたがずっと貼ってましたwでもうちの子も間もなくECU変えてハイオク仕様になるから良いよね!←こだわりの内窓から貼るタイプ。右側の斜め貼り
2014年9月28日 [パーツレビュー] @おまけさん -
日産純正 無鉛ステッカー
さりげなく旧車っぽさを。こういう細かいの好きです(笑)VGさん、ありがとうございましたm(__)m
2013年3月15日 [パーツレビュー] サタク☆さん -
信州からの着弾!
今日、仕事が終了して自宅に帰ると、一通の封書が届いていた。あたかもどこぞのJKあたりが使いそうなレターセットに付いてそうな封筒で、彼女様あたりが見たら「これ誰よ!?」と小一時間問いつめられそうな(爆)
2012年12月19日 [ブログ] 松田 凡吾さん -
無縁坂
幌を最近手に入れまして別に今の幌に問題が有る訳ではないですがあんな事や?こんな事になった場合のスペアとして(^^)/そこに素敵なステッカーが(゚o゚;今は懐かしい 無鉛その他に「有鉛車」「高速等有鉛車
2012年5月16日 [ブログ] ばしらさん -
街でみかけたナイスナ旧車!
奇麗な旧車、発見!お~コロナVですね~大事にされていますね!センスの良い決め方で渋い!
2011年6月26日 [ブログ] Fれんさん -
バンナ=サバンナ…
RX3!表紙の1番上のオレンジ色のです。サバンナRX-3!みん友さんのオススメで以前から気になってた本、『高速有鉛』。しかも、今回はデラックスって付いてたので勢いでゲット(笑)この雑誌は人気が有るのか
2010年7月23日 [ブログ] 夜でもサングラスさん -
また降りました
明日また応援に行くのかなあ?(^^;)とりあえず読書しよー
2010年2月4日 [ブログ] ああくさん -
旧車
←…の中でも比較的ポピュラーな、510さんです。が。細かなグレードなんて全然知りませんが、ツボに来るのは右下の「4SPEED」のバッジ。更には窓下の赤シール。「高速有鉛」の付録かなんかで付いてたら買っ
2009年7月4日 [ブログ] 873さん -
純正部品 純正 無鉛ステッカー
なんとこんな部品がまだ出るようですしかも更に、日産純正部品なんです(笑)懐かしの『無鉛』ステッカー昔は全部ついてましたね赤の『有鉛』やオレンジの『高速有鉛』、緑の『混合』がありましたね(。・・)σ#ミ
2009年5月20日 [パーツレビュー] ☆なぁくん☆さん -
行ってきました、ヒストリックカーフェス
本日は予定通りに「岩瀬ヒストリックカーフェス2008」へ行ってみた。まぁ、寝坊して出発時間が遅れたけどね。目的のアルピーヌA110は写真無しとして面白そうだった物を貼ってみます。もはや、知る人ぞ知る空
2008年9月28日 [ブログ] 蒼零さん -
ガソリンの種類を間違えないように
とある消防署に,エスティマ(現行)の消防車がある.まっかっか.ぴっかぴか.たぶん指揮車.ふと給油口のフタを見ると,無鉛と書いてある.誰かが間違って有鉛ガソリンを入れたんだろうか.ぃゃそんなばかな.--
2008年8月31日 [ブログ] いけしさん