#本格ガラスコーティングのハッシュタグ
#本格ガラスコーティング の記事
-
日本ライティング シラザン50ダイヤモンド200
【再レビュー】(2025/11/22)最近また洗車をしましたが、相変わらずよく弾いています。洗車が相変わらず気持ちいい。施工してそろそろ2年が経過しそうですが、まだまだいけますね。EXキーパーはここま
2025年11月24日 [パーツレビュー] たつおシビックさん
-
日本ライティング シラザン50ダイヤモンドプラス
【再レビュー】(2025/11/24)シラザン50ダイヤモンドプラスや200は撥水力や耐久性がベースのシラザン50よりも別次元によく、個人的に気に入っています。また施工も全身一度で済み、長期間耐久して
2025年11月24日 [パーツレビュー] たつおシビックさん
-
we ワイパーゴム
シラザン50ダイヤモンドプラス施工とともにワイパーゴム新調です。元々のワイパーもすでに2年は経過していたのでちょうどいい頃合い。ワイパーに関しては余計なものがない普通のもので、前後3本のものを探してい
2025年11月23日 [パーツレビュー] たつおシビックさん
-
日本ライティング シラザン50ダイヤモンド200
【再レビュー】(2025/11/20)EXキーパーを剥がし、シラザン50ダイヤモンド200を施工してそろそろ施工して2年が経過しますが、あいかわらず強力な撥水です。これを維持するためにはやはり定期的な
2025年11月21日 [パーツレビュー] たつおシビックさん
-
日本ライティング 【ホイール用】ガラスコーティング(ゼウスクリア) 【NGC14】
【再レビュー】(2025/11/18)施工してから10ヶ月程度経過しました。相変わらず強力なコート剤です。汚れは確実に落としやすいですし、マットブラックは塗装の性質上汚れがこびりつきやすく落としにくい
2025年11月18日 [パーツレビュー] たつおシビックさん
-
日本ライティング Nihon Lighting ガラスコーティング剤シリーズ
【再レビュー】(2025/11/15)シラザン50ダイヤモンドプラス×2で実質ダイヤモンド200を施工してから半年以上経過しました。洗車のたびに気持ちいい撥水で、水かけるのが楽しくなります。施工は2月
2025年11月15日 [パーツレビュー] たつおシビックさん
-
日本ライティング シラザン50ダイヤモンドプラス
【再レビュー】(2025/11/13)ディーラーコーティング→シラザン50→ダイヤモンドプラスへと順当に育てていきました。3つを比較すると・ディーラーコート(ハイドロフォビック):耐久性ほぼなし、2ヶ
2025年11月13日 [パーツレビュー] たつおシビックさん
-
日本ライティング シラザン50ダイヤモンド200
【再レビュー】(2025/11/11)N BOXへ超高級コートのシラザン50ダイヤモンド200を施工するべく購入しました。N BOXにここまでのコーティングを施してやる人はかなりレアでしょう。ですが、
2025年11月11日 [パーツレビュー] たつおシビックさん
-
日本ライティング シラザン50 重ね塗りキット
【再レビュー】(2025/11/11)2024年に別の身内のエヌボに施工した重ね塗りキットですが、久々に効果みるとやはり撥水はダメですね。メンテすれば1年は持ちますが、そこが限界点でしょう。使用は雪国
2025年11月11日 [パーツレビュー] たつおシビックさん
-
日本ライティング シラザン50ダイヤモンド200 専用メンテナンス剤
【再レビュー】(2025/11/08)シラザン50ダイヤモンド200のメンテ剤は数ヶ月〜半年と適当に施工しています。思ったより効果も長持ちなので、洗車の時なんとなく弱まったかなと思った時にやっています
2025年11月8日 [パーツレビュー] たつおシビックさん
-
日本ライティング シラザン50ダイヤモンドプラス
【再レビュー】(2025/11/06)ようやく施工したシラザン50ダイヤモンドプラス。施工直後から艶がドンドン出てくるのがわかります。特にゴムや樹脂など、黒いパーツはわかりやすいです。また、施工後2時
2025年11月6日 [パーツレビュー] たつおシビックさん
-
日本ライティング シラザン50ダイヤモンド200
【再レビュー】(2025/11/1)この前メンテ剤を塗布しましたが、さすがの艶と撥水です。シラザン50ダイヤモンド200は真冬でもDIY施工できる数少ないコート剤のくせに、ここまで撥水と耐久性が強いの
2025年11月1日 [パーツレビュー] たつおシビックさん
-
日本ライティング イオンデポジット剤
【再レビュー】(2025/10/30)シラザン50ダイヤモンドプラスに付属するイオンデポジット剤は余計なものを落とすコンパウンドです。下地処理に利用します。硬く絞ったクロスに塗布し、軽く撫でるように何
2025年10月30日 [パーツレビュー] たつおシビックさん
-
日本ライティング シラザン50 ダイヤモンド200
【再レビュー】(2025/10/27)素のシラザン50でも年単位という超耐久を見せていますが、それよりも明らかに効果が上のダイヤモンドプラス、200の耐久性は本物でした。放置期間がそれなりに長かったシ
2025年10月27日 [パーツレビュー] たつおシビックさん
-
日本ライティング シラザン50ダイヤモンドプラス
【再レビュー】(2025/10/25)この前施工したダイヤモンドプラスですが、やはり撥水は超強力。洗車せずでも車速が50km/h程度でもフロントガラスの水滴が吹っ飛んで行きました。この車速で吹っ飛んで
2025年10月25日 [パーツレビュー] たつおシビックさん
-
日本ライティング Nihon Lighting ガラスコーティング剤シリーズ
【再レビュー】(2025/010/25)ついにフィットさんにシラザン50ダイヤモンドプラスを施工しました。コーティングは施工2hで硬化し、雨に降られてもOKとのことでしたが、見事に降られました。やっち
2025年10月25日 [パーツレビュー] たつおシビックさん
-
PROSTAFF キイロビン ゴールド
【再レビュー】(2025/10/23)シラザン50ダイヤモンドプラスを施工すべく下準備4回目です。3回目以降からだんだんとコツがわかってきて、汚れも落ちてきました。コーティング前に徹底的に油膜除去が必
2025年10月23日 [パーツレビュー] たつおシビックさん
-
日本ライティング Nihon Lighting ガラスコーティング剤シリーズ
【再レビュー】(2025/10/21)先日施工したダイヤモンドプラスですが、非常に綺麗に施工できました。やはりこの時期の気温や湿度環境は理想です。さらに、曇りのためボディの温度上昇が少なく、ムラになり
2025年10月21日 [パーツレビュー] たつおシビックさん
-
日本ライティング シラザン50ダイヤモンドプラス
【再レビュー】(2025/10/20)ついにこの前施工してきました。しかも硬化2時間後に雨に降られるというスパルタ使用環境です。2h硬化させれば問題なく、バッチバチに弾いていました。想像以上でビックリ
2025年10月20日 [パーツレビュー] たつおシビックさん
-
日本ライティング シラザン50ダイヤモンドプラス
【再レビュー】(2025/10/18)フィットに施工予定のシラザン50ダイヤモンドプラスは冷蔵庫の中で倉庫番中。湿度気温が安定するまで眠ってていただきます。そろそろ重い腰を上げようかと、、シラザン50
2025年10月18日 [パーツレビュー] たつおシビックさん

