#東名自動車のハッシュタグ
#東名自動車 の記事
-
TOMEI / 東名パワード EXPREME Ti
ヤフオクで程度はあまり良くないエクスプリームTiをゲットwwwお金がないので程度悪くても我慢できますwwwまずとにかく…デザインが良いですw(*゚∀゚*)ティアドロップ型のサイレンサー、チタンの焼け具
2018年8月29日 [パーツレビュー] Tur坊さん -
TOMEI ?3点式タワーバー
今は見ないので多分絶版なのではないかと…バルクヘッドと両ストラットタワーを繋ぐ形でした。
2017年1月5日 [パーツレビュー] かずひこ@USE20さん -
東名「スロットルコート」購入
スロットルバルブは、アルミ合金製のスロットルボアと、黄銅製のバタフライバルブなどで構成されています。バタフライバルブの角度がアクセルペダル操作に応じて変化するのですが、スロットルボアの内径とバタフライ
2016年8月4日 [ブログ] moto('91)さん -
熱きレースが甦る
うちの車庫!?にあった、ピットロードからリリースされた、昔のTSサニー群です。エブロとチョロQです。ほんと、自分はTSレースすきですね・・・自分であきれます。東名マルゼンテクニカの、やじるしカラーに萌
2015年4月11日 [ブログ] mario0470さん -
動画発見 ストックカー呉200キロ・レース
1970年5月5日、野呂山スピードパークでの開催濃霧の中での130セドリックの雄姿!!優勝は初勝利をもぎとった、78番寺西孝利選手。この時の84番丸善テクニカ鈴木誠一選手は48週目でエンジントラブルに
2012年2月19日 [ブログ] Technica130さん -
アイバッハ・バネ装着
久々に乗用車に社外バネ入れてみました。ル~ちゃん2.0RS/マーク2不細工号にです。と言うのFSWのショート&フルを少々ですが、Sタイヤでは無い公道用ハイグリップタイヤ(AD08/185/55-15得
2010年11月9日 [ブログ] J456さん -
71年3月 ストックカー 富士300キロ 続き
こちらの画像もAUTO SPORTS誌より結局このレースを制したのは初優勝81番(ハウジング大蔵屋セドリック)の須田祐弘選手。(丸善石油テクニカ・セドリック)の鈴木誠一選手は、エンジンオーバーヒート気
2010年3月15日 [ブログ] Technica130さん -
1970年11月 ストックカー富士200マイル その3
こちらの画像もオートスポーツ誌1971/1号から#16はここまでチャンピオン争いトップだった田村三夫選手が駆る関東精機セドリック。残念ながらMTトラブルで結局13位。#00はタイニーランド選手、3月の
2009年9月3日 [ブログ] Technica130さん -
1970年11月 ストックカー富士200マイル その2
丸善テクニカセドリック VS クラウン・ハードトップこちらもオートスポーツ誌1971/1号から画像のこの時点では、ピットインタイミング等でクラウンは周回遅れだったそうですが、激カッコイイですね♪結果は
2009年9月3日 [ブログ] Technica130さん