#本醸造のハッシュタグ
#本醸造 の記事
-
今週の晩酌 〜 楽器正宗(大木代吉本店・福島県) 楽器正宗 中取り
今週の晩酌、福島県の酒蔵さんのお酒にも数多くお世話になっています♫楽器正宗 中取り福島県西白河郡矢吹町本町 合名会社 大木代吉本店これをいただいたのは4月も中旬にかかる頃📅久しぶりに楽器正宗をいただ
2025年5月13日 [ブログ] pikamatsuさん -
おでんには本醸造
昨日のこと。箱根の鈴廣で買ってきた「おでん」のネタには本醸造酒、って勝手に決めてます。澤乃井の出来立て本醸造酒が地元の酒屋で売ってたので買ってきた。おでんはほぼ練り物主体。1リットルくらいの出汁を作っ
2024年11月21日 [ブログ] あおまくさん -
お酒のいろいろ♪(南部酒造場 本醸造 花垣 編)
お酒の備忘録です。2018年8月に呑んだお酒です♪えらい前ですね(;^ω^)南部酒造場さんの「花垣 本醸造」です。『厳選した素材をもとに丁寧に醸しました。軽く柔らかな口当たりですっきり辛口。米の旨み・
2023年6月5日 [ブログ] とど@さん -
天神囃子 特別本醸造酒(新潟)
妹の結婚お祝いお食事会でもらった新潟の日本酒。実家では一升瓶を持て余しているようで、もらってきました。紅白の梅の花をあしらった銘柄ラベルで、なんともおめでたい🎵4合瓶に移して冷蔵庫で保管しやすくしま
2022年11月4日 [ブログ] タビトムさん -
お酒のいろいろ♪(数馬酒造 本醸造冷酒 竹葉 編)
お酒の備忘録です。2018年7月に呑んだお酒です♪数馬酒造さんの「本醸造 冷酒 竹葉」です。『米の旨味、もち米由来のほのかな甘みが感じられ、程よい余韻が知らず知らず盃を進めます。』というお酒です。
2022年8月31日 [ブログ] とど@さん -
朝湯、朝酒…
今日も寒い朝。(日中は気温上がるみたいですが)風呂入ってあったまるかな。垢擦りタオルでゴシゴシこすってさっぱり。よ~くあったまったら久しぶりに窓をガラッと空けて冷気を浴びて華麗にポージング…はしません
2021年12月29日 [ブログ] naguuさん -
おさけのいろいろ♪(吉田酒造店 「手取川 本醸造 生酒」編)
2年前に呑んだお酒です。株式会社 吉田酒造 「手取川 本醸造 生酒」『吟醸香と爽やかさ、フレッシュさがお楽しみ頂ける、一切火入れしない「生酒」です。』だそうです♪スッキリしたお酒だったと思います(^
2021年4月7日 [ブログ] とど@さん -
カップ酒2314個目 ふなぐち菊水 JR-EAST1 菊水酒造【新潟県】
アンテナショップのストックも終了。今月19日に移動制限が解除される見通しだけれど、ちょっと怪しい気もする。今回は緊急事態宣言前の3月に購入したお酒。ふなぐち菊水のラベル違いタイプ。E4系新幹線と停車駅
2020年6月14日 [ブログ] 社長(改)さん -
菊水 ふなぐち 一番しぼり
いわゆるワンカップのお酒になると思います。安い、まあ特別美味しいわけではないお酒のイメージのワンカップ日本酒。ところが! この菊水 ふなぐち 一番しぼりって美味しいですよね。生原酒で香りや旨味がすごく
2020年5月25日 [ブログ] タビトムさん -
カップ酒2301個目 カップ燦然 菊池酒造【岡山県】
燦然は特別純米と紙カップを紹介済み。今回は本醸造の上撰。倉敷の町並みのプリントビンです。銘柄:カップ燦然 上撰酒造:菊池酒造株式会社地域:岡山県倉敷市入手:東京都港区 とっとり・おかやま新橋館製造:2
2020年4月18日 [ブログ] 社長(改)さん -
カップ酒2273個目 金陵猪熊猫カップ 西野金陵【香川県】
