#東北方面隊創隊50周年記念行事のハッシュタグ
#東北方面隊創隊50周年記念行事 の記事
-
陸上自衛隊 東北方面隊創隊50周年記念行事②
訓練展示では、ヘリも大活躍在日米軍のUH-60Aブラックホークは災害地における物資の救援・投下訓練を披露地上戦闘訓練展示では、OH-6D・UH-1H・CH-47J・AH-1Sが、通常では見られない高度
2010年10月10日 [フォトギャラリー] JR120XEさん -
陸上自衛隊 東北方面隊創隊50周年記念行事 画像UPしました。
2010年9月26日に、行なわれた陸上自衛隊「東北方面隊創隊50周年記念行事」の画像をフォトギャラリーへUPしましたので、興味のある方ご覧ください。https://minkara.carview.co
2010年10月10日 [ブログ] JR120XEさん -
陸上自衛隊 東北方面隊創隊50周年記念行事③
・94式水際地雷敷設装置(日立製作所)平成6年度に制式器材として制定された水陸両用の装備車両海岸の水際地雷原を構成するために使用
2010年10月10日 [フォトギャラリー] JR120XEさん -
陸上自衛隊 東北方面隊創隊50周年記念行事
2010年9月26日 秋晴れの良い天気の中仙台市若林区陸上自衛隊霞目駐屯地において東北方面隊創隊50周年記念行事が行われました。東北6県の部隊が集結し、今年は記念行事は50周年という節目もあり、航空自
2010年10月9日 [フォトギャラリー] JR120XEさん -
東北方面隊創隊50周年記念行事(その3)
東北方面隊創隊50周年記念行事、最後は装備品編です。製作している会社がなかなか興味深いです。■88式地対艦誘導段発射機愛称:シーバスター全長:5,000mm胴体直径:350mm重量:6605kg誘導方
2010年10月5日 [フォトギャラリー] koneeさん -
ペトリオット?
隊員さんにパトリオットとは違うのですか?と聞いたところ、自衛隊ではペトリオットと呼んでいるが同じものだそうです。今調べたら解ったんだけど、ペトリオットは陸自じゃなくて航空自衛隊の装備品らしいです。どこ
2010年10月5日 [ブログ] koneeさん -
東北方面隊創隊50周年記念行事(その2)
東北方面隊創隊50周年記念行事次は一番のお楽しみ。訓練展示です。訓練内容は模擬戦闘。今回は、航空自衛隊も加わっての演習です。ある日某国が日本の都市に侵攻。これは一大事、自衛隊が出動します。
2010年9月30日 [フォトギャラリー] koneeさん -
自衛隊祭りに行ってきました
東北方面隊創隊50周年記念行事に行ってきました。場所は自宅からクルマで20分ほどのところにある、霞目駐屯地。昨年も来たのですが、その時はあまり混雑もなかったので、安心して会場に向かっていたところ、近隣
2010年9月27日 [ブログ] koneeさん -
東北方面隊創隊50周年記念行事(その1)
観閲式の様子です。前半の堅苦しいところは省略。
2010年9月27日 [フォトギャラリー] koneeさん