#東北縦貫線のハッシュタグ
#東北縦貫線 の記事
-
東北縦貫線(上野東京ライン)の試運転
東京駅から東海道線に乗り川崎へ移動しようと思い7・8番線ホームに上がったら隣の9番線に「EXPRESS 185」のロゴが入った185系が停車していました。特急「あかぎ」「草津」等で使用されていた車両で
2014年10月31日 [ブログ] どんみみさん -
新橋駅改良工事進捗中
写真は、改良工事中のJR新橋駅です。駅設備の老朽化と、2015年春に開業が予定されている東北縦貫線(東海道本線と東北本線の相直路線:東京-上野で事業進捗中)の影響で、東海道本線側の乗降客が増加すること
2014年4月30日 [ブログ] どんみみさん -
鉄分補給 現実味を帯びてきた東北縦貫線「上野東京ライン」
鉄分補給です。東北縦貫線計画というのがあります。これは、上野と東京の間に新線を作って、上野が終点の常磐・高崎・宇都宮の3線と、東京が終点の東海道線を相互に乗り入れさせようって言う計画です。大きな工事は
2013年12月9日 [ブログ] 謎の事務機屋さん -
鉄分注入 祝!651系限定復活!
鉄分注入です。今年3月のダイヤ改正で定期運用から姿を消した我らが常磐線の特急車両「651系」(主にスーパーひたちで使用されていた車両)ですが、なんと今年の秋から約1年半ほど定期運用に復帰するとの事!6
2013年8月18日 [ブログ] 謎の事務機屋さん -
東北縦貫線建設工事進行中
写真は、御徒町駅の東京・品川方面行きホームから秋葉原方向を撮影しています。この付近では、2014年開業を目指し、東北・高崎(常磐は未定)各線と東海道線を結ぶ路線の建設工事が進行中です。写真の御徒町界隈
2013年5月16日 [ブログ] どんみみさん -
架設
今日の外勤先近く、JR神田駅の上空では「東北縦貫線」の架橋工事が進行中。工事の概略については、昨年10月11日の記事『日経コンストラクション2011年9月26日号』をご参照いただきたい。それにしても架
2012年5月14日 [ブログ] midnightbluelynxさん -
惜別!東海道線の211系
今回のBGMはこちらhttp://www.youtube.com/watch?v=cEnJDaqT3-0この3月17日のダイヤ改正で、、目立たなかったけど小さな動きがあったものがあります!それは、東海
2012年3月30日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
日経コンストラクション2011年9月26日号
今日の通勤のお供は「日経コンストラクション」。先週末、回覧で職場の机上に置いてあったのを持ち帰り、連休中に家で読もうと思っていたのだが、今朝カバンを持つ瞬間まですっかり失念していた。表紙は、所謂「マッ
2011年10月12日 [ブログ] midnightbluelynxさん