#東京消防庁のハッシュタグ
#東京消防庁 の記事
-
東京消防庁の公募型研究「消火活動用ドローンの共同研究開発」の契約を締結 開発中の中型マルチコプター型無人機などの技術を活用
6月13日、三菱重工は「東京消防庁の公募型研究「消火活動用ドローンの共同研究開発」の契約を締結 開発中の中型マルチコプター型無人機などの技術を活用」を発表しました。以下、発表内容です。◆ 全く新しい消
2025年6月15日 [ブログ] どんみみさん -
本日のニュース【「救急車のサイレンを鳴らしてこないで」に東京消防庁が見解 東京】
むしろまだ音量上げても良いとすら自分は思うわけでして。
2024年6月27日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
戦前戦後の消防車を展示/消防博物館
四谷消防署に併設してある消防博物館です。江戸時代から現代までの消防のあゆみを見る事ができ、地下1階〜地上10階までビッシリ消防関連の展示物などが充実しています。特に地下1階は実際に都内で使用され、退役
2023年4月27日 [おすすめスポット] ゼロヨン兄さん -
トミカ スケール不詳 日野レンジャー5代目モデル 重機搬送車
私の手元にあるトミカの中から、今回は日野レンジャー5代目モデル 重機搬送車を御覧に入れます。東京消防庁に実在する、日野レンジャー5代目モデル後2軸仕様の重機搬送車をトミカ化したもので、2016年6月1
2022年11月13日 [ブログ] 志津川かきつばた本舗さん -
日本の消防の歴史と今を学ぶ/東京消防庁 消防博物館
東京・新宿区の四谷消防署に併設されており、1階エントランスに消防ヘリコプター、地下1階には実際に使われた消防車や救急車の展示がされています。江戸時代の火消しから始まる日本の消防の歴史、現在における消防
2022年1月1日 [おすすめスポット] 法被ねずみfeat.Rutileさん -
【2022年初ブログ】消防博物館へ行く。
新年あけましておめでとうございます。正月休みは元日のみの法被です。昨年はオンライン上で交流をさせていただき感謝する半面、古くからのみん友さんは御存知かもしれませんが頻繁にブログをアップさせていた全盛期
2022年1月1日 [ブログ] 法被ねずみfeat.Rutileさん -
消防博物館見学記
以前から気になっていたけど、コロナ禍により休館するなどでなかなか行けなかった東京・新宿の消防博物館へやっと行くことが出来ました。一番見たかった消防車や救急車の展示をはじめ、日本の消防の歴史や消防のあれ
2022年1月1日 [フォトアルバム] 法被ねずみfeat.Rutileさん -
東京消防庁公式アプリ #東京消防庁 #スマホアプリ #消防カード
facebookで知ったのですが、東京消防庁がスマホ用のアプリをリリースしているんですねスタンプラリーやミニゲーム、消防カードのコレクション等、遊びながら防災意識を高める仕掛けも入っていて、なかなか良
2021年5月2日 [ブログ] どんみみさん -
東京国際消防防災展2018
会議のため上京するのと時期を同じくして、東京ビッグサイトで開催されていたイベントを見学してきました。仕事に関係がある機関、企業が多数含まれているので、木曜日と金曜日に食事時間も削ってじっくりと見学しま
2018年6月3日 [ブログ] miracle_civicさん -
のんびり土曜日。どうでもイイ日記(^^;
今日は筑波で今年初走行!・・・と、目論んでいたのですが諸々準備不足で欠席。なので明日も欠席・・・(TдT)2018年初走行は14日を予定しています。って事で今日は久々に若洲海浜公園へ。天気も良く珍しく
2018年1月6日 [ブログ] RE龍さん -
10/8 ジェームス唐木田店イブニング☆
ジェームス唐木田店に行ったらお友達がまたまた来てくれました
2017年3月9日 [フォトギャラリー] くまはうすさん -
ハイパーレスキューと海浜公園 その1
東京消防庁 第二消防方面本部 救助機動隊通称 ハイパーレスキュー隊見学してきました\(^o^)/事前連絡の上、個人でも見学出来るんですね~10時~の予定でしたが、若干早く到着しました。普段は見ることの
2015年9月24日 [ブログ] 大和魂1220さん -
ハイパーレスキュー
東京消防庁 第二消防方面本部 消防救助機動隊見学してきましたぁ\(^o^)/詳細は、また後日にm(._.)m
2015年9月20日 [ブログ] 大和魂1220さん -
東京日和アフター レインボーブリッジ
毎度の東京日和アフター。今回はレインボーブリッジを散歩でございます。前回はちょうど春先に訪問していて超暑かったのと、長女ちゃんがインフルエンザにかかったという微妙な記憶が残っているのですが、構造物自体
2014年10月21日 [ブログ] mizuhoさん -
火事場のバカヤロー 消防博物館
東京消防庁 消防防災資料センター(東京都新宿区)消防の歴史や活動 装備品などを展示している博物館です東京メトロ・丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口に直結してます博物館は四谷消防署と併設国道20号線 新宿
2014年10月3日 [ブログ] オフアクシスさん -
憧れの路
東京消防庁の消防博物館。消防大好きな彼にとって、聖地であり、パラダイス。見据えた先に、何が見えたのだろうか。帰りに、東京駅のトミカショップへ。リュックをねだられ、負けてしまった。
2013年12月8日 [ブログ] 大和魂1220さん -
震災後の帝都を見守り続けた消防署/東京消防庁神田消防署駿河台出張所
JR御茶ノ水駅・御茶ノ水橋口を出て南下。緩やかな下り坂を進み、道が若干左カーヴを切ったところの「駿河台下」交差点で靖国通りと交わる。その交差点北側に面した場所に、ポンプ車が1台のみ配備された、とても小
2013年11月12日 [おすすめスポット] midnightbluelynxさん -
気をつけよう
いやはや、暑いですね σ(^_^;)。 リラックマ、キイロイトリ も お疲れです。 気をつけましょう。コリラックマは どこに行ってるんだ?
2013年7月9日 [ブログ] 研究者さん -
[危険物乙種第4類] 危険物取扱者 保安講習 受講記(前編)
先日、危険物取扱者・乙種第4類の保安講習(>すでに免状を持っている人向け)を受講してきたので、その様子を述べてみます。私は一般のユーザーの中では、クルマやバイクのDIY作業を比較的よく行う方だと思って
2013年4月1日 [ブログ] 調布市のKAZさん -
認定証交付。
昨日休みを利用して東京消防庁神田消防署へ行ってまいりました。3月1日に自衛消防技術試験をこの消防署でやりました。わかりやすく言えば資格取得ですね♪そして3月15日試験日から2週間後見事合格しました。こ
2013年3月30日 [ブログ] シブゑもんさん