#朝日酒造のハッシュタグ
#朝日酒造 の記事
-
12月18日
12月18日 水曜日 朝6:30からゴミ当番でご近所奥さんと 3人でゴミ置き場の立ち番愛犬の散歩は行けずでした。 今朝も寒かった、帰宅時も1ケタ台の気温9度帰りに工事現場へ立ち寄り室内はドアや開き戸な
2024年12月18日 [ブログ] コスナー11さん -
2024 夏休み第二弾旅行1日目
8/18 日曜夏休み旅行の第二弾ということで、またまた朝早く出発いつもの赤城高原SAで小休止目的地その1夏のゲレンデを見たいというムスコのリクエストでホームゲレンデに。夏に見るとなかなかの急斜面よねー
2024年8月31日 [ブログ] ふゆおとこさん -
三連休最終日
1月8日月曜 三連休最終日 朝起きたら雪、辺り一面真っ白お昼前には止んで晴れ間も 午前は母の顔を見に施設へ、 時計が壊れてて早速買いに行ったり午後はのんびり日本酒も最後、空に・・・・・そしてスプリング
2024年1月8日 [ブログ] コスナー11さん -
10/01のいろいろ♪(朝日酒造 久保田・千壽 編)
10月01日(土) この日は決算準備で19時過ぎまで休日出勤(;^ω^)帰宅して「朝日酒造」さんの「吟醸 久保田・千寿」♪『「食事と楽しむ吟醸酒」を目指し、香りは穏やかに、飲み飽きしない味わいに仕上げ
2023年6月7日 [ブログ] とど@さん -
久保田 萬壽 純米大吟醸♫
お早うございます~久しぶりに、新潟の銘酒である、久保田の萬壽を呑みました(^^♪コロナ禍まえには、長岡市にある蔵元にも足を延ばしていました。朝日酒造と言えば、久保田ですね(#^^#)中でも、萬壽はフラ
2022年11月10日 [ブログ] hazedonさん -
久保田(新潟県長岡市 朝日酒造)
新潟県長岡市の地酒、久保田です。地酒ですが割と名の通った酒ですね。新潟県の日本酒らしく、す~っと飲みやすいです。何となく鶴齢や高千代に似た味わいです。昨夜は呑みすぎてしまいました。😄実はこの日本酒は
2022年5月23日 [ブログ] 仙高大さん -
たまには日本酒もいいですね
今夜はすき焼きと言うことで日本酒を買って参りました。Japanese wineすき焼きには牛蒡のスライスが最高です。
2022年4月18日 [ブログ] RRSport-SVRさん -
萬壽 久保田
戴き物です。しかも一升瓶です。冷蔵庫に入りません(笑)何やら説明書きが入ってる。萬壽 久保田いつの世でも、特にこのごろのように激しく動く時代では、古い世代と新しい世代との感覚のちがいが大きく、なかなか
2020年4月2日 [ブログ] hazedonさん -
SAISON DE SETSUKO(セゾン ド セツコ) #メリーチョコレート #セゾン・ド・セツコ #チョコレート #マロングラッセ #喜界島 #朝日酒造
メリーチョコレートが日本の四季や色彩をテーマに展開しているブランドが「SAISON DE SETSUKO」(セゾン ド セツコ)です。ラゾーナ川崎にも出店があるのですが、いままで気が付きませんでした(
2019年10月22日 [ブログ] どんみみさん -
純米大吟醸 久保田
今年、35本目の酒レポです。<純米大吟醸 久保田>製造者 朝日酒造株式会社新潟県長岡市朝日原材料名 米・米麹原料米 新潟県産米100%使用精製歩合 50%アルコール度 15度酵母日本酒度製造年月
2019年9月23日 [ブログ] hazedonさん -
参乃 越州 純米吟醸
今年、34本目の酒レポです。<参乃 越州 純米吟醸>製造者 朝日酒造株式会社新潟県長岡市朝日原材料名 米・米麹原料米 新潟県産米100%使用精製歩合 55%アルコール度 14度酵母日本酒度製造年月
2019年9月18日 [ブログ] hazedonさん -
新潟県長岡市出張 朝日酒造見学
先週、新潟県長岡市へ出張しました。写真は長岡駅にて撮影しましたが、ここは朝日酒造のお膝元。以前にも紹介しましたが、朝日酒造は新潟県長岡市朝日にある日本酒醸造所です。1830年(天保元年)屋号「久保田」
2019年8月14日 [ブログ] hazedonさん -
朝日酒造
日本酒好きなら誰でも知ってる 久保田新潟県長岡市が地元の朝日酒造へ試飲したいのですが運転するので我慢。久保田萬寿は欲しいけど、今回は久保田シリーズで飲んだことがないものを2つと朝日山の純米大吟醸の合計
2019年6月3日 [ブログ] そにっく@大阪さん -
朝日酒造 訪問
先週、新潟県に出張し、朝日酒造を訪問しました。朝日酒造は新潟県長岡市朝日にある日本酒醸造所です。1830年(天保元年)屋号「久保田」で酒造りを始める。代表銘柄・久保田 萬寿<純米大吟醸>・久保田 碧寿
2018年12月13日 [ブログ] hazedonさん -
朝日酒造が経営してる販売店/酒楽の里 あさひ山
朝日酒造の前にある直売店です。朝日酒造の各銘柄の酒の他に、酒肴や甘味等の製品も販売してます。同じ建物には、あさひ山 蛍庵と言う食事処もあります。
2017年4月14日 [おすすめスポット] なが8Yさん -
黒糖焼酎、純黒糖、マカダミアナッツがあれば
喜界島のお土産が届いていました。お土産っと言っても自分用ですけどね(笑)喜界島っと言えば黒糖焼酎です。サトウキビから精製した黒糖、タイ米(黒麹、白麹)で作った蒸留酒。何故?タイ米?っと思いますが、泡盛
2017年4月8日 [ブログ] takashi44さん -
フィエスタで朝日酒造にちょっとお買物(^^)/
今日は蒸し暑くて不快指数がかなり高く(゜.゜)そんな日は朝日酒造へ行ってちょっとお買物!父の日という事でお酒好きの嫁さんの父へのプレゼントを。かなり魅惑的な商品が多くて・・・日本酒を買いたかったで
2016年6月19日 [ブログ] ボッちさん -
朝日山 純米吟醸
セブンイレブン限定の朝日酒造謹製の朝日山純米吟醸(780円)を買ってみた。アルコール分15度でマイルドな口当たり。新潟の日本酒は美味いな♪
2016年3月27日 [ブログ] fjk1970さん -
くる年まで呑むぞ~♪
「いちい」さんではあまり呑まなかったので家で紅白を見ながら呑み直しです。「ゆく年くる年」(朝日酒造)です。新潟のお酒らしくすっきりとしたお酒です。「ゆく年」もあと3時間ほどです。このままだと「くる年」
2013年12月31日 [ブログ] ツゥさん -
姐さんからいただいたお酒です♪
昨晩は「久保田 翠寿」(朝日酒造)を美味しく呑みました。昨日は久しぶりに前の職場に行ってきました。半年ぶりくらいです。姐さん達にも会って来ました。いつものように馬鹿っぱなしで大笑いしてきました。帰り際
2013年10月10日 [ブログ] ツゥさん