#本州のハッシュタグ
#本州 の記事
-
ロンツー 4日目
朝起きて下道で九州を目指すが、行きはトンネルを使ったので帰りは橋上!と思い高速へ🐸途中パーキングエリアの中のトイレここまでしてある所は他はないですね駐車スペースも間に植樹があったりして気持ちが穏やか
2025年1月8日 [ブログ] ぐりはちさん -
未踏の最果て・・・
これまでインプに乗ってから遠出で版図を西へ東へ広げてきました。そんな中、近畿でまだ未踏の地があったので今回の一泊二日の旅行はそこに行きました。その場所は「和歌山県」まずは一気に本州最南端へ。そこから少
2024年8月18日 [ブログ] ジェダイさん -
初冠雪の発表になるか!?
ニュースで、富士山頂上付近が白くなっている映像が生放送!今日、この後に初冠雪の発表になるか?
2023年10月5日 [ブログ] 320i.maxiさん -
本日のニュース【台風7号進路 盆を直撃 15日に 日本】
お盆に本州直撃コースか・・・
2023年8月11日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
GWスピンオフ話題、九州降臨。
新宿を出発して13時間経過して到着しました、九州は小倉駅。博多行きですが途中下車でございます。自分で運転していないのでなんかパチモンレイブリを渡ったら到着しましたね。途中で爆睡してたしあまり上陸した実
2022年6月2日 [ブログ] あんだ~さん -
GWスピンオフ話題、実感込みで辿り着いたぜ。
同じ関門海峡大橋ですがこちらは九州側です…上陸したぜ九州!!ゴジラも上陸する際はこういう気分だったんでしょうか?(笑)さて、目的の九州上陸の実感を得たので目的地に向かう。
2022年5月21日 [ブログ] あんだ~さん -
GWスピンオフ話題、国境。
トンネルを徒歩で800m弱歩いたらたどり着いた国境。あ、料金は徒歩ならば無料で自転車も通行できます。一度九州に行って本州に戻ってやっとここに辿り着きました。私にとって小さな一歩ですが私にとっては大きな
2022年5月20日 [ブログ] あんだ~さん -
GWスピンオフ話題、行くぜ九州。
今回の本州から九州に渡る実感を得るためここに来ました。さぁ、徒歩で歩いて九州へ渡ります。北海道と本州と四国と九州間で徒歩で歩れる最短距離のスポットです。エレベーターで潜ってトンネルで行くぜ九州!!
2022年5月20日 [ブログ] あんだ~さん -
GWスピンオフ話題、九州滞在50分。
関門海峡を渡った時点で撮影していてその時間は9時40分、10時30分には本州は下関に到着しました。九州の滞在時間50分です。(笑)なんか上陸の実感がない、ならば戻ればいいのだよ。九州上陸をやり直すため
2022年5月18日 [ブログ] あんだ~さん -
拝啓、自粛警察殿5/10日目。
拝啓、自粛警察殿。昨今は緊急事態宣言など発令されていない中で自粛を続けていることと思います。誠にその意識の高さは感染症対策に貢献しているものと思い、その行動には尊敬の念を抱かざるを得ません。今後におい
2022年5月3日 [ブログ] あんだ~さん -
本州最南端&最西端の旅
静岡~愛知県名古屋市~三重県~和歌山県~奈良県~大阪府~岡山県~広島県~山口県~島根県~鳥取県~兵庫県~京都府~福井県~石川県~富山県~長野県~山梨県~自宅の旅に行ってきました。スタートは箱根から静岡
2019年3月28日 [ブログ] ぱぱり~んさん -
旭川~札幌~苫小牧~函館→本州へ
積み場が3ヶ所~移動距離半端ない!かに丼やホッケ定食~食べたかったぁ!次はゆっくり来たいね(*゜ー゜)ゞ⌒☆本州に無事に到着~明け方は気温10℃~ 寒いΣ(ノд<)さてと、仙台市→水戸市→世田谷区向け
2018年9月26日 [ブログ] サレジオ†さん -
北海道2009 その1 いざ出発!
0908281年ぶりとなる北海道への旅にいざ出発です。金曜日の夜に富山を出て土曜日の朝には青森に到着。滑川IC~青森中央IC間の約900kmを通常料金16,000円のところを1,000円で走破しました
2017年3月27日 [フォトギャラリー] 555れがぴぃさん -
りりりりり!(@^0^@)旅行ですか?長距離ですよ!ドライブでした☆ ~仙台 編~
杜の都仙台でムフフのフ♪さぁ~て!一発やりますか♪一人飲みをwww皮だけ盛り(5本)串焼きセブンヤゲンなんこつぽんじりせせり黄金とろつくねいもぶたのバラ串、ロース串その他もろもろ懐かしい味レバーカツシ
2016年9月25日 [ブログ] SHIRASUさん -
台風16号、与那国島へ接近!連休明けには本州へ。
非常に強い台風16号は、勢力を維持したまま昼前に与那国島へかなり接近する見込みだ。与那国島を中心に先島諸島では暴風や高波などに厳重な警戒が必要となる。その後、台風はゆっくりと東シナ海を進み、早ければ連
2016年9月17日 [ブログ] ☆みるく@はいふり☆さん -
ほほほほほ!(@^0^@)本州ですか?最南端ですよ!潮岬でした☆
年明けの走初めで行きました本州最南端到達したぜ!うつぼうめwwwとまあここまではよかったんだが・・・・・・・・・・・・キキーッ!ガっシャン・・・ああああああああああ~~~おーまいがー!!やっちまいまし
2016年1月11日 [ブログ] SHIRASUさん -
感動した!/瀬戸大橋
瀬戸大橋(せとおおはし)は、瀬戸内海をまたいで本州(岡山県倉敷市)と四国(香川県坂出市)を結ぶ10の橋の総称であり、本州四国連絡橋のひとつ。塩飽諸島の5つの島の間に架かる6つの橋梁と、それらを結ぶ高架
2014年7月4日 [おすすめスポット] しんちゅさん -
本州最南端の翌日は
本州最北端の辺りなう(爆寄り道しまくってたら遅なったwwwww
2014年3月5日 [ブログ] 美々緒@過走行GC8&KK4さん -
関門橋
本当ならとっくに帰宅してる予定が山陽道の事故通行止めでまだ備前な件(((;゚∀゚)))ヒィー知らんがな!長崎のお仕事はあっという間に終わりましたが帰りの段取りが悪く夕方出発に(^_^;)憂さ晴らし?に
2013年7月27日 [ブログ] うっちゃん@大阪さん -
初めて結婚式 in TOKYO
東京と北海道って気温差10℃もあるじゃないか・・・(北海道:最高気温+18 最低気温+10)ということで、5月25日午後 から 5月26日午後 にかけて、友人の結婚式に参列するため東京入りです。今回は
2012年5月24日 [ブログ] あず.さん