#東京モーターショー2015のハッシュタグ
#東京モーターショー2015 の記事
-
The 44th TOKYO MOTOR SHOW 2015 ⑦
2015年10月29日(木)から11月8日(日)まで、東京ビッグサイトで開催された、「第44回東京モーターショー2015」の写真です。⑦Mercedes-Benz・Renault・PEUGEOT・CI
2017年2月5日 [フォトアルバム] SYNERGYさん -
The 44th TOKYO MOTOR SHOW 2015 ⑥
2015年10月29日(木)から11月8日(日)まで、東京ビッグサイトで開催された、「第44回東京モーターショー2015」の写真です。⑥BMW ALPINA・PORSCHE・Audi・Volkswag
2017年2月5日 [フォトアルバム] SYNERGYさん -
The 44th TOKYO MOTOR SHOW 2015 ⑤
2015年10月29日(木)から11月8日(日)まで、東京ビッグサイトで開催された、「第44回東京モーターショー2015」の写真です。⑤YAMAHA・BMW・MINI
2017年2月5日 [フォトアルバム] SYNERGYさん -
The 44th TOKYO MOTOR SHOW 2015 ④
2015年10月29日(木)から11月8日(日)まで、東京ビッグサイトで開催された、「第44回東京モーターショー2015」の写真です。④Honda・SUZUKI・Kawasaki
2017年2月5日 [フォトアルバム] SYNERGYさん -
The 44th TOKYO MOTOR SHOW 2015 ③
2015年10月29日(木)から11月8日(日)まで、東京ビッグサイトで開催された、「第44回東京モーターショー2015」の写真です。③NISSAN・MITSUBISHI・Honda
2017年2月5日 [フォトアルバム] SYNERGYさん -
The 44th TOKYO MOTOR SHOW 2015 ①
2015年10月29日(木)から11月8日(日)まで、東京ビッグサイトで開催された、「第44回東京モーターショー2015」の写真です。①LEXUS・TOYOTA
2017年2月5日 [フォトアルバム] SYNERGYさん -
The 44th TOKYO MOTOR SHOW 2015 ②
2015年10月29日(木)から11月8日(日)まで、東京ビッグサイトで開催された、「第44回東京モーターショー2015」の写真です。②SUBARU・MAZDA・DAIHATSU
2017年2月5日 [フォトアルバム] SYNERGYさん -
東京モーターショー60周年記念パレード
「第44回東京モーターショー2015」の開幕前週である2015年10月24日(土)に、「東京モーターショー60周年記念パレード」が開催されました。セレモニー会場の銀座みゆき通りから近い、日比谷公園前で
2017年2月5日 [フォトアルバム] SYNERGYさん -
東京モーターショー2015-FINAL-
きっと、あなたのココロが走りだす東京モーターショーの記事を書き始めたのが、丁度1年前、当時はまだ、Z-logへ再編前、門出も新たに毎日更新で再出発した中でも、東京モーターショーで紹介したいクルマは、ま
2016年11月1日 [ブログ] BlAZeさん -
TMS2015.番外編 その他諸々
モーターショーといえば、当然クルマの展示、クルマ関連の部品の展示がされているわけだが、どうやらちょっとベクトルが違うものもあったりする。今回初っ端は、そんなちょっとクルマとは違うアイテムを紹介しようと
2016年10月22日 [ブログ] BlAZeさん -
TMS2015.84 エアトレイサー
スズキ、そういえばミニバンを持っていないのですよね。ランディも、ベースとなるセレナがフルモデルチェンジを果たしたわけで、販売終了している。となると、スズキは一体ミニバンをどうするのやら?このエアトレイ
2016年10月13日 [ブログ] BlAZeさん -
東京モーターショー2015 感想
先週、無事に?東京モーターショー2015が終了しましたね。私自身は今回はかなり久しぶりでした。まだ小学校低学年だった'70後半のスーパーカーブーム全盛の頃以来ですからウン十年振りです。(実は1998年
2016年10月11日 [ブログ] minicatさん -
TMS2015.84/FIle.81 MC-β
大手3社が相次いで開発をしていた超小型モビリティ。特にそのうちの"ちょいモビ"については、横浜市街地での足として、利用させていただいた。が、他の2社についてはまだ…東京モーターショーで体験する機会が用
2016年10月3日 [ブログ] BlAZeさん -
TMS2015.82 FCV PLUS
2015年にFCVのミライを発売したばかりのトヨタ、今回のモーターショーでは、さらに一歩進んだ燃料電池の一台をコンセプトカーとして据えていた。どちらかといえば、子供の想いで作り、子供の未来のために作ら
2016年9月25日 [ブログ] BlAZeさん -
TMS2015.81 スズキハイブリッド
今までスズキに搭載されていたエネルギー回生システムが、一部進化した。今度はついにモーターでのアシストもできるようになったという。まあ、これこそもう普通のハイブリッドですよね。さすがにTHS系列のストロ
2016年9月17日 [ブログ] BlAZeさん -
TMS2015.80 MBEV
コムスに始まった超小型モビリティ。日産もルノーのバッジスワップでちょいモビなるものを提供し、そしてホンダもまた、同様に超小型EVを提供した。が、ホンダはどうも、普通に走る小さいヤツだけでは満足できずと
2016年9月11日 [ブログ] BlAZeさん -
TMS2015.79 マカンGTS
ポルシェモデルの中でも、最も手の届きやすい一台であるマカン。勿論ポルシェは、マカンをただのエントリーカーには据えず、それの発展モデルを出して更なる要求に応えようとしている。その一台が、GTSである。標
2016年9月2日 [ブログ] BlAZeさん -
TMS2015.78 MX-5カップカー
モータースポーツについては、ちょいと距離を持っているマツダであるのだが、MX-5/ロードスターを用いたワンメイクレースという、参加型モータースポーツについては積極的に取り組みを行っている。グローバルM
2016年8月23日 [ブログ] BlAZeさん -
TMS2015.33 4Cスパイダー
アルファロメオのライトウェイトスポーツカー、4C。当初カーボンボディセルを用いるとか、1.75Lの排気量とか、それで量産をするというのだからそれはそれは驚き満載の一台だった。屋根を開けるモデルはいつ出
2016年8月13日 [ブログ] BlAZeさん -
TMS2015.77 イグニス
こちらはもう、既に市販されている一台。前回のハスラーと言い、今回のイグニスと言い、結構市販までのリードタイムが短い。が、どうにもこのクルマ、公道で見る機会があまりないのは、そんなに売れていないという事
2016年8月11日 [ブログ] BlAZeさん