#東寺のハッシュタグ
#東寺 の記事
-
ブラっと京都
☀️お天気がいいので🚙 出掛けました💨ブラっと京都南IC近くの和菓子屋さんSidさん おすすめの✨おせきもち✨お店の前で頬張って しまいました✨まいうぅ〜👍つづいて童侍者町の奈良漬け屋さん京土産
2025年6月1日 [ブログ] kurukurutonbooさん -
5/10京都スイーツ大作戦!
バロー瀬戸西店の駐車場でバスに乗車して一路京の都を目指します。長久手ICから高速に入り名古屋インターより名古屋高速から東名阪から四日市ジャンクションで第2名神から大津入り大した渋滞も無く京都市へ。車中
2025年5月17日 [ブログ] み~ろんさん -
城崎温泉巡り(本当はビューランド?)
子供が温泉に行きたいということで、人生で一回は行った方が良いと思われる城崎温泉の宿を選定。個人的には志賀直哉が「城の崎にて」を執筆した三木屋に泊まりたかったのですが、予約がなかなか取れず、また子供は新
2025年4月15日 [ブログ] たごのうらにさん -
滋賀・京都・USJ遠征(2024)
3年越しのリベンジ…。今年も何とか年末を迎える事が出来、関西方面へ足を延ばして来ました。今回も子供達のニーズを押さえつつ修学施設を見せる…という事でUSJを堪能させた上で寺社仏閣等を絡める作戦です。初
2025年1月1日 [ブログ] sorekara.さん -
「そうだ京都、行こう」2024年冬①
ずらし旅と言うことで予定を組んでいた京都旅行へ!2024.12.06(金)〜2024.12.07(土)1泊2日の旅ですよん。偶然にも今年の夏が酷暑で且つ長かったんで、紅葉🍁が各地で大幅にずれ込んじゃ
2024年12月14日 [ブログ] ikeiさん -
東寺・紅葉ライトアップ
京都の紅葉が見頃とあって、何処も大混雑のようです。行きたいけど激込みは嫌だし、平日仕事を少し早く終わらせえて、京都の中でも、比較的アクセスしやすく、渋滞無し、駐車場も空いているしかも21:30までと割
2024年12月5日 [ブログ] ironman8710さん -
京都に行ってきました⑩_完
楽しかった京都旅行から1週間が経過してしまいました。ここまで長々と記してきた旅行記も本日で最終回。あまり写真を撮らなったので駆け足でご紹介。家族旅行3日目(最終日) 8月2日ホテルを9時過ぎにチェック
2024年8月11日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊記~④いざ、京の都へ
黒リミのボディーアクシデントもありましたがのぞみで京都に向かっている家内を何とかキャッチするために先を急ぎます。GWなのでこれから如何に渋滞をかわすか考えながら板野ICから高松道にオ~ンして鳴門・神戸
2024年6月20日 [ブログ] バツマル下関さん -
御土居
動物病院に行ったあと向かった眼科医からは、先月のブラタモリ「東寺」で一行が西寺公園のあと「御土居」と言いつつ歩いてたところを通って帰宅。地図で見るとここ。写真右側の川にはコンクリートで蓋をしてある。タ
2024年3月16日 [ブログ] Walschaertさん -
京都で食べた美味しいもの その4
年明け最初の食事は、北野天満宮の出店の「どてやき」がかつての定番だったけど、おばあちゃんの姿が見えなくなってからは、そのルーティンもありません。ですが、ホテルから北野天満宮に向かいました。バスで北野白
2024年1月7日 [ブログ] エムケイさん -
C400GT 仕事のついでに京都観光♪『平安神宮』『南禅寺』『東寺』
C400GT 仕事のついでに京都観光♪『平安神宮』『南禅寺』『東寺』2023/11/15 晴れ京都で仕事でした。帰る前に少しだけ観光してきました。平安神宮のポイントは「京都らしさ」です。赤と白の社殿と
2023年11月15日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
御朱印記vol.210
409 伏見稲荷大社(京都府京都市伏見区)
2023年8月26日 [フォトギャラリー] Legimoさん -
御朱印巡礼記vol.168(2023.8.19)
今日も暑い一日でした。関西旅行から早いもので一週間、今日は京都での御朱印巡りのご紹介。旅行最終日の御朱印巡りのスタートは「東福寺」。御朱印帳を購入し、大佛寶殿と通天を拝受。次に「伏見稲荷大社」、隣接の
2023年8月26日 [ブログ] Legimoさん -
関西旅行3日目(2023.8.19)
いよいよ旅行も最終日。この日も暑くなりそうな予感。5時40分に起きて、この旅初のホテルでの食事、メインは選択制というビュッフェスタイル。東福寺 9:15~10:20ホテルからタクシーで京都駅へ向かい、
2023年8月20日 [ブログ] Legimoさん -
世界遺産/真言宗総本山 教王護国寺 東寺
京都市南区に鎮座する真言宗の総本山、1994年に世界遺産に登録されました。五重塔や金堂など国宝も多く、金堂と講堂内は有料拝観となります。拝観時間 8:00~17:00拝観料金 一般 500円、高校生
2023年8月20日 [おすすめスポット] Legimoさん -
関西旅行(2023.8.19)③
伏見稲荷大社から電車とタクシーで京都水族館へ。
2023年8月20日 [フォトギャラリー] Legimoさん -
サクラ2023③ 東寺ライトアップ・伏見十石舟
平日の夜、仕事終わりから、連日のサクラパトロール。今回は「東寺・春のライトアップ」へ。東寺ライトアップは、秋の紅葉と春の桜と何度も行ってますが、閉園時間が遅い事もあってついつい行ってしまいます。車での
2023年4月5日 [ブログ] ironman8710さん -
そうだ、京都に行こう。(花見中編その2 東寺)
そうだ、京都に行こう。続き。京都駅周辺に宿泊し、朝9時、開門と同時に東寺の駐車場に滑り込んだ。東寺(教王護国寺)は延暦15年(796)創建された、真言宗の総本山。世界文化遺産だ。平安京遷都により京都に
2023年4月3日 [ブログ] aba-bu25さん -
春はまだ
東寺に行ってみました。東寺には桜を見に行くことがほとんどですが、当然のように、桜の花はまだまだです^^桜が咲くころにまた行きたいなぁ。でも、今回、初めて五重塔の中に入りました。心柱を囲むように4体の仏
2023年2月9日 [ブログ] エムケイさん -
智積院〜国立博物館〜方広寺/豊国神社〜東寺
2022年11月20日(日)。この日は時計回りの市バスで四条高倉から東山七条に出た。目的地は京都国立博物館。開催されている特別展、京に生きる文化「茶の湯」を観ようと。しかしそれだけでは芸がないので近隣
2022年12月13日 [ブログ] nanamaiさん