#東国三社参りのハッシュタグ
#東国三社参り の記事
-
東国三社巡り⛩️
以前、仲良しのみん友さんが東国三社巡りをしたお話しを聞いて、行きたいと思ってたところ、旦那さんが突然「行こうよ!」って言ってきたので、はい喜んで😊✋朝9時頃家を出て、千葉県の香取神宮に向かいます🚗
2025年7月9日 [ブログ] 菜っちゃんさん -
2019🔖『東国三社参り』・・・『開運巡り』・・『41』
2019年『5月』頃に…撮影しました…𓏲𓎨✨️『東国三社参り』……𓏲𓎨✨️神秘的な…『神社』を…参拝したのを……オモイダシテ……懐かしくて……写真を纏めて『𝕡𝕙𝕠𝕥𝕠』…しましたぁ〜
2023年10月20日 [ブログ] ひろネェさん -
今年も東国三社参りに行ってきました
昨日は昨年同様に東国三社参りをしてきました。なんの力もない私には神頼みしかありません。最初は鹿島神宮です。コロナの終息を祈願しました。それほど信仰心が篤くない私でも霊気のようなものが感じられます。奥宮
2022年1月26日 [ブログ] ツゥさん -
東国三社参り(2022年1月25日)
東国三社参りに行ってきました。東国三社とは茨城県の「鹿島神宮」と「息栖神社」、千葉県の「香取神宮」の三社の総称です。写真と説明は少なめです。
2022年1月26日 [フォトアルバム] ツゥさん -
東国三社参り
鹿島神宮
2020年8月9日 [フォトギャラリー] オンキョウさん -
わかってるんですけど
ちょっと気になるところへ行って、買ってきました。そう、サンドイッチ屋さん【つじや】!朝から行ったんですけど7人ぐらい。店内に入り結構買って、車内でモグモグタイム~(⌒‐⌒)旨かったです。買いすぎたので
2020年8月9日 [ブログ] オンキョウさん -
東国三社参りの昼食は「川口園食堂」さんでした♪
2月10日は、東国三社参りをしてきました。「鹿島神宮」と「息栖神社」をお参りし、最後の「香取神宮」に到着したのがお昼時でした。食事ができる場所を探していると「香取神宮」の駐車場の近くに「川口園食堂」さ
2020年2月13日 [ブログ] ツゥさん -
香取神宮の近くにある食堂/川口園食堂
香取神宮のすぐ近くにある食堂です。入るとテーブル席が並んでいます。座敷席は普通の家の居間のようです。家を改築して食堂にしたのでしょうね。かつては果樹園をしていたそうで、店の名前もその時の名前だと思われ
2020年2月13日 [おすすめスポット] ツゥさん -
東国三社参り(2020年2月10日)
茨城県の「鹿島神宮」と「息栖神社」、千葉県の「香取神宮」の三社を巡ってきました。
2020年2月12日 [フォトアルバム] ツゥさん -
東国三社参りに行ってきました
2月10日に東国三社参りをしてきました。東国三社とは何か知っていますか?私は恥ずかしながら知りませんでした。茨城県の「鹿島神宮」と「息栖神社」、千葉県の「香取神宮」の三社の総称です。この三社を巡ること
2020年2月12日 [ブログ] ツゥさん -
東国三社参り
先日ふと東国三社巡りをしたくなりまして。また参詣したことのない息栖神社から訪問させて頂きました。鹿島・香取と比べるとこじんまりした神社ですが、独特な雰囲気がありますね。忍潮井の女瓶までしっかりと見る事
2019年2月12日 [ブログ] naga1971さん -
秋晴れの中、『東国三社参り』 (3/3)
『東国三社参り』、いよいよ最後は、「息栖神社」です。(13:50頃、到着)ここは、ちょっと不思議な雰囲気が漂っている神社。大鳥居(一の鳥居)が常陸利根川沿いに建っており、江戸時代は遊覧船も行き来し、水
2014年9月17日 [ブログ] レッズレノンさん -
秋晴れの中、『東国三社参り』 (2/3)
「香取神宮」の次は「鹿島神宮」へ。大鳥居脇の駐車場が満車でしたのでクルマのお祓いをしていただく車祓所へ誘導されました。ラッキーー♪できたてのほやほや、の「大鳥居」。表面はつやつやと滑らかで近くに行くと
2014年9月17日 [ブログ] レッズレノンさん -
秋晴れの中、『東国三社参り』 (1/3)
『東国三社参り』とは、鹿島神宮、香取神宮、息栖(いきす)神社を参拝することを言い、かつて、関東以北の人たちにはお伊勢参りをしたあとに必ず「下三宮(しもさんぐう)詣り」として、参拝する習慣があったそうで
2014年9月14日 [ブログ] レッズレノンさん