#東九州自動車道のハッシュタグ
#東九州自動車道 の記事
-
大分と宮崎へ観光&ドライブ
大分の鶴御崎までドライブ 帰りは延岡→高千穂経由で帰宅
2025年5月6日 [燃費記録] 72.WARRIORさん -
去年開通した高速道路/「東九州自動車道」清武南IC~日南北郷IC間(延長17.8㎞)
令和5年3月25日(土)に「東九州自動車道」清武南IC~日南北郷IC(無料区間)が開通し、宮崎市内から日南市へのアクセスがかなり便利になりました。県北在住からですと、下りは渋滞する源藤交差点から清武南
2024年3月29日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
東九州自動車道 川南パーキングエリア/かわみなみPLATZ
東九州自動車道 川南パーキングエリア内にある道の駅のような施設で、一般道からも利用する事ができます。詳しくは関連リンクをご覧ください。
2024年3月24日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
最高さ!な年の初日の出ハンティング(その1)
新年あけましておめでとうございます。2022年をつつがなく終えられた方も楽しくってしょうがなくて年なんて変わってほしくないなんて思っていた方も、はたまたそうではなかった方も、ここで心機一転の時。高島の
2023年1月2日 [ブログ] しげ爺太さん -
実現すれば便利だけど…
地元、鹿児島と宮崎の話題から。この度、2つの道路建設の促進協議会が発足とのこと。その2つの道路とは、都城末吉道路と曽於志布志道路。この2つの道路。鹿児島県志布志市と宮崎県都城市を結ぶ都城志布志道路と東
2022年11月29日 [ブログ] 4E-FEさん -
スマートICで乗り直し/上毛パーキングエリア
ETC割引等で乗り直し地点になるPAですが、新しく出来たばかりのようでトイレが凄く綺麗なので女性や子供連れの方々への休憩にお勧めのパーキングエリアです。詳しくは関連リンクをご覧ください。
2018年10月23日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
大分佐賀関ドライブ
おはようございます(^^)雨の月曜となり、本格的に梅雨らしくなってきましたが皆様体調などお気を付け下さいm(__)m昨日、日曜日は大分佐賀関へとドライブに出かけました(^^)朝起きてみると曇天ではある
2018年6月11日 [ブログ] -TADASHI-さん -
国内初の防災型コンテナハウス設置PA/川南パーキングエリア
東九州自動車道の高鍋IC-都農ICの間に設置されたパーキングエリアです。地域情報発信センターの建物は大規模災害時の避難拠点となる「防災型コンテナハウス」として国内のPAで初めて設置されました。東九州自
2017年6月4日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん -
道の駅 北川はゆま 充電スタンド [4月頃運用開始]
最寄りの道の駅・北川はゆまに行ってきました。ここは東九州自動車道のちょうど中間地点でもあり、一般のクルマだけでなく、高速バスの休憩ポイントになっており、大変利用者の多い道の駅です。道の駅のWebサイト
2017年2月26日 [ブログ] Dainamicさん -
大分・熊本ドライブ~前編:東九州道と豊後清川駅
東九州道の北九州~大分間が完全開通して、高速道路一周ドライブが好きな自分にとっては、新たな楽しみが増えて嬉しい。この連休中のドライブは、こんな感じ。ただ、東九州道はSAの楽しさに欠けるのが残念。最初に
2016年7月18日 [ブログ] ガオブルーさん -
TVで決めた、久住ドライブ
ゴールデンウィーク2日目天気も良いしどこか行こうか?何処が良いかね。。。とかみさんんと思案していたんです。その時何気に見ていたローカルの朝のワイドショーくじゅう花公園の29日(ゴールデンウィーク初日)
2016年5月2日 [フォトアルバム] ex.走り屋パパさん -
'15.3 大分旅行① 津久見編
2015年3月28日(土) 晴れ大分へ旅行に行って来ました。目的地は『津久見市』。
2015年12月14日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
貸し切り & 初体験
今週はじめ高千穂町方面に出張高速道路が出来て宮崎市からは2時間とちょっとと、かなり近くなりました片道2300円くらいかかりますが〜午後3時頃に出て、お仕事を済ませ、帰途につきます高千穂〜延岡間を法定速
2015年11月23日 [ブログ] []さん -
広島往路 東九州自動車道
訳あって、両親を連れて広島へ普段は嫁様がお使いのプリウスアルファを借り?て、まずは洗車+オイル交換往路はもうすぐ北九州~宮崎市間が開通する東九州自動車道を通ってみる宮崎県側のほとんど大半は片側一車線の
2015年9月27日 [ブログ] []さん -
第三百七十一巻 いざ、日向の國へ!
今日はいくらか曇りベース(^^)/お盆のお参りに行ってから昼前に出発!今回はリフレッシュ明けの北兵衛ちゃんです(^^)さて、どんな旅になるか楽しみです!下関ICからオ~ンして、橋を渡って九州へ今回は東
2015年8月19日 [ブログ] バツマル下関さん -
東九州自動車道 行政代執行
東九州自動車道の唯一未開通区間で用地明け渡しに応じていないみかん畑に行政代執行による強制収用が行われたとニュースで伝えられていました。よく聞く意見は「いつまでもごねていないでサッサと明け渡せよ」みたい
2015年7月14日 [ブログ] 迷人?かずぼうさん -
【更新中】走り初めシリーズその1
東九州自動車道 佐伯~蒲江間H27.3.28走行(*'▽')
2015年5月10日 [フォトギャラリー] PHL152S改めプリマ@RU1さん -
祝・開通、と関係ないけどGEICO
こんばんは。最近は暖かくなりましたねぇ。2~3週間前はスーツにコート必要でしたが、ここ1週間はコートなしでも過ごせそうでした。もうすぐ桜も咲きそうですし、春のドライブは楽しみですね。ドライブといえば、
2015年3月26日 [ブログ] ブロックMさん -
春の荒らし
キュンと毛穴が引き締まるような清々しい空気と、紫外線たっぷりの日差し、まるで柑橘系を連想するような爽やかな初春の陽気が広がっています♪さて仕事にサッカーに大忙しの2月3月。ここにきて、ようやく脳ミソの
2015年3月23日 [ブログ] 東西なんぺいさん -
祝♪ 開通
昨日の3月21日(土)、東九州自動車道の佐伯~蒲江間が開通し、長年陸の孤島と言われた宮崎県北もついに高速道路で大分県と繋がりましたので今日は試走がてら佐伯市までドライブに行って来ました。蒲江から先の開
2015年3月23日 [ブログ] てっちゃん・さん