#東北地方太平洋沖地震のハッシュタグ
#東北地方太平洋沖地震 の記事
-
東北の旅!day2
昨日に引き続き東北の旅day2です!本日は中尊寺からスタートです!金色堂もしっかり見てきました!かつて栄華を誇った奥州藤原氏を象徴する唯一の場所であると紹介されてました。お次はかなり移動しまして…浄土
2025年7月27日 [ブログ] いけモンさん -
R7.3.11(東日本大震災から14年)
今から14年前の2011年3月11日14時46分、日本の観測史上最大規模(マグニチュード9.0)の東北地方太平洋沖地震により、とてつもない数の尊い命を失いました。改めて、心より追悼の意を表します。日本
2025年3月11日 [燃費記録] ぽにょっちさん -
3月11日鎮魂の日(チェイサー流された日)
14時46分発生による津波でこんな姿になってしまうとは自分は命からがら高い所へ逃げて助かりました
2025年3月11日 [整備手帳] TASさん -
東日本大震災から14年経過
今日の14時46分で未曾有の死者と負傷者が発生した「東日本大震災」と福島第一原子力発電所事故の(平成23年3月11日)発生から14年経過します。東北唯一の政令指定都市で税収の多かったバブル期の巨大イン
2025年3月11日 [ブログ] 石狩港302さん -
東北地方太平洋沖地震に恐怖しました・・・
デカイ!自分の生涯の中で一番デカイ!今回は本気で身の危険を肌で感じました・・・お友達のみんなは大丈夫でしょうか!(≧ヘ≦)職場では義用務用のエレベーターが復旧出来なかったので早期帰宅となりました。帰宅
2024年4月18日 [ブログ] MAKOTOさん -
私の2011年3月11日
東日本大震災が発生した2011年(平成23年)3月11日は金曜日ということから普段通りB型作業所に通所して普段通りの作業を行っていましたが帰宅準備時間となった14時46分に大きい揺れとなってカウンター
2024年3月11日 [ブログ] 石狩港302さん -
東日本大震災から12年経過
今日の14時46分で未曾有の死者と負傷者が発生した「東日本大震災」と福島第一原子力発電所事故の(平成23年3月11日)発生から12年経過します。東北唯一の政令指定都市で税収の多かったバブル期の巨大イン
2023年3月11日 [ブログ] 石狩港302さん -
12年前
皆様こんにちは😃今日は、東北地方で、強い地震があり、津波があった日…飛鳥は、部屋で、地震を体験しました。うさぎ🐇の飛鳥と過ごしてる時に、襲って、来ました。あれから12年早いですね。防災意識が、高ま
2023年3月11日 [ブログ] 飛鳥LJ1971さん -
東北地震神奈川相模原大規模停電
娘が就職活動で来ていた時に大規模停電。東北太平洋側震度6地震。3時間ほどで電力回復。ダイソーの防災ライト大活躍でした。
2022年3月21日 [ブログ] Childstoneさん -
東日本大震災から11年経過
今日の14時46分で未曾有の死者と負傷者が発生した「東日本大震災」と福島第一原子力発電所事故の(平成23年3月11日)発生から11年経過します。昨年も同様の供述を行いましたが復興が進んだ部分もあれば復
2022年3月11日 [ブログ] 石狩港302さん -
R4.3.10(明日3/11は...東日本大震災から11年)
今から11年前の2011年3月11日、日本の観測史上最大規模(マグニチュード9.0)の東北地方太平洋沖地震により、とてつもない数の尊い命を失いました。改めて、心より追悼の意を表します。日本は震災の多い
2022年3月10日 [燃費記録] ぽにょっちさん -
Donation site by "PlusWeb"
東北地方太平洋沖地震、お悔やみとお見舞いを申し上げます。亡くなられた方々へご冥福をお祈り申し上げます。また、これ以上の被害拡大を防ぐ為、まさに命懸けで戦っている東京電力スタッフの皆様及び自衛隊員の皆様
2021年9月27日 [ブログ] 保坂耕司さん -
生存報告。
はい。今更ですが、まずは、生きてます。宇都宮は震度6強でした。家は、停電と家具の散乱くらいの被害で済みました。12日の午前9時過ぎに電気は回復しました。会社では、地震によって壁にヒビが入り、天井は一部
2021年3月15日 [ブログ] mkdさん -
10th Anniversary
今年のこの日もY!で“3.11”を検索したディグセグです、皆様こんばんは。光陰矢の如し、歳月人を待たずなどと言いますが…あの日からもう10年経つんですね。つい先日も東北地方で大きな揺れを観測する地震が
2021年3月11日 [ブログ] ディグセグ@JG3さん -
東日本大震災から10年
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震すなわち東日本大震災から、本日にて丸10年となりました。私は地震が発生した当日は休みで、自宅にて激しい揺れに襲われました。揺れ自体は今迄に経験した事が
2021年3月11日 [ブログ] 志津川かきつばた本舗さん -
東日本大震災から10年経過
今日の14時46分で未曾有の死者と負傷者が発生した「東日本大震災」と福島第一原子力発電所事故の(平成23年3月11日)発生から10年経過します。復興が進んだ部分もあれば復興まで時間もかかっている部分も
2021年3月11日 [ブログ] 石狩港302さん -
【地震関連】支援物資は個人受付不可
昨日の私のブログで「救援物資を受付中」との内容を記載しましたが、数人の方から「間違いである」とのご指摘をいただきました。(osekkaiさん、Anchangさん、ありがとうございました。)さっそく、コ
2020年7月16日 [ブログ] ザクとは違うさん -
あいさつの魔法。
2010年7月から2011年6月迄放送されていた、ACジャパンの2010年度キャンペーンCMです。その名の通り挨拶の励行をテーマとしたCMでございますが、東日本大震災の発生後から暫くは大量にオンエアさ
2020年3月12日 [ブログ] 志津川かきつばた本舗さん -
東日本大震災から9年
2011年3月11日に東北地方太平洋沖地震すなわち東日本大震災が発生してから、本日にて丸9年となりました。地震発生当日はたまたま休みだった私は自宅にて激しい揺れに襲われ、間もなくして停電になり隣町の防
2020年3月11日 [ブログ] 志津川かきつばた本舗さん -
個人で物資支援
義援金についてのログを書いたんで補足なぜかお金はイヤシイものだという概念の人がいるらしく、食料や衣服等、直に物資での支援をしたい人が世の中には少なからずいるらしい。(ソースはぼくのtwitterのTL
2020年1月26日 [ブログ] せいけんさん