#木工ボンドのハッシュタグ
#木工ボンド の記事
-
木工ボンドもいいらしい
入手したフォーミュラワンは気を付けて組んだのですが、空気圧点検でエア漏れをしてしまっていたワイヤーブラシも掛けたのですがリムの裏側から3本数か所漏れがあり、生ゴムもないし、はて。。。家にあるもので、柔
2024年7月11日 [ブログ] とち次郎さん -
天井デッドニング完
天井のデッドニングの続きを行いました。天井の4本のラインの凹みに速乾性木工ボンドでグランドパットを貼り付けた所です。パットの厚さは8mmで、頭上サイドのサイドカーテンエアバッグシステムが取り付けられる
2022年7月2日 [整備手帳] NWGNさん -
センターキャップの加工
中古のセンターキャップに中華STIセンターキャップのシールを貼るために気になるのは2点。1. スバルのロゴが立体的に浮き出ている2. インチキSTIシールは、センターキャップより2mm程度小さい2は黒
2021年8月23日 [整備手帳] 灰色さび猫さん -
(禁断の?)木工ボンドパック
禁断の(?)木工ボンドパック暖かくなってきたので実施。速乾ではなく、通常の木工ボンド(1kg)を使用。事前に通常通りの洗車をして、完全に乾かしてから、端の縫い目にボンドが入らないようにマスキング、そし
2017年5月3日 [整備手帳] kis号さん -
カメラ塗り替え
カメラ塗り替え用に下地を塗り、サンドペーパーがけしたあとカシュー塗料をエアブラシで塗ります。マスキングテープで覆いきれない所は木工ボンドでマスキングしました。毎日コツコツ作業。
2016年8月20日 [ブログ] スイフスさん -
廊下修理 接着
枠組みを接着ました。固定できるまで 数時間ですね固定できたら コンパネにけがいて切断です。お盆中に 9割り完成に
2014年8月14日 [ブログ] セリカTA45さん -
たばこロボット参上!
GW最終日、天気も良く、気温もグングン上がりました。ウッドデッキ脇のモミジの新緑の下で、コーシーを飲みながら、まったりと過ごしました。みんブロネタを思案し、前々からチャレンジしたかった、たばこロボット
2013年5月6日 [ブログ] びーばー坊さん -
フランクリン社 タイトボンド・オリジナル
販売ショップから↓DIY大国のNo1ブランドです。ご存知の方も多いと思います。アメリカ・フランクリン社の「タイトボンド・オリジナル」です。日本では木工用ボンドと言えば、コニシさん・セメダインさんが一般
2013年2月5日 [パーツレビュー] V吉さん -
ARAI AirRaiz 2 シームコート施工
付属のシームコート。
2011年8月15日 [整備手帳] ☆ ciao βmax ☆さん -
報恩講。
報恩講の前に破れた経本を直す。半紙と木工ボンド最強。
2010年10月26日 [ブログ] 兼業法師さん -
木工工作中・・・
先日、切り刻んだMDFボードを、木工ボンドで接着中。ようやく、Frドアのエンクロージャ化が、現実味を帯びてきました。(^_-)-☆
2010年3月20日 [ブログ] 敬助さん -
切りまくったぁ~っ!(^_-)-☆
ということで、仮組みまで、こぎつけました。これからは、木工ボンドを使いながら、仮組みを進め、養生の作業に入っていきたいと思います。パッと見、鳥小屋に見えるのは内緒です。www簡単ですが、整備手帳、アッ
2010年3月13日 [ブログ] 敬助さん -
フランクリン社 タイトボンド・オリジナル
販売ショップさんからでつ↓DIY大国のNo1ブランドです。ご存知の方も多いと思います。アメリカ・フランクリン社の「タイトボンド・オリジナル」です。日本では木工用ボンドと言えば、コニシさん・セメダインさ
2010年2月24日 [パーツレビュー] V吉さん -
フランクリン社 タイトボンド・オリジナル
販売ショップさんからでつ↓DIY大国のNo1ブランドです。ご存知の方も多いと思います。アメリカ・フランクリン社の「タイトボンド・オリジナル」です。日本では木工用ボンドと言えば、コニシさん・セメダインさ
2009年3月18日 [パーツレビュー] V吉さん -
とりあえず・・・
何かうちの親父がボンドを持っていたのでパチリッ。これは・・・・木工ボンドではないか・・・多分通じる人は少ないと思うが一応言っておくか・・・木工ボンド部w分かる人コメントよろしくwぴぴるぴるぴるぴぴるぴ
2009年2月28日 [ブログ] めっちん@灰エースさん -
奴にとってはアストンマーチンDBSは消耗品だね~ぇ
会社帰り一人で見に行きました。冒頭でのカーアクションシーンが凄かった。アストンマーチンDBSの左ドアがすぐに無くなったり銃撃を受け勿体ないと感じました。
アクションシーンテンコ盛りで見応え充分でした。
2009年1月30日 [ブログ] パーク・ウェバーさん