#東京港のハッシュタグ
#東京港 の記事
-
2024.05.12 夜のコンテナ埠頭
私のナイトドライブの定番スポット、東京港・中央防波堤外側と、最近「映えスポット」としても知られるようになった同・品川ふ頭で撮影。人もクルマもほとんど通らない日曜の夜、いつまでもシャッターを切り続けたい
2024年5月16日 [フォトアルバム] Lorryさん -
東京港晴海埠頭、晴海客船ターミナル閉鎖、年内に解体へ。
東京港の晴海埠頭にある晴海客船ターミナルが、今月20日頃に閉鎖され、年内に解体されることが決定した。https://www.decn.co.jp/?p=124202晴海客船ターミナルは’90年頃にオー
2022年2月13日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」(出港) #商船三井客船 #クルーズ客船 #にっぽん丸 #東京港 #東京国際クルーズターミナル #夕日 #JAL #ANA #京浜港東京区 #東京西航路
12月21日、にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」東京国際クルーズターミナルの離岸予定時刻は16:30でしたが、全ての乗客の乗船が終わり、東京西航路の混雑状況(管制航行が行われているので、自由に入出港は
2020年12月25日 [ブログ] どんみみさん -
にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」(出港前) #にっぽん丸 #東京港 #東京国際クルーズターミナル
12月21日、にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」客室に荷物を入れ、まずは、7デッキの船首にあるホライズンラウンジへ就航30周年とクリスマスのオリジナルマグカップ(お持ち帰り可)に入ったリンゴジュースと
2020年12月24日 [ブログ] どんみみさん -
にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」(乗船) #にっぽん丸 #東京港 #東京国際クルーズターミナル
12月21日、東京国際クルーズターミナルへ行ったのは、にっぽん丸「サンタクルーズ東京C」に乗船する為です。にっぽん丸は、2015年9月の「飛んでクルーズ北海道Dコース」以来の乗船久々のにっぽん丸です。
2020年12月23日 [ブログ] どんみみさん -
東京ベイ・クルージングレストラン運航再開 #東京ベイ・クルージングレストラン #シーライン東京 #東京港 #レストランシップ #シンフォニークラシカ #シンフォニーモデルナ
はとバスの海洋観光部門の子会社「シーライン東京」が運航する東京港のレストランシップ「シンフォニークラシカ」(総トン数:1,100t)と「シンフォニーモデルナ」(総トン数:2,618t)が、6月6日から
2020年6月9日 [ブログ] どんみみさん -
レストラン船「ヴァンテアン」運営会社解散へ #東海汽船 #レストラン船 #東京港 #ヴァンテアン #武漢ウイルス
東京港のレストラン船「ヴァンテアン」を運航する「東京ヴァンテアンクルーズ」の親会社である「東海汽船」は、レストランシップ事業からの撤退することを、5月29日の取締役会で決めました。6月30日をもって「
2020年6月3日 [ブログ] どんみみさん -
国土交通Day 親子見学会 後編:東京港見学クルーズ
昨日のブログ前編に続き、後編の東京港 見学クルーズです。羽田空港を後にして、その次は東京港の見学。地上から見学かとおもっていましたが、 なんと船上から見学。国土交通省の船です!羽田空港近くの桟橋、羽田
2019年8月10日 [ブログ] タビトムさん -
東京港クルーズと9ヶ月ぶりの代車
先日日曜日、月島でもんじゃとお好み焼きを食べ、食後はえいむさんご一行に同乗して東京港クルーズへ。モーターボートのレンタルがあるというのを初めて知りましたが、非常に新鮮で楽しい時間を過ごす事が出来ました
2019年5月27日 [ブログ] いーすたんさん -
東京港新ターミナル開業日決定
現在、船の科学館前の海上に建設中の東京港新ターミナルの開業日が、2020年7月14日に決まりました。また、開業に合わせての寄港第1船は、ロイヤル・カリビアン・インターナショナル社のスペクトラム・オブ・
2018年9月11日 [ブログ] どんみみさん -
【東京港臨海大橋】富津トラス桁浜出しレポート(その3)
10:05ついに岸壁に「OCEAN SEAL」が入ってきました。
2017年3月28日 [フォトギャラリー] BLUE^ー^HIPさん -
【東京港臨海大橋】富津トラス桁浜出しレポート(その2)
8:35一方クレーン船上では、次の工程への準備が進みます。こちらは「海翔」のコックピット。(操縦席、よりもこちらの呼び方のほうがしっくり来るような)
2017年3月28日 [フォトギャラリー] BLUE^ー^HIPさん -
【東京港臨海大橋】富津トラス桁浜出しレポート(その5)
13:33今回の工事に思った以上に色々な方が関わっているようで、この場所では自称「システム屋」さんにお話を伺うことができました。こちらはGPSのアンテナ。トラスの詳細な位置情報を常時司令室?に送り続け
2017年3月28日 [フォトギャラリー] BLUE^ー^HIPさん -
【東京港臨海大橋】富津トラス桁浜出しレポート(その4)
昼食は以前アテンザ乗りの組長様(お話ししたことはありませんがいつも筑波でお見かけしてます)もフォトギャラで紹介されていた富津公園の「たかはし」さんへ。
2017年3月28日 [フォトギャラリー] BLUE^ー^HIPさん -
東京港=地図更新されないナビは役立たない、コンビニはパクリか苦肉の策か
ディーラーオプションで付けた「ハイエンド」のナビ、既に「地図更新は終わりました」同じ値段で今なら通信機能が付いて「即時更新」されるのになぁ場所は東京ゲートブリッジ、東京港の「ゲート」にふさわしい位置に
2016年5月6日 [ブログ] ぴなじろうさん -
本日の東京港2015.9.2
今日も朝から雨と風がすごかった東京港。それでも出かけてしまうコルアート・さん、ほんとアホですわ。ずぶ濡れになりながら撮ってきたのはDDH183“いずも”です。まずは、finding0111さんから教え
2015年9月2日 [ブログ] コルアートさん -
横須賀旅1(東京港フェリー編)
今年も恒例の年末1泊ドライブ旅行に出かけてきました。誰もこちらを知らない、こっちも誰も知らないし、な街にただ単に1人ぼっちで飲みに行くことで、日常と決別し、旅の寂寥感としみじみ飲みを味わえます。また昼
2013年12月31日 [ブログ] Clio7010さん -
紅の東京湾景とナイトオフ☆
再び東京港へ=とある休日=この日はかねてより、お誘いいただいたチャーリー211さんと初オフ♪【都心の倉庫街】こちらで集合☆チャーリー211さんのFitとすでに夕刻無限☆ 良い言葉ご挨拶もそこそこに、夕
2012年12月7日 [ブログ] でみとりさん -
秋の空と東京湾景☆
空の表情も秋に・・・【ららぽーと豊洲・東京都】とある日の昼下がり、ららぽーと豊洲へ遊びに☆夏の積乱雲ばかりかと思いきや、高層には筋状の雲秋も深まりつつありますね♪敷地内にある滝へ(笑)こんな景色が楽し
2012年10月16日 [ブログ] でみとりさん -
夏の終わりの東京湾景 ☆クルーズ☆
今年の夏ももう終わり・・・シメはやはり☆先日、昼下がりにららぽーと豊洲に買い物へ。夏も終わりということでシメに東京港クルーズを楽しんできました♪【ららぽーと豊洲 ドック跡】良い天気☆オブジェのクレーン
2012年9月26日 [ブログ] でみとりさん