#朱鷺のハッシュタグ
#朱鷺 の記事
-
朱鷺
トップ写真はトキの森公園で飼育されているトキで美しす。佐渡初日に泊まったキャンプ場で見知らぬオッサンと話し込み、とある場所を教えてもらいました。いた!羽ばたくトキそして木に止まる自然のトキに出会えて大
2024年11月1日 [ブログ] 秀之助さん -
車検
2024.7/28076,764km2911.6km213.3km
2024年8月1日 [整備手帳] みどりペコちゃんさん -
新潟 佐渡島 家族旅行🚗♪の3日目 8/6最終日
佐渡島旅行🚗♪も最終日となってしまいました😢朝の加茂湖♪今日も良い天気☀️朝の温泉♨️を楽しんだ後、待ちに待った朝食です♪昨晩は沢山飲んで食べたはずなのにごはんのお供が充実していたので白飯5杯頂き
2023年8月9日 [ブログ] hajimetenootsukaiさん -
新潟県めぐり~ 佐渡編① (^^)/
9日より、新潟巡りに行ってきました(^^)/日程は、5泊6日! のうち佐渡を2泊で行ってきました(^^)/内容は長くなりますよ~新潟発12:35発のフェリー、おけさ丸時間通りの1時間前に新潟港に到着。
2023年6月18日 [ブログ] Mukoさん -
佐渡行ったんですー
先月9月になりますが、ちょうどCT/HS全国オフの時(泣)人生初の佐渡に行ってまいりました。佐渡は、新潟の横にある島です。島です。というわけで、大きな船で海を渡ります。波の様子でわかると思いますが、9
2023年5月19日 [ブログ] なべふくさん -
甥っ子達とドライブ
今日は、昨日来た弟と甥っ子2人と1日ドライブして来ました!甥っ子の希望を聞いてS4で出発。燕・三条背脂ラーメンが食べたいとの希望なので、開店時間に合わせ「天家 燕店」へ。「美味しい~」と満足の様でした
2019年8月13日 [ブログ] ヒロ@1483さん -
紅葉ドライブ..佐渡ヶ島編..自然を満喫!
行ってきました..佐渡ヶ島!旅行プランは コチラホテルの公式は コチラフォトアルバムは コチラ約2年ぶりの佐渡です..(果たして何回目なのか???もう分んない(笑)!)たぶんですが、朱鷺にも会えた様な
2018年11月5日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
近距離でトキが見れる/朱鷺の森公園
特別天然記念物のトキの野生定着をめざして保護と繁殖を行ってる施設。入園料 大人400円
2018年9月16日 [おすすめスポット] Mukoさん -
C2で行く佐渡島一周ドライブ2015 二日目
引き続き佐渡島一周ドライブ二日目の写真を(^.^)佐渡には様々な表情があって、車でいろいろと巡るには絶好の場所です♪何より交通量が少ないので快適そのもの!レトロな街並みや歴史ある古刹も巡れたりと・
2017年9月27日 [ブログ] ボッちさん -
佐渡島の旅~トキの森公園~七海海岸~
佐渡島の旅後編です。北沢浮遊選鉱場跡をあとにし、お次は尖閣湾遊園へブーン(/・ω・)/途中の道は海沿いもちょいちょいあり、日本海がきれ~い。尖閣湾遊園へ行かなくてもいいのでは?!と思いつつ。お昼ご飯を
2017年5月5日 [ブログ] ちろちろりんさん -
佐渡島の旅~佐渡金山~
埼玉に引っ越してきてから、新潟県にお邪魔する機会が増えているワタシです。って、気づけばもう5年近く埼玉県民しているね('ω')ノこのGWの旅行の計画発端は、夫ちゃんの「ウォーリーランって言うのが新潟で
2017年5月3日 [ブログ] ちろちろりんさん -
新潟 トキの森公園
佐渡の中央部にある朱鷺に出会える公園2016/04/09撮影
2016年7月9日 [フォトアルバム] 魔幻楼さん -
時にときめく、朱鷺との出会い/トキの森公園
佐渡島にあるトキの森公園。その敷地内にある「トキふれあいプラザ」(要400円、トキ資料展示館と共用)では本物のトキを目の前で見ることが出来る(ガラス越しではある)ただし見学中に目の前まで来てくれるかは
2016年4月9日 [おすすめスポット] 魔幻楼さん -
トキがいた!
今日、いつものように能登方面への営業活動中の事。お客様宅へ向かう田んぼの中の細い道に人が集まってました。最初は事件事故の類かなと思ったけど、そうではなさそう。車の通行を遮るように集まった人たちは、わた
2016年1月24日 [ブログ] ソーラ・レイさん -
佐渡
新潟港からフェリーで二時間半結構退屈かなと思ってましたがウミネコと遊んでたらあっという間でした。両津港でフェリーを降り昼前だったのでさっそく向かったのは地元の回転ずしやの弁慶ネタが新鮮で大変満足できま
2015年10月13日 [ブログ] MR-2_Spiderさん -
佐渡
ウミネコ
2015年10月12日 [フォトギャラリー] MR-2_Spiderさん -
トキだった。
今日は休みで実家に・・・実家の近くに朱鷺が・・・・・今まで稲があったのできずかなかったのですが稲刈りも終わり1週間前に朱鷺を見たときはw(゚o゚)w オオー!今回も朱鷺がいたので多分近くに巣があり餌場
2015年10月11日 [ブログ] 菜してくん777さん -
海の幸♪ 堪能しましたφ( ̄¬ ̄ヾ) №2
2日目「朱鷺にもしかすると会えるかも~」で出発。ここ羽咋市は農産物の自然栽培に力を入れているようで「奇跡のリンゴ」で有名な木村秋則さんを講師に招いて「自然栽培実践塾」を開講したりしていて2年くらい前に
2015年5月11日 [ブログ] ちーさん(●`ω´)さん -
朱鷺を見ました♪
仕事を午前中に終え、帰る途中の農道にクルマが数台。おや、フィールドスコープに双眼鏡!もしかして。朱鷺です。稲刈りを始めた田んぼに来ていました。10日ほど前に糸魚川から来て燕市辺りの休耕田をウロウロして
2014年10月30日 [ブログ] Samgetanさん -
♪行くぜっ東北っ♪(思い立って単独北へ・・・リベンジ編)その1
先日の3連休の中日を使って、朝日スーパーラインのリベンジに行って参りました。紅葉シーズンになると、結構混雑するということで、通れるうちに・・・当日は、朝から天気も良く、絶好のツーリング日和・・・写真は
2014年9月20日 [フォトギャラリー] コムロさん