#東京新聞のハッシュタグ
#東京新聞 の記事
-
3月14日は・・・
ホワイトデーであることの他に、先の記事で触れた通り高輪ゲートウェイ駅が開業したのに加え、長いこと不通になっていた富岡~浪江間が復旧したことで常磐線が全線で運転再開となった記念日でもありますが、それに冷
2020年3月16日 [ブログ] 紺ウサギさん -
菅長官 vs 望月IS子~私見や臆測織り交ぜ、的外れの質問を連発
官房長官の記者会見は、平日は1日2回も開かれている。当然のことであるが、閣議報告や政府の公式見解を示す場である。ところが、最近、金王朝の三代目太っちょを崇拝する頭のおかしい変人が、会見場に紛れ込むよう
2019年2月10日 [ブログ] Thomas_さん -
東京新聞1面で謝罪~MXテレビの沖縄報道めぐり
「沖縄の基地建設に反対する人への偏見をあおったことへの謝罪を求める」と、東京MXテレビ前で左翼活動家が抗議活動を行った。(写真)MXテレビへの抗議に集まった人たち=2日午後、東京都千代田区(三枝玄太郎
2019年2月8日 [ブログ] Thomas_さん -
中日新聞って・・・
以前からおかしいと思ってたけどここまでとは・・・※東京新聞=中日新聞の関東地区での呼称です。--------------------------------------【長谷川幸洋独占手記】異論を封じ
2018年8月15日 [ブログ] GEN@GK3さん -
韓国紙「日本政府は朝日新聞と東京新聞の主張に注目せよ」
もえるあじあさんのネタですが・・・【指名ワロタw】朝日&東京新聞社、韓国紙に仲間認定される「日本政府は朝日新聞と東京新聞の言及に注目しろ!」日本は「慰安婦」被害者の名誉回復の意義に立ち返れ韓日慰安婦合
2018年1月6日 [ブログ] GEN@GK3さん -
石平氏、東京新聞記者を一刀両断。
産経のweb版の記事から・・・2017.9.9 23:20更新東京新聞の望月衣塑子記者を、中国民主化運動に身を投じた石平氏が痛烈批判「権力と戦うとは…彼女のやってるのは吐き気を催すうぬぼれだ!」かつて
2017年9月10日 [ブログ] GEN@GK3さん -
東京新聞「加戸氏の発言は報道する価値がなかった」
保守速報さんのネタですが・・・東京新聞の佐藤圭が『報道しない自由』を正当化「加戸氏の発言があまり報道されなかったのは、報道する価値がなかったからにすぎない」→ネット炎上佐藤 圭 Verified Ac
2017年8月25日 [ブログ] GEN@GK3さん -
本当に「こんなラーメン店は嫌だ」を地で行っているとはwwww
え~ネットのニュースを見ていて思わず「こんなラーメン店なんて入りたくない」と思ったニュースをば。東京新聞 2017年6月14日 朝刊分より引用。『背中いっぱい「共謀罪反対」 ラーメン「なんつッ亭」経営
2017年6月15日 [ブログ] じょい@さん -
宇都宮に、ゴジラ襲来してたのか
東京新聞の記事。宇都宮で、『シン・ゴジラ』の群集シーンの撮影があったらしいですね。宇都宮市も協力して、道路を封鎖して撮影してたとの事。舞台は東京や神奈川の設定ですが、さすがに道路封鎖とかは難しいよなぁ
2016年9月20日 [ブログ] とれびん細谷さん -
京王の貨車、新旧交代せまる
東京新聞の本日の最終面記事、京王線の『裏方電車』の事でした。相変わらず鉄道寄りで安定の東京新聞。(^_^;)黄色い新型車『デヤ900』が登場と聞いてたので、旧型『デワ600』は近いうちに引退するだろう
2016年4月14日 [ブログ] とれびん細谷さん -
