#村の駅のハッシュタグ
#村の駅 の記事
-
伊豆旅行(1/3) 西伊豆編
かなり久々にブログ入れておきます。先日10月22日に伊豆半島回ってきました。当日、朝R16~小田原厚木道路から横浜新道などを使って移動開始。5年ぶりくらいにアネスト岩田ターンパイクを使いたかったけど、
2023年10月27日 [ブログ] おがぴ~☆さん -
水天一碧の絶景に包まれる唯一無二の空間
9月の声を聞いても、降り注ぐ陽の勢いは微塵にもその衰えを感じさせない休日の朝。次の日からは暫くの間ぐずついた天気が続き、少しずつ秋の様相を見せ始めるという予報のなかで、それならば今日しかない・・・とば
2023年10月1日 [ブログ] 1NOさん -
久々のお出かけ 箱根ー沼津
2月に入り、父の四十九日が終わりその数日後に今度は叔父が亡くなりました。残された叔母は子が居ない為母や我ら兄弟で叔母の家、飯能に何度も通っては手続きの日々。12月からの有給(消化)は身内関連で全て使い
2023年3月18日 [ブログ] おっさんテツさん -
たまには三島へ
先週ドアパンチの板金に出したグランクーペ今週末には戻ってこなかった…今日は波もないので、カミさんが三島の村の駅に行きたいということで代車のレンタカーで行くことに。帰りには、前々から気になってた三島大社
2021年4月11日 [ブログ] @るぱんさん -
車検前のドライブ
間もなく車検でしばらく運転できないので、1ヶ月以上遅れて三嶋大社へ初詣をしに行きました。行きは東名高速を利用し、自宅から現地まで1時間15分程度。お参りをすぐに済ませ、近くにある伊豆村の駅で苺を買って
2021年2月6日 [ブログ] 丹沢男さん -
クロスビーでプチドライブ
我が家にクロスビーが来て早2週間。ちょっとプチ遠出しに行ってきました。土曜日は近場の「道の駅 函南」まで。この辺りもいつぞやの台風で浸水被害を受けたと思いましたが、それらしい痕跡さえありませんでした。
2020年2月10日 [ブログ] たけ@沼津さん -
たまごよりもチョコが濃厚!?
伊豆の村の駅にあるたまご屋さんの名物らしい。前々から気になっていたので購入・実食!う~ん、濃厚ですなぁ、たまごよりもチョコレートがね(笑)。
2019年2月28日 [ブログ] 相模道灌さん -
プレミアムパンケーキ
いちご狩りの後は、食のテーマパーク「伊豆 村の駅」に行ってみました。そこで目についたのが、たまご専門店 TAMAGOYAのプレミアムパンケーキ日の出たまごを使用した、プルプル・ふわふわのパンケーキ。1
2017年3月25日 [ブログ] ねこばす@神奈川さん -
久々に伊豆・村の駅へ。
今日は何だか蒸し暑かったのですが、明日が雨予報と言うこともあって、旧車で出かけるなら今日しかない!ということで、朝からスバルやXXを走らせておりました。家の掃除などをしていたらいつの間にやら昼飯の時間
2014年6月21日 [ブログ] BARAさん -
三島に行ってきたんですよ。
おはようございます。m(__)m先週の金曜日の事ですが用事で三島、沼津に行ってきました。行きは名古屋高速~伊勢湾岸道~東名高速~新東名~東名高速です♪帰りは東名高速~新東名~東名高速~伊勢湾岸道でした
2014年3月31日 [ブログ] まき@51さん -
2014.3.29三島へ①
東名高速です。霧がありますが前の車は見えます。太陽の光はありますが・・・テレビで最近よく観るおとなりさんの大気汚染の映像みたい・・・。
2014年3月29日 [フォトギャラリー] まき@51さん -
食のテーマパーク/伊豆 村の駅
名前の伊豆ですが場所は三島市内、沼津からすぐです。村の駅という名前ですがようは道の駅です。地元の車はもちろん関東圏のナンバーを着けた車が多かったです。
2014年3月29日 [おすすめスポット] まき@51さん -
伊豆村の駅/伊豆村の駅
伊豆の特産品が勢揃い。鮮魚~地元の野菜、銘菓等々。お勧めは食堂の生マグロ丼です。
2014年2月25日 [おすすめスポット] ハミングバード号船長さん -
五人でドライブ
承前 東名→新東名→東名→箱根日曜日の朝、早起きするもいささかの頭痛を感じたので昼まえくらいまで寝ていました(笑)父方の祖母が入院しており、お見舞いに行く予定でしたが、夕方に行くことにしました。まずは
2012年6月11日 [ブログ] ワルめーら@Terryさん -
走り納めツアー③
村の駅にて。
2010年12月21日 [フォトギャラリー] kuroyanさん -
隊長は来なかった(爆)x4(早朝撮影隊!紅葉オフ♪)
先週の土曜日に、自身で立ち上げた撮影ツーリング倶楽部、「健康倶楽部!早朝撮影隊!」の記念すべき第1回オフに行って参りました♪※平日は仕事の都合で、みんカラ活動が一切出来ない環境下に現在いる為に、激遅ア
2010年12月4日 [ブログ] HiroHiroさん -
絶品!究極の親子丼/三島市『伊豆 村の駅』の「たまごや」
村の駅の中にある「たまごや」さんで親子丼を食べました。HPより引用:「天城軍鶏(しゃも)の肉と地元産こだわりたまごのコラボレーション。極上の親子丼は天城軍鶏のモモ肉とムネ肉を使いかつ備長炭で皮目をキツ
2010年12月3日 [おすすめスポット] sapporonoyukiさん -
たまご/【食】伊豆・村の駅 たまごや
村の駅にある「たまごや」です。たまごの料理、たまごのスイーツ、たまごの雑貨を取り扱っています。食事はとりませんでしたがたまごソフト(¥300)なめらかたまごプリン(¥260)ジャンボシュー(¥189)
2010年2月16日 [おすすめスポット] key-boxさん -
こんなメニューもありました
きのこのオムライス(1100円)です。(2009/10/10撮影)
2009年10月12日 [ブログ] KYMさん -
特製親子丼
特製親子丼はこれと味噌汁が付いて2000円です。(2009/10/10撮影)
2009年10月12日 [ブログ] KYMさん