#本薬師寺跡のハッシュタグ
#本薬師寺跡 の記事
-
橿原のホテイアオイ
本日は奈良に来て初めてのメンテナンス日。公共交通の利便性が良くないのでやむなくクルマでの初陣。やはりというべきか、渋滞にハマる・・・(汗)そういったこともあり、ついでに寄り道。橿原市にある本薬師寺跡。
2017年9月1日 [ブログ] 室井庵さん -
Water Hyacinth
こんにちは!大阪も朝晩はめっきり涼しくなってきました。だんじりの鳴り物練習の音も聞こえ出し、泉州の秋が始まろうとしています。祭の準備が始まる前に、今日は奈良県にある本薬師寺跡へホテイアオイを見に行って
2016年9月11日 [ブログ] 甘味処 きぬやさん -
ホテイアオイを観てきました♪
午前中からどんよりした空模様の月曜定休日。午後からですが、以前から気になっていた歴史的遺産の本薬師寺跡周辺の「ホテイアオイ」を観に行ってきました♪地元の小学校の2年生が植えたらしい「ホテイアオイ」は丁
2016年9月5日 [ブログ] SHARAKUさん -
9月のホテイアオイは圧巻/本薬師寺跡
9月に満開になるホテイアオイの花は圧巻近隣の農家の方が栽培してくれていますが、恒例の為現在写真家のボランティアの方も手伝ってくれています。
2014年1月5日 [おすすめスポット] なりさんさん -
ホテイアオイ
ハマっちゃったょ
2013年9月22日 [ブログ] ぐろくろさん -
秋近し
台風が来るのかと思いきや、途中で温帯低気圧に変わったおかげで台風情報から消えて無くなったのを見て少しビックリしたshoujinです台風どこいった!?(;´Д`) 【TV(天気予報)】(;´∀`A)一時
2013年9月2日 [ブログ] shoujinさん -
ホテイアオイの群生を見に行って来ました!
以前、我が家のベランダに置いてあるスイレン鉢でホテイアオイが咲いた画像をブログにアップしたことがありましたそのブログの中でも書いていたのですが、涼しくなってきたので、ホテイアオイの群生を見に行って来ま
2012年12月15日 [ブログ] YA100さん -
ちょっと奈良まで (・∀・)
(*´ω`)秋の空気になってきた今日この頃先週の土曜日も朝から良い天気になっていたので、ちょこっと奈良まで行って来ました今日行ってきたのは「本薬師寺跡(もとやくしじあと)」と言う所ネットで調べていると
2012年9月26日 [ブログ] shoujinさん -
本薬師寺跡
ここのところ、仕事が多忙にてお出かけもままならず・・でしたが今日の午後は、時間が取れましたので以前にお友達が紹介してくれた←本薬師寺跡に行ってきました♪一面の「ホテイアオイ」です(^^)v葉っぱは知っ
2011年8月28日 [ブログ] 2815さん -
薄むらさきの花/本薬師寺跡のホテイアオイ
本薬師寺跡周辺の水田(面積約1.4ha)を利用して約14000株のホテイアオイが栽培されています。最盛期の8月中旬から9月上旬にかけて薄むらさき色の鮮やかな花が水田一面に咲きとってもキレイ♪(写真撮影
2010年9月27日 [おすすめスポット] takknさん -
本薬師寺跡のホテイアオイ
1佛隆寺で彼岸花を楽しんだ後は帰りにこちらへ寄り道。。。
2010年9月27日 [フォトギャラリー] takknさん -
ちょっと寄り道(^ー^;A
佛隆寺で彼岸花を楽しんだ後は、帰りに本薬師寺跡へ寄り道。。。~(m~-~)m実わ先日この方のブログをみてやってまいりました。周辺の広ーい水田にはプカプカと水草が浮いており、薄紫の花が咲いてまーす。皆さ
2010年9月27日 [ブログ] takknさん -
本薬師寺跡、明日香村と案山子路
本薬師寺跡のところのホテイアオイが見事に咲いています
2010年9月21日 [フォトギャラリー] MR-2_Spiderさん