#朝日トンネルのハッシュタグ
#朝日トンネル の記事
-
F57 やっと遠乗り
納車から3週間ほど経ちました。(まだそんなもんだったか)屋根はまだ2時間しか開けていません(;^_^A久々に晴れ予報の週末なので、少しだけ遠乗りをしてきました♪こんなご時世ですので、不要不急なドライブ
2021年5月3日 [ブログ] 赤カブ@59さん -
ブラりと筑波山へ行ってきました。
ノープランですし、誰と約束したわけでもありません。土曜日は天気が持ちそうだったので、何となく行ってみよう程度です。まずは出発前に車高調整…。車高調が付いているのに、ここ数年いじった記憶がありません。フ
2015年9月5日 [ブログ] Moka@真珠苺さん -
これでカマボコ回避か?
最近、筑○山の朝日トンネルが開通したので、見に行きました。今までは土浦北方面からだと3連蒲鉾地獄を抜けるしかなかったので、車高短なうちのRは避けて、筑波山神社方面から上がってました。かなりの遠回り(;
2015年6月9日 [ブログ] taku_bcnr33さん -
久々の筑波山オフ
本日は、久々に筑波山での集会でしたw少々流すために、早めの出発w集合30分前に到着しました。。。とりあえず、一回流してきたが雪が残ってる(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル慎重にヘ
2015年6月9日 [ブログ] taku_bcnr33さん -
モナーク再び&筑波山リベンジツーリング
ロータス乗りのタケさんに誘われて。連休中日の日曜日、筑波山に行ってきました!タイトルでリベンジ…としているとおり、前回、同じく筑波山でエリーゼ試乗会の予定がアクシデントにより途中で中止になっちゃったの
2013年9月23日 [ブログ] ななふる☆77さん -
裏筑波いいですね~~
今日は告知してあった、筑波ツーリングしてきました。参加は結局6台、旧八郷町のエリアを中心に行ってきました。お蕎麦屋さんもベランダで食べてとってもおいしかったしフラワーパークのスポーツスライダーも結構ス
2013年5月7日 [ブログ] てっちゃん@黒猫のりさん -
お洒落なブログを書こう!
MINI乗りの皆さんのブログを見ていると話題のスポットに出掛けて・・・景色の良い道を走って・・・お洒落なランチを食べて・・・オープンカフェに寄り道したり・・・あーボクもそんなお洒落ブログを書いてみたい
2013年3月15日 [ブログ] 赤カブ@59さん -
筑波山にトンネル!
若かりし頃、よく走りに行っていた筑波山。地元からも良く見え、校歌でも歌われていたりと何かとなじみの深い山です。そんな筑波山にトンネルを掘るという話が以前からあったりしました。確かに、筑波山の反対側へ出
2012年12月14日 [ブログ] こすさん -
カフェとトンネル
Ydaさんのブログに筑波山の朝日峠トンネルが開通したと書いてあったので、同じくブログにあったカフェも目当てに常磐道に乗りました。本当はKSL練に参加しようかと思っていたのですが、事情がありやめました(
2012年11月18日 [ブログ] えぼろくさん -
朝日トンネル開通~
お山のほど近く・・・朝日トンネルが開通しました。土浦市側から侵入・・・全長1,784m・・・何気に茨城県の一般道で一番長いトンネルだそうです。奥の方がが下り始めました。まだ中間くらい?石岡市側にでまし
2012年11月17日 [ブログ] ORIGINさん -
朝日トンネル開通♪
今日開通の朝日トンネルを早速通ってきました。。全長1784メートル新しいから、道もトンネル内も綺麗。。仕事帰りに1回通って、その後また1回通ってきました。やっぱり新しい道はみんな走りたいのか、、見たこ
2012年11月12日 [ブログ] かず@GD3さん -
朝日トンネル開通記念ウィーク
こんばんは!今日は、晴天で気持ちの良い1日でした!そんな中、地元ではないですが、朝日トンネルの開通イベントに行って来ました!このトンネルは、土浦市と石岡市を結んでいるトンネルで、片道1キロちょっとです
2012年11月10日 [ブログ] snow07さん -
なんとなく筑波山までお散歩を
11月12日に開通となる朝日トンネルの八郷側入り口です。http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13469410641539久々にフラワーパーク側から筑波山
2012年9月30日 [フォトギャラリー] くわ.さん -
朝日峠トンネル 早 期 実 現 .
筑波山に行った人なら一度は見た事があると思われる看板『朝日峠トンネル早期実現』どうやら着工が始まったらしいですねまだまだ問題はありそうですが...Q.貫通しちゃったら朝日峠はどうなる!?1.無法地帯で
2010年3月26日 [ブログ] ぐっちょさん