#東南海地震のハッシュタグ
#東南海地震 の記事
-
②来る東海・東南海・南海地震に関する知識と備え
「①来る東海・東南海・南海地震に関する知識と備え」続編。いつ起きてもおかしくない東海地震であるが、東海地震は現在、精度の高い観測・監視体制が確立され、日本で唯一直前予知できる地震ではないかと考えられて
2025年7月13日 [ブログ] aba-bu25さん -
①来る東海・東南海・南海地震に関する知識と備え
令和六年能登半島地震で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。さて、私が居住する愛知県も昔から東海地震、東南海地震、南海地震が起こると言われ続けております。東海地震・東南海地震・南海地震海溝型地
2025年7月13日 [ブログ] aba-bu25さん -
危険な暑さの金曜日を迎えました(><)
皆さまおはようございます☀kuroharri3です🦅先ずは、南海トラフ巨大地震の前兆と言われる、地震を受けた地域の皆さまにお悔やみ申し上げます🙏本日は朝から強烈な日差しを受け、昼間は危険な暑さにな
2024年8月9日 [ブログ] kuroharri3さん -
Jeepで行く中央構造線めぐり①
時間がとれたので大鹿村にある中央構造線博物館へ行ってみる狭いがこれでも国道152号線
2016年10月17日 [フォトギャラリー] ☆ueさん -
Jeepで行く中央構造線めぐり②
この谷は河川で削られたのでは無い。中央構造線によって出来た溝に雨水が集まり川となった。
2016年10月17日 [フォトギャラリー] ☆ueさん -
身近にあった災害用トイレ
ポカポカ陽気に誘われて近くの公園へ散歩。ベンチで子供たちの声を聞きながら本を読んでいると、足元に数多くのマンホールが。よく見るとそういえば一昨日もニュースで東南海地震が近いうちにかならず起こり、起これ
2014年1月25日 [ブログ] パパンダさん -
携帯に緊急地震
初めて携帯に緊急地震速報受信しました 結果は微かな揺れだけでしたが南海地震かと思った緊急地震速報 受信順番はラジオ 携帯電話 揺れでした
2013年4月18日 [ブログ] hihi@hihiさん -
GRX130マークX G's試乗車?!
今朝の淡路島震源の地震は非常に大きかったですね…関西周辺の皆様、大丈夫でしたか?大阪在住の私も今朝、携帯電話の緊急地震速報のブザーで目が覚めました。何事かと思うとその直後に大きな揺れに襲われました。恐
2013年4月13日 [ブログ] ミノスケ@KV36さん -
揺れたぁ~~~~~!!
地震です!揺れた瞬間目が覚めて、思わずテレビの地震速報を見ていました。ついに東南海地震が来たかと思いましたが、震源地は淡路島。微妙ですね。これが予兆なら怖いですけど。。。
2013年4月13日 [ブログ] グランツ@兵庫さん -
明日はXディ…
明日が無事に終わることを祈るばかりです…。何言ってるの!?はい、「こちら①」「こちら②」です。アメリカのNASAや専門家から、明日が東海大地震のXディにされています。NASAって東北の地震を予測してた
2012年7月7日 [ブログ] ゴルビィーさん -
メタンハイドレート
メタンハイドレート、商用化へ試験=来年初、愛知県沖で―経産省時事通信 8月2日(火)22時21分配信経済産業省は2日、メタンと水の結晶物で、新たなエネルギー源として期待されるメタンハイドレートの開発計
2011年8月3日 [ブログ] チョイ悪さん -
ビビッた!
ビビリましたね・・・構えちゃいました!本丸がいつ来るのか・・・怖いな~^_^;
2011年5月28日 [ブログ] team EIJIさん -
セカセカ働きます(^^)/
トナカイ?となかい?とうなんかい\(◎o◎)/!地震にビビッてても仕方ないのでセカセカ働きます登録にいってきま~す(^^)/
2011年4月18日 [ブログ] team EIJIさん -
とかく「東南海地震」と言うと
熊野灘沿岸地域の津波被害が強調されがちですが、伊勢湾内も忘れてはいかんのです。詳細を知りたければ「安濃津」「津波」でググるがよろしい。1498年の明応東海地震で当時「日本三津」の一つとして名高い港湾都
2011年4月5日 [ブログ] Kei@G-TURBOさん -
今日は「東南海地震」の日
ですね。1944年、三重県志摩半島南南東沖約20kmを震源としたM7.9の地震がありました。その2年後に、、和歌山県潮岬南南西沖78kmを震源としたM8.0の南海地震が起きました。今後予想される東海地
2009年12月7日 [ブログ] 花人☆うなぎパイさん