#木曽馬の里のハッシュタグ
#木曽馬の里 の記事
-
中部アフターツーリング2024
ミーティング後はお休みを取得して、開田高原で御嶽眺めつつ、のんびり帰ることにしました。過去のブログを見てみましたが、中部ミーティングの後はお天気いまいちってパターンばかりです。秋晴れにはまだ早く、不安
2024年9月11日 [ブログ] あおたまさん -
伊那・木曽へドライブ
今週末のお出かけは伊那、そして木曽方面へのドライブへ。天気予報は数日前から曇りマークが主体の予報だったので行かない方向で考えていたものの、前日の夜になって午前を中心に晴れマークの並ぶ良い予報となったの
2023年10月9日 [ブログ] Mr.REDさん -
長野へツーリング
土日のおはなし。予定の無い土日。土曜日は終日雨模様。どこかに走りに行きたいけれど雨だし、どこに行くかもんもんと過ごしていたら、時は15時に。とにかく走りに行こうと、Zに乗って走り出しました。とは言え時
2023年4月19日 [ブログ] きんちゃんNR-Aさん -
2021/11/05~06 木曽馬の里に行こう!開田高原~濁河温泉ツーリング 1日目
先が見えなかった新型コロナウイルスの猛威も今の所ひと段落☆緊急事態宣言も明け、夫婦共々ワクチン接種も2回済ませました(本音は接種したくなかったけど)もう行っても良いかな?と1年9か月振りに泊まりで出掛
2021年11月9日 [ブログ] かわこさん -
紅葉ドライブ④ 追加の写真
拙宅を午前4時に出立して先ずは開田高原へ。木曽馬の里に到着したのが午前7時過ぎ。霜が降りる寒さです。コナラも色付いてます。背景に御岳。日和田高原やチャオ御岳スキーリゾートにも行きましたが今ひとつ。で、
2018年10月29日 [ブログ] pr-sachiさん -
木曽馬乗馬センター/【木曽町】木曽馬の里
木曽馬を保護・育成している木曽馬の里では冬でも曳き馬体験ができました。近くには、とうじそばのお店やアイスクリームのお店があるので、それらとともに利用しました。訪れたときのブログです↓↓https://
2018年5月4日 [おすすめスポット] 丹沢山猫さん -
冬の長野旅行20180211-12 No.4
木曽馬の里
2018年2月18日 [フォトギャラリー] 丹沢山猫さん -
冬の長野旅行20180211-12 No.3
福島宿
2018年2月18日 [フォトギャラリー] 丹沢山猫さん -
コナラ@木曽馬の里
紅葉には早いのは承知の上です。今年は春先から忙しく、新緑の開田高原や乗鞍に行けなかったので、このタイミングで出向いてみました。通常のルートで拙宅から3時間。まずは木曽馬の里にて御岳を眺めます。嬉しいこ
2017年10月3日 [ブログ] pr-sachiさん -
曇天の4日目 その2
旅から帰ったら、家でいろいろあってブログが止まっちゃった。(;^_^A旅は終えて、帰宅してます。(;^_^Aさてさて、妻籠宿を後にして、R19を走り向かった先は、開田高原です。お友達がココの写真をよく
2017年9月23日 [ブログ] きんちゃんNR-Aさん -
2017 信州縦断の旅 最終日
初日・二日目はブログアップ済みです。前日の八方尾根が絶景過ぎて「燃え尽き症候群」的心理状態のうえ昨日朝よりさらに厚い雲に覆われた朝…翌日は降雨予報に転じたので今日は計画変更して 夕刻には帰宅します。
2017年9月17日 [フォトギャラリー] くまなびさん -
ながの毒りんご隊主催 第2回長野オフのアルバム
ながの毒りんご隊主催 第2回長野オフフォトギャラリーに入りきらなかったお宝アルバム?
2017年3月28日 [フォトアルバム] ぴしさん -
ビーナスライン・松本・開田高原
久しぶりに長野へ行ってきました。ビーナスライン時折雨が降ることもありましたが、まずまずの天気でした。松本城時間の都合上、中は見られませんでしたが、烏城と呼ばれるだけあって、渋くてかっこいいです。地蔵峠
2016年8月7日 [ブログ] Tiger_Sh@rkさん -
夏の長野へ(^^)
綺麗な景色を求めて長野までドライブしてきました(^^)ネジ山つぶしてしまってたのでまず預けてあったGVBを引き取ってそのまま出発。と行きたいところですがSABでディクセルフェアだったので先に、フルード
2016年6月22日 [ブログ] Fistaさん -
木曽馬の里にて
また別の日。拙宅を午前3時半に出立して下道でみえ川越ICまで。ここから高速利用で中津川ICへ。交通量の少ないR19を快適に北上します。開田高原の木曽馬の里に到着したのは午前6時半過ぎ。やはり所要時間は
2016年5月14日 [ブログ] pr-sachiさん -
そうだ! そば食いに行こう☆
さあ、すっかりGWですね!前半天気にも恵まれてますが、僕の会社は後半しか休みが無いのでちょっと短い・・・・(涙)しかも後半は天気がイマイチとか・・・・・。なので、天気の良い内に出来る事をやってしまえ!
2016年5月3日 [ブログ] pinkpantherさん -
木曽飛騨横断、紅葉ツーリング①
飛騨・木曽の紅葉はすっかり見ごろであると言う。個人的にはこの時期、キャンプ道具を積んで、信州あたりでマッタリ秋キャンプ・・・と行きたかったが、さすがにそれだけの時間的余裕は無く。というわけで、天気の良
2015年10月25日 [フォトギャラリー] やらわか洗車さん -
ながの毒りんご隊 第2回長野オフ
ながの毒りんご隊主催、第2回長野オフに行ってきました。
2015年8月24日 [フォトギャラリー] ぴしさん -
そば道楽体験道場
開田高原『木曽馬の里』にてそば打ち体験。
2015年8月24日 [フォトギャラリー] ぴしさん -
木曽馬の里
道の駅小坂田公園に集合しました。
2015年8月24日 [フォトギャラリー] ぴしさん