#東北ジャンボリーのハッシュタグ
#東北ジャンボリー の記事
-
東北ジャンボリー!
こんばんは。昨日鳴子音楽祭に出られなかったので、別なイベントに参加してきました。その名も東北ジャンボリー!なんかジャンボリーって良い響きではないですか?良くわからないけども。とにかくその名と、なんだか
2017年10月4日 [ブログ] rrd_haroさん -
東北ジャンボリーに行ってきたんだよ。いえ~い。のその3。
さて、どこまで話しましたっけ。そうそう、斧乃木ちゃんですが僕としてはこの外見が原作を読んでいるときにイメージしていたのとずいぶん違うような気がしたんです。もっとこう「お菊人形」みたいな感じ。でも今とな
2013年9月19日 [ブログ] コス@ななまるさん -
東北ジャンボリーに言ってきたんですの。のその2。
さて、昨日はどこまで話しましたっけ。そうそう、常盤台の超電磁砲がレベル5だから友達がいるという話でしたね。違いますよ。あなたがレールガンであろうがなかろうがレベル5であろうがなかろうが御坂美琴お姉様と
2013年9月17日 [ブログ] コス@ななまるさん -
東北ジャンボリー2013に行って来ました。のその1。
連休を利用して宮城県にあるスポーツランドSUGOのオフロードコースで9月15日に開催された「東北ジャンボリー2013」に参加してきました。普段はなかなか会うことのできない遠隔地の四駆乗り達と交流を深め
2013年9月17日 [ブログ] コス@ななまるさん -
イベント予定。
今年は今までにないくらいイベント続きでもう何がしたいのかわからなくなりつつありますが一応の本業は四駆車でのクロカンということにしています。とはいえ一番続いているイベントは毎晩の「金髪金眼祭り」です。さ
2013年9月4日 [ブログ] コス@ななまるさん -
なめんなよ!w
最近、息子達が集めています(^^)/有効期限が「なめられたら無効」ってのが、イイね!www懐かしくなって、自分も財布に一枚入れているので.....機会が有れば、K察にウケ狙いで見せようかな?wあっ!私
2012年9月13日 [ブログ] Jeep762さん -
Military Commander を目指して!www
東北ジャンボリーの成果です!Jeep本来の楽しみ方を、再認識出来たイベントに.....心から感謝申し上げたいと思います。コマンダーは、既に本国でも生産中止になっています。勝手では御座いますが、新春に向
2011年11月30日 [ブログ] Jeep762さん -
東北ジャンボリー
行って来ました東北ジャンボリー
またもブースでオペトモステッカーを販売して頂きまして有り難う御座いましたG-POWER 様
インストラクター1人&初心者2人の3人で組んで走るビギナーズトライアングルで
2011年11月28日 [ブログ] 30レイブさん -
「東北ジャンボリー」ってイイね!
今日は、菅生で開催されている「東北ジャンボリー」へ行きました♪主催者の関係で、JeepとFJのオンパレード!^^息子達は、FJクルーザーのナノブロックを貰って喜んでいました(^^;やまちゃん!呼び出し
2011年11月27日 [ブログ] Jeep762さん -
今日はSUGO三昧 ♪
今日は天気も良く特に予定もなかったので知り合いが色んな部門で参加していると聞きいつものスポーツランドSUGOに子供2人を引き連れて行ってきました。嫁さんも連れて行きたかったのですが風邪でひどそうだった
2011年11月27日 [ブログ] -Martin-(マーティン)さん -
準備
明日、SUGOで開かれる東北ジャンボリー893が出るビギナーズトライアングルの為に11のタイヤ換えてバーフェン付けてMETAL MAGICのステッカーも貼って
何か折られそうな予感がするので予備ドラシ
2011年11月26日 [ブログ] 30レイブさん -
②仙台港(仙台市宮城野区沿岸付近)の今.....
昨日から、仙台港臨界鉄道の一部路線が動き出しました。国際貿易港として、一日でも早く.....世界へ「 Made in 東北 」を輸送出来れば幸いです。明日は、菅生サーキット「東北ジャンボリー」に笑顔で
2011年11月26日 [ブログ] Jeep762さん -
初の顔出しwww
J-OFF Vol.7 出ましたね(^^;「Jeepオーナー大集合!」では、いつも通りサングラスでしたが.....「ビストロJeepへようこそ」長野スマイルサミット2011では、初の顔出し!!!(滝汗
2011年10月31日 [ブログ] Jeep762さん