東京新聞の『本音のコラム』今日の担当は佐藤優さん。
佐藤優さん,wikiによると高校生時代は応援団と文芸部と新聞部に席をおいてたそうで,なるほどその体躯と眼力から納得です。彼のコラムは週一のペースで,今日の内容は菅義偉官房長官が沖縄・辺野古の基地建設を
2015年8月7日 [ブログ] Frank Sladeさん -
東西線のドア窓ガラスに貼られていたもの(*´Д`*)
画像は拝借(山手線)全く一緒(*´Д`*)←一年前の記事から写真拝借「新聞読むなら東京新聞アホノミクスを大絶賛安倍自民党の御用達新聞読売 産経 日経は最悪です」紙質、フォント、ホギャブラリー、行動セン
2015年3月26日 [ブログ] naruuさん -
品川にも萌え寺が?(^_^;)
今日の新聞記事によると、東京品川の『荏原七福神』で、七福神をイメージしたキャラクターデザインを公募するそうな。(゜∀゜;ノ)ノそのうちの『上神明天祖神社』では、すでに『弁財天』のキャラクターのポスター
2015年2月5日 [ブログ] とれびん細谷さん -
衆院選を終えて〜内田樹さんのとっても良い良いコラム@東京新聞
ここのところ忘年会やら呑み会が続いて早起き出来ずに不摂生してますが、そんなボヤケた頭にガツン!と、目が覚めました。思想家の内田樹さんがとっても分かりやすくて、やっぱそうだよな〜って思わず頷いてしまうコ
2014年12月18日 [ブログ] Frank Sladeさん -
もう、いやこんな新聞('A`)
え~時事ネタです。今回は、うちでも取っている東京新聞(中日新聞系)の今日の記事を見て思わず「酷い電波だわ」と思った記事をば。2014年12月6日 朝刊より引用。『反戦歌うと「監視」 対象のミュージシャ
2014年12月7日 [ブログ] じょい@さん -
『集団的自衛権』イマイチ良く分からない?って方へプレゼント!元自衛官、泥憲和さんのスピーチです(^ ^
昨日の東京新聞朝刊の記事ですが『集団的自衛権』についてとても分かりやすいスピーチが掲載されていたので転載させてもらいます。この手の話題にチンプンカンプンなうちの嬶(カカア}も『ふ〜ん、そういう事ね!安
2014年7月29日 [ブログ] Frank Sladeさん -
原子力 破滅 未来のエネルギー
今日の新聞の一面。福島県双葉町の、中心街の入口にある、『原子力 明るい未来のエネルギー』という看板の前で、持参した『破滅』という看板を掲げる男性。小学生の時に、その看板の標語を考えた本人ですって。現場
2014年3月9日 [ブログ] とれびん細谷さん -
「羊の皮をかぶった狼」【東京トリビア】
2014年3月5日付の東京新聞の記事。1964年に発売になったスカイライン2000GTを評した言葉だけど、これを命名したのはモータージャーナリストの三本和彦さん。その三本さんは当時、東京新聞の記者で「
2014年3月9日 [ブログ] ドレン(ユーイックエイブ)さん -
『羊の皮を被った狼』 のネーミング
よく、見た目はおとなしいのに、実際の性能が凄いクルマ等を、羊の皮をかぶった狼って表現しますが、その表現は、東京新聞の記者さんが付けたらしい。(゜∀゜;ノ)ノって言うか、自動車ジャーナリストの三本和彦氏
2014年3月5日 [ブログ] とれびん細谷さん -
本日のイチオシ新聞記事
今日の東京新聞朝刊。その1面は、都知事選や原発問題等の記事と一緒に・・・『怪獣酒場』っ!!!Σ( ̄▽ ̄;神奈川県川崎市に期間限定でオープン予定の居酒屋を紹介する記事でした。お店に怪獣がいるわけではなく
2014年1月22日 [ブログ] とれびん細谷さん