金陵の新ネタ。猪熊弦一郎という現代美術家の猫らしからぬ猫ラベル。「名称不詳」らしい三越の包装紙をデザインした方だそうです。銘柄:金陵 猪熊猫カップ酒造:西野金陵株式会社T地域:香川県仲多度郡琴平町入手
2020年2月2日 [ブログ] 社長(改)さん -
カップ酒2270個目 鉄砲名人光秀くん 東和酒造【京都府】
今年の大河ドラマは明智光秀。大阪の酒屋めぐりで見つけたゆるキャラカップ。ユルい。そして余白が多い。銘柄:福知三萬二千石 本醸造 鉄砲名人光秀くんカップ酒造:東和酒造合資会社地域:京都府福知山市入手:大
2020年1月25日 [ブログ] 社長(改)さん -
カップ酒2251個目 ぐんまちゃんカップ(鶴舞うポンチョ) 牧野酒造【群馬県】
ホヤぼーやカップのデザインが変わっていたので、高頻度でデザインが変わっていたぐんまちゃんを訪ねてみたら、変わってました・・・。「つる舞う形の群馬県」はグンマカルタの有名ドコロらしいです。銘柄:榛名山本
2019年11月20日 [ブログ] 社長(改)さん -
カップ酒2237個目 浜千鳥ゆめほなみ 浜千鳥【岩手県】
大槌孫八郎政貞没後400年と書かれてます。江戸時代初期に江戸との商品取引で財を成した人物のようで、地元では有名人なのかな?銘柄:浜千鳥 本醸造酒造:株式会社 浜千鳥地域:岩手県釜石市入手:岩手県釜石市
2019年10月30日 [ブログ] 社長(改)さん -
カップ酒2236個目 浜千鳥本醸造 浜千鳥【岩手県】
コレがスタンダードなラベルと思います。銘柄:浜千鳥 本醸造酒造:株式会社 浜千鳥地域:岩手県釜石市入手:岩手県釜石市 浜千鳥製造:2019.7 購入:2019.8価格:237円(税別220円)容量:1
2019年10月29日 [ブログ] 社長(改)さん -
カップ酒2228個目 爛漫飛切本醸造200 秋田銘醸【秋田県】
山形終了で次は秋田。爛漫は黄色いラベルの200ml品を紹介済みですが、ラベルの雰囲気の違う本醸造が追加になったようです。銘柄:爛漫 飛切本醸造 カップ200酒造:秋田銘醸株式会社地域:秋田県湯沢市入手
2019年10月19日 [ブログ] 社長(改)さん -
カップ酒2213個目 東光精撰本醸造 小嶋総本店【山形県】
東北シリーズ再開です。次は山形。東光の精撰は2014年に紹介済み。ラベルが変わって、本醸造の記載があります。銘柄:東光本醸造 精撰製造:株式会社 小嶋総本店地域:山形県米沢市入手:山形県米沢市 ファミ
2019年9月27日 [ブログ] 社長(改)さん -
秀よし 本醸造 生貯蔵酒
今年、30本目の酒レポです。カミさんが同窓会で秋田へ行き、お土産に買ってきてくれました( ^ω^)・・・<酒王 秀よし 本醸造 生貯蔵酒>製造者 合名会社 鈴木酒造店秋田県大仙市長野字原材料名 米(
2019年9月1日 [ブログ] hazedonさん -
カップ酒2190個目 雷鳥(チングルマ) 玉旭酒造【富山県】
雷鳥カップも最後。最後も高山植物。10cm程度のチングルマ。銘柄:雷鳥カップ (チングルマラベル)酒造:玉旭酒造有限会社地域:富山県富山市入手:富山県中新川郡立山町 立山駅構内売店製造:2019.6
2019年8月27日 [ブログ] 社長(改)さん -
カップ酒2189個目 雷鳥(イワカガミ) 玉旭酒造【富山県】
立山の高山植物シリーズも3つ目。イワカガミは光沢のある葉が特徴のようです。初夏の花らしいので時期は終わってるみたいですね。銘柄:雷鳥カップ (イワカガミラベル)酒造:玉旭酒造有限会社地域:富山県富山市
2019年8月25日 [ブログ] 社長(改)さん