#木目調塗装のハッシュタグ
#木目調塗装 の記事
-
塗装後、シフトノブ・ステアリング再取り付け
9月20日 6時スタートこの日は浜松までお仲間さんとの年1の集まりがある為、早起きして作業します。塗装の為とはいえ、無理くり左ハンドルCR-V用のシフトノブでしのいでいたのでそれの交換を。先ずはカバー
2025年9月29日 [整備手帳] potantさん
-
塗装後、オーディオパネル組み付け
9月17日にT-GARAGEさんに塗装依頼していたパーツたちが上がって来ました✨最初のパーツを取り外してからほぼひと月。T-GARAGEさん側も他のお客さんから依頼のバックオーダーがたくさんあったので
2025年9月27日 [整備手帳] potantさん
-
塗装後、エアコンパネル取り付け
9月19日出勤前💦戻し作業も残り少し時間が無いのでエアコンパネルだけ戻します。
2025年9月27日 [整備手帳] potantさん
-
塗装後、インサイドドアパネル戻し
9月17日T-GARAGEさんに依頼していた一連の内装パーツの塗装が上がって来ました!塗装が完了したパネル。ディンプル模様だったパネルをサフ吹きしてのシボ取り、その後の塗装です。木目調にしてもらいまし
2025年9月27日 [整備手帳] potantさん
-
塗装後、メーターパネル組み付け
9月17日T-GARAGEさんに依頼していた一連の内装パーツの塗装が上がって来ました!塗装前までの一連の流れ。過去の整備手帳8月20日●メーターパネル、サイバーナビパネル、エアコン・シフトパネル取り外
2025年9月27日 [整備手帳] potantさん
-
塗装後、エアコン吹き出し口組み付け
9月18日塗装が上がってきたのでエアコンパネルを装着します。
2025年9月27日 [整備手帳] potantさん
-
助手席側にテーブル作成
ダイソーのブックエンドを曲げて穴を開けて、テーブル固定用のステーを作ります。
2023年4月5日 [整備手帳] いとてつさん
-
メーターパネル木目調塗装
メーターフードからパネル部分を外してマスキングテープを貼ります。
2023年3月24日 [整備手帳] いとてつさん
-
ドアハンドルを木目調塗装
ドアハンドルの周りにマスキングテープを貼ります。
2023年3月21日 [整備手帳] いとてつさん
-
純正グリル加工⑦
グリルの枠の周りにマスキングテープを塗りまして
2023年3月8日 [整備手帳] いとてつさん
-
木目調塗装 色々編
結局ボスカバーもやっちゃいました。
2023年2月5日 [整備手帳] Kota Jimさん
-
木目調塗装 延長ボス編
ボスカバーはするかどうか迷い中です。
2023年1月26日 [整備手帳] Kota Jimさん
-
ピラー木目調塗装
3Mのスポンジヤスリで足付け後、ハケで薄く塗りヒートガンで乾かす。
2022年6月11日 [整備手帳] Kota Jimさん
-
木目調塗装物置
倉庫を圧迫していたスタッドレスタイヤを入れる為だけに、以前簡単な倉庫を作ったんですよそんで一応キシラデコールという防腐剤を塗ってたんですが木に染み込ます塗料なんで木の質感そのままなんですよねこの状態で
2021年6月30日 [ブログ] はしおさん -
初めての木目調(風)・・・の塗装(途中で挫折編)
関西出張で大変お世話になった○○さんとの話の中で「木目調のインナーパネル、欲しいけど高いんですよねぇ」と・・・・んっ?以前Noneおやじさんから頂いたパネルがあるやん(おやじさん、ありがとうございまし
2019年1月27日 [整備手帳] ひろし。さん
-
木目調塗装
商用車なので内装は殺風景です。そこで木目調塗装に挑戦してみました。上手くいけばメーター周り全部やろうと思ったんですが・・・
2017年5月8日 [整備手帳] 徒歩チャリダーさん
-
車内パネル 木目調塗装作業
ビストロのインテリアパネルを木目調に塗装してみました♪まず、用意する物。・水性アクリル塗料 【赤】 【コゲ茶】 【黒】の3色・プラ用プライマー・ラッカースプレー 【ゴールド】・油性二ススプレー 【マホ
2013年5月5日 [整備手帳] オームリンゴさん
-
Grazio&Co. 3coat Graphics サイドレジスター
もともとはIS用の塗装だったものをプリウスα用にとオートトレンド会場で発注。ベースギターの様で気に入っています。
2012年8月24日 [パーツレビュー] ダン34さん
-
インパネ木目調塗装
まず材料からっす(´∀`)ノ水性塗料(こげ茶、チョコレートなど)。ガソリン水抜き材。ニススプレー。普通の缶スプレー(アイボリー)。写真に載ってませんが(´・ω・`)・・・・・サフェーサー。コンタクトレ
2012年8月11日 [整備手帳] まるる@真白しーまさん

