#木っ端のハッシュタグ
#木っ端 の記事
-
N-BOX 水温計取り付け ②
①からの続きですメーター本体の取り付けNゴンの時に相当イジっちまったので傷だらけの穴だらけに💦
2025年6月1日 [整備手帳] さすけ3010さん -
手製の肘掛け作成
朝からクラクラしていたのだが、体調不良で動くのが辛かったが手帳の有効期限切れてたから区役所に行ってみた。市では有効期限切れるなどの郵便を取り扱わないので、有効期限切れても主治医に診断書を書いてもらえば
2014年6月2日 [ブログ] 伊達:厄年蛇さん -
アストロプロダクツ プラスチックラダーレール
確かセール時に購入したので、もう少し安かった。超車高短じゃないけど、けっこう必需品です。特にリアからだと燃料タンクがジャッキアップの際に突っかかりストロークが稼げなくて上がらん(笑)これに後輪を乗せる
2013年2月15日 [パーツレビュー] 『らっしゅ』さん -
自作 ジャッキ用木っ端
アンパネついてるのでフロントからのジャッキアップが大変。一点に力が集中するのも嫌なので木っ端を使用します。これでジャッキアップポイント付近に合わせてUPUP。面圧が広くかかるので安心です。アンパネ自体
2012年8月4日 [パーツレビュー] 『らっしゅ』さん -
スッキリ~後少しね
ガレージ?後ろのドクダミ退治と腐れ木っ端を可燃ごみの回収に出し終えた後残るはこれか
2012年5月16日 [ブログ] のら三毛さん -
追加
ドクダミ除去した後木っ端の片付けしてなかったので朝起きて小一時間腐れた木っ端は束ねられ無いので袋詰め結果袋6個に束6個に今日は回収日だけども集積所山になってたのでドクダミだけだして木っ端は保持これだけ
2012年5月9日 [ブログ] のら三毛さん -
木っ端~(笑)
今日は嫁の体調不良で早退してきたアルティマニアです(笑)嘔吐&下痢&熱でかなり参ってるのに、二歳になる我が子はテンションMAXで動けない嫁を良いことに、部屋中おもちゃや俺の工具が散乱(半端ね~量)して
2011年2月5日 [ブログ] よしりん@ECR33さん -
タイヤ交換(冬→夏)
木っ端を使わないとジャッキが入らん。エンケイ/ENKEI 三菱ランサーエボリューションⅧ純正ホイール不明 トルクレンチ大自工業 F-24 らくらくジャッキ 油圧式
2010年5月1日 [ブログ] yas@さん -
無名 車高短スロープ
SANO GARAGEではかなりの車高短車もジャッキアップいたします。写真にある、プラ製のスロープと、自作の木製のスロープ+木っ端や板を使用して、ベタ車高の車も何とか上げております。出来れば、ローダウ
2010年1月29日 [パーツレビュー] マ~ちゃんさん -
夏季休暇最終日
世の中は Silver Week からの社会復帰をしていたであろう本日、私は最後まで残していた夏季休暇をいただいてゆっくりしておりました(^^;で、少し前に球切れしていたワゴンRのフォグランプのバルブ
2009年9月24日 [ブログ] “244”さん -
不明 木っ端
これからの寒い時期引っ張りタイヤのビードを上げるのに一苦労しますがこの木っ端をタイヤの内側に突っ張って数日放置してクセ付けするとビードが上げやすくなるスグレモノですWW
2008年11月20日 [パーツレビュー] ちょい悪エブ@入院中さん