#朝霞のハッシュタグ
#朝霞 の記事
-
🎌自衛隊広報センター(りっくんランド)に行ってきた。
ゴールデンウイークの前半 埼玉県朝霞市の自衛隊広報センターを見学してきました。池袋から西武東上線に乗り朝霞駅で下車。バスの時間が合わず往路はタクシーで広報センターに到着。入館料は無料です。■展示ホール
2025年5月1日 [ブログ] ババロンさん -
TOKYO ENTERTAINMENT TOUR 【朝霞編】
11月3日文化の日、早朝の長岡駅にやんばるはいたこれを振り振りするために東京へ乗車するのは、07時24分発 とき304号1ヶ月前から10号車指定席を予約済減速中の走行音を聞きながらドアオープンの瞬間を
2024年11月10日 [ブログ] やんばるくいなさん -
HONDAエコマイレッジチャレンジ2024
本田技研工業朝霞を訪ねました。11月は本田宗一郎杯 エコマイレッジチャレンジ2024の総合優勝車両が展示されていました。脅威の燃費!!を生み出すノウハウの一部が展示パネルに纏められています。特別自己啓
2024年11月7日 [ブログ] 加藤鷹男さん -
戦車日和
涼しくて洗車日和ですね~おっ!おおっ♪96式装輪装甲車朝霞のりっくんランドに行ってみました。16式機動戦闘車名前を覚えてるわけじゃなくて忘備録として書いてるだけです75式自走155㎜榴弾砲74式自走1
2024年10月26日 [ブログ] たれ蔵さん -
本田美奈子.記念館が正式オープン&特別開館するので行ってきた
やんばるにとって永遠の歌姫 本田美奈子.さんの記念館が正式オープンするので行ってきた。まずはお墓へ行って美奈子.さんにご挨拶。朝早くの訪問だったので他の方は誰も居なくて、美奈子.さんとのお話はやんばる
2024年10月20日 [ブログ] やんばるくいなさん -
本田美奈子.記念館がプレオープンするので行ってきた【記念館凸乳編】
少々遠回りして記念館に戻るも、開館時間までまだ1時間以上もある!日差しを遮るものは一切無く、炎天下で待つ事が不可能なので近くの公園へ避難。時間が来るまで木陰で、美奈子さんのデジタル写真集を眺める。やっ
2024年8月10日 [ブログ] やんばるくいなさん -
本田美奈子.記念館がプレオープンするので行ってきた【聖地巡礼編】
所沢ICで関越道を降り、いよいよ聖地朝霞市内へ向かう。久しぶりに浦所バイパス&川越街道を走ったら、あることに気が付いた。そーいえば、道幅狭くね?新潟県内の道路は車線幅と路肩が広いのだ。除雪の際、雪を路
2024年8月4日 [ブログ] やんばるくいなさん -
本田美奈子.記念館がプレオープンするので行ってきた【往路ほぼ不眠不休編】
夜中過ぎのAM3時前に自宅を出発。関越道を南下し、聖地朝霞へ向かう。眠気を紛らわせながら運転。安全策とは言い難いが、どうしてもガマン出来なくなったら仮眠を取る作戦。案の定眠気が出てきたので、塩沢石打S
2024年8月4日 [ブログ] やんばるくいなさん -
定期オイル交換 スズキアリーナ栄町
長く大切に乗る為に約3000km(年4回)エンジンオイルを交換の為スズキアリーナ栄町へ朝一10時の予約ですが、毎回30分位前な到着しちゃいます。メカニックが続々出勤朝の朝礼をのんびり眺めて開店を待ちま
2024年2月4日 [整備手帳] Redworksさん -
朝霞にて
正月休みも早や最終日。朝霞でイルミネーションをやってるというので行って参りました♪処で、朝霞と言えば・・・・・やはり本田美奈子.ですよね!南口ロータリーに本田美奈子碑が有るのは知ってましたが、訪れるの
2024年1月4日 [ブログ] プープー星人さん -
2023年秋 本田美奈子.さんの聖地・朝霞へ【今宵は朝霞で晩酌を編】
【往路列車の旅 後編】はこちら!宿で暫し休憩していると、陽が傾いてきた。そろそろ呑みに行くかっ!と北朝霞駅周辺に繰り出す。やんばる在住時(1995年)は、北朝霞駅前の北側に広大な砂利の自転車駐輪場が広
2023年11月18日 [ブログ] やんばるくいなさん -
埼玉県朝霞市 本田美奈子.ミュージアムから長岡北スマートICまでの走行ログ
埼玉県朝霞市にある【本田美奈子.ミュージアム】から、長岡北スマートICまでの走行ログの全体マップ。
2023年9月23日 [フォトギャラリー] やんばるくいなさん -
【日帰り】本田美奈子.さん ゆかりの地 朝霞市へ行ってきた(前編)【弾丸ツアー】
2023年9月9日土曜日午前3時頃、静かに自宅を出発。関越道をひた走り、赤城高原SAで最初の休憩。段々と明るくなり、埼玉県に入ってすぐの上里SAで朝飯を食う。フードコートがほとんど閉まっていたので、土
2023年9月23日 [ブログ] やんばるくいなさん -
20230813。〜観察日記〜
おはようございます。今朝も1輪だけ咲いていました。
2023年8月13日 [フォトギャラリー] ヤンガスさん -
本田美奈子.さん生誕55周年記念ぼっち生誕祭開催してみた
実は、7月30日から1泊2日の予定で埼玉県朝霞市に滞在する予定でした。春のデビュー記念開館は行けなかったので、誕生日開館には絶対に行きたい!しかも誕生日当日の7月31日は日曜日という、お祝いするには絶
2023年8月10日 [ブログ] やんばるくいなさん -
麵屋魔裟維セレクト【私のラーメン殿堂店】Vol.37
シリーズ『ラーメン探訪』を補足する形で私が殿堂と認めたお店を紹介する私麵屋魔裟維がセレクトした【私のラーメン殿堂店】は第37弾・・・前回は豚の頭を使ってコクと旨味を追求した新所沢の【らーめん こてつ】
2023年2月20日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
無くなる前に買っちゃった(;^_^A
集めた(^^)/から3年チョイが過ぎました。プラモの話ですが、いつの間にかSB-1 CIVICのレースカーが販売されてたんですね!同じシリーズでツインリンクもてぎでも実車が展示されてる「Team YA
2022年6月11日 [ブログ] Mukoさん -
刻みわさびで一変の中華そば!/【朝霞】中華そば 幻六
場所は東武東上線朝霞台駅南口から1~2分・・・注文したのは【幻六 特製醤油そば】(900円)にしました(#^.^#)スープは鶏ガラ主体にハマグリを合わせた優しいベースにアミノ酸が多めのやや甘い醤油・・
2021年5月1日 [おすすめスポット] 麺屋 魔裟維さん -
ラーメン探訪 Vol.621
シリーズ『ラーメン探訪』第621弾(今年16杯目)は、練馬区の北側、埼玉県は朝霞市の人気店の登場・・・朝霞は車だと直ぐのところですがなかなか足が伸びないエリアです(^.^)場所は東武東上線朝霞台駅から
2021年3月15日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ラーメン探訪 Vol.610
シリーズ『ラーメン探訪』第610弾(今年5杯目)は、野暮用で訪れた朝霞の人気店の登場・・・前回訪れたのは約4年前でしたがここはマジックが起こる一杯です(^.^)場所は東武東上線朝霞台駅南口から1~2分
2021年1月28日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん