#東シナ海のハッシュタグ
#東シナ海 の記事
-
沖縄(2日目:リゾートホテルで過ごした21時間)
沖縄旅行の2日目は、観光はそこそこにして、最近リニューアルしたというリゾートホテルに15時にチェックインしました。これは、クラブラウンジやスパが無料で使えるという特典?を最大限に活用できるように、との
2024年12月12日 [ブログ] TMKさん -
東シナ海の夕陽が見える宿/天草下田温泉 望洋閣
天草下田温泉 『夕陽百選』にも選ばれた東シナ海の夕陽が見える宿です。10数年前に宿泊しましたが、当時は曇りで夕陽は見れませんでした😭目の前が海で堤防もあるので釣り道具のレンタルサービスもあるようです
2024年9月16日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
中国軍機の動向について
7月30日、防衛省・統合幕僚監部は、中国軍機の動向について、発表しました。以下、発表内容です。令和6年7月30日(火)午前、中国軍の偵察型無人機(WZ-7)1機が大陸方面から飛来し、奄美大島北西沖の海
2024年9月2日 [ブログ] どんみみさん -
ツーリングの〆はカレー!
暑いです。なので走ります(*^^*)自宅から1時間半ほど走りました今日の目的地は「天狗鼻海軍望楼台」日清戦争後に沿岸防備のために設けた望楼台の跡を目指しますメインの道路から1.5kmほど、グーグルの口
2023年7月23日 [ブログ] ともちょさん -
最高さ!な年の初日の出ハンティング(その5/完結)
5日前にUPした「その4」の続きです。なんだか主目的だった日の出の話を綴ってからというもの、燃え尽き症候群的な気持ちのゆるみに襲われまして…また間が空きました。面目ありません。^^;というわけで、さっ
2023年1月15日 [ブログ] しげ爺太さん -
久し振りに九州へ⑧ 生月農免農道「サンセットウェイ」 (2020 .12)
某T県、緊急事態宣言解除となります。だからといってこれまでの行動が大きく変わることはないですが、改めて細心の注意を払うことで外の空気を。まずは近場辺りをフラフラと彷徨いますか(笑)新ネタ登場も近い!?
2023年1月11日 [ブログ] led530さん -
Patriot Games 愛国者のゲーム「尖閣諸島攻防戦」
9月19日 午前11時10分頃、沖縄県 尖閣諸島の北方約36kmの日本の接続水域内に中国の漁業監視船数隻が侵入、第11管区海上保安本部 巡視船が確認追尾した。接続水域に入って来た中国公船は過去最大の計
2022年8月6日 [ブログ] Mikkolaさん -
鹿児島県・甑島へ!③ 甑大橋 (2022 .5)
先日の隠岐行きで乗船したフェリー「おき」。七類港からの乗船でしたが、車の積み込みがバック!これは初めてでした。甲板内でのバックはありますが、いきなりのバックは緊張。しかも奥まで入らないといけないので慎
2022年7月7日 [ブログ] led530さん -
中国が東シナ海に構造物 #中国 #侵略国家 #東シナ海 #東シナ海における日中間の協力 #国恥地図
既報の通り、中国が東シナ海に新たな構造物を建造し、岸田首相が遺憾の意として協定に反した一方的な開発は認められないと声明を出しております。東シナ海における排他的経済水域及び大陸棚は境界が未画定であり、我
2022年5月22日 [ブログ] どんみみさん -
久し振りに九州へ⑦ 平戸市 根獅子の浜 (2020 .12)
間もなく1月も終わりですが、なんと!1月のガソリン給油は一回のみ。過去最低(最高?)記録だな!、と思って過去のデータを見直していたら、2007年12月も給油一回で済んでいました。まだレガシィの時。はて
2021年1月30日 [ブログ] led530さん -
ロシア海軍艦艇対馬海峡通過 #ロシア #ロシア海軍 #対馬海峡 #東シナ海 #防衛省 #統合幕僚監部 #尖閣諸島 #マリントラフィック
8月6日、防衛省統合幕僚監部は、ロシア海軍艦艇が、8月5日・11:00頃、上対馬北東約90kmを南西進するロシア艦艇を確認、対馬海峡を抜け、東シナ海向け航行したことを確認したと発表しました。対応に当た
2020年8月8日 [ブログ] どんみみさん -
中国の侵略行為エスカレート中 #中国 #侵略国家 #尖閣諸島 #東シナ海
侵略的野心でアジアのみならず世界の平和を乱す武漢ウイルス生産国・中国の侵略行為が益々エスカレートしています。東シナ海および周辺海域での中国海軍の艦船の活動は益々盛んですし、領空侵犯スレスレの航空機によ
2020年6月30日 [ブログ] どんみみさん -
スルメイカの不漁 東シナ海の低温化が産卵に打撃
スルメイカの不漁が危機的状況だという。北朝鮮の船の違法操業、そして、北から漁業権を買った中国船がかぶせ網漁で明らかな乱獲をしている。この現場は、日本の排他的経済水域で「大和堆(やまとたい)」と呼ばれる
2020年2月2日 [ブログ] Thomas_さん -
尖閣水域 潜航潜水艦が中国旗
尖閣接続水域を潜行していた潜水艦について、防衛相は中国海軍所属であったと公表に踏み切った。公海上で潜水艦が浮上した際に公然と国旗を掲げたためだ。東シナ海公海上で中国国旗を掲げて航行する潜水艦=12日午
2019年2月11日 [ブログ] Thomas_さん -
沖縄が危ない! 【PART2】
思い出して欲しい。1991年末、フィリピンのスービック基地から米軍が撤退した後、中国が南シナ海に進出してきた。沖縄県民は米軍を追い出して、東シナ海に「力の空白」を生み出し、琉球自治区とされて初めて後悔
2019年2月7日 [ブログ] Thomas_さん -
Hostile Waters 敵対水域 リムパック環太平洋合同演習
Lat 25°43'-56′N Lon 123°27'-124°34'日本国 沖縄県 石垣市 尖閣諸島 人口 0人今般、中国は国家海洋局に公安省の海上警備部隊と農業省の漁業監視部隊、税関総署の密輸取締
2019年2月3日 [ブログ] Mikkolaさん -
支那は本気で尖閣を奪いに来ている
妹に覚えさせるんだぁと、長女が自分のお小遣いで創価系ではない100円ショップ(※ココ重要)で「にほんちず」を買ってきました。詳しく見てみると、さすがに南樺太と千島列島全域はないものの、北方四島と竹島と
2019年1月28日 [ブログ] Thomas_さん -
中国が狙う日本の海と空
支那が共産党の一党独裁国家で”法治国家”でないことは明らかである。しかし、内政については、勝手にやってろで済むが、外交については国際法に基づいてなされなければ困る。南シナ海での有事については、>>米中
2019年1月27日 [ブログ] Thomas_さん -
Patriot Games 4 愛国者のゲーム その4 「一触即発」
1月19日17:00時頃、東シナ海で警戒中の海上自衛隊 護衛艦 DD-111「おおなみ」艦載のSH-60K 哨戒ヘリに対し、中国人民解放海軍の江凱Ⅰ級フリゲート艦「温州」から射撃管制レーダーが照射され
2019年1月4日 [ブログ] Mikkolaさん -
Patriot Games 3 愛国者のゲーム その3 「包囲網」日本海海戦
今月の6日、ラオスで開かれていたASEM アジア・ヨーロッパ首脳会議で中国の楊 潔篪 外相が以下のように発言した。「釣魚島は昔から中国の領土として明の時代から600年間支配している。 日本の行動は戦後
2018年9月11日 [ブログ] Mikkolaさん