#東池袋大勝軒のハッシュタグ
#東池袋大勝軒 の記事
-
「成田大勝軒」-成田-
本当は別のお店に行きたかったのですが、時間に追われ、仕方なく空港近くR408沿いの大勝軒。ご覧の通り東池袋系です。穏やかな神!山岸氏のおかげで(すいません)、東池袋系はどこも味がまちまち。マイナーラー
2025年1月10日 [ブログ] Andy.Sさん -
「東池袋大勝軒アピア戸祭店」7 -宇都宮-
前回の訪問でアピア店がなんとなく変革期にあるような気がして居ても経ってもいられず、早速訪問してみました。早速ですけど、結論!旨味が増して、各パーツごとに拘りを感じさせるラーメンに仕上がりました♪山岸さ
2025年1月10日 [ブログ] Andy.Sさん -
「まる玉 大勝軒」-那須-
2軒目はココ。二日目のランチでの事。東池袋大勝軒系です。県内でも4店舗になりましたね。各店味わいがかなり異なりますから、とてもスリリングです。昨晩は旅館で焼酎約5合呑んだし、ちょっと前に朝食済ませたし
2025年1月9日 [ブログ] Andy.Sさん -
「麺処 将」2 -宇都宮-
「池袋おはこ大勝軒」噂では東池袋大勝軒の神、山岸氏最後のお弟子さんだったとか。こちらの店主さん、そこで修行されたそうです。小盛りが麺200gなので、てっきり永福町大勝軒系かと思ってました。メニュー表「
2025年1月7日 [ブログ] Andy.Sさん -
「東池袋大勝軒アピア戸祭店」4 -宇都宮-
最近は、栃木にも東池袋大勝軒系だけで3店舗になりました。各店色んなアレンジが施されてますが、その中でもココは総本山に近い味だと思います。半ライスがメニューにありませんでしたが、勇気を出して店員さんに聞
2025年1月7日 [ブログ] Andy.Sさん -
「大勝軒足利店」-足利-
既に2杯食べてる方いらっしゃいますが、2軒目はココ。足利に大勝軒がオープンしました。到着していきなり神!山岸氏の看板です。軽く敬礼をし、いざ入店。いわいる東池袋系でした。ロイヤリティー無しで名前使えち
2025年1月6日 [ブログ] Andy.Sさん -
【484杯目】大勝軒ROZEO 大勝軒クラシック
昨日の角ふじにイマイチ納得がいかなかったので、J'Sフェア帰りに訪問しました。いつもは濃厚つけ汁の「つけ麺」をセレクトするのですが、気分転換に東池袋大勝軒のレシピを再現したという「もりそば(大勝軒クラ
2019年4月15日 [ブログ] TAKA.さん -
「上海キッチン なごむ」-宇都宮-
家電のコジマがビックカメラの傘下に入った事で、コジマの100%子会社であった結婚式場のアピアなどを経営するコジマエージェンシーの飲食事業部門(上海ガーデン、伝、東池袋大勝軒アピア戸祭店)から撤退してし
2018年7月27日 [ブログ] Andy.Sさん -
「東池袋大勝軒アピア戸祭店」8 -宇都宮-
結局GW中はせこせこと仕事をしていたので、ラーメン一杯も食べませんでした。ある日の事「シンプルな東京ラーメンが食べたい!」目覚めるとその様な衝動に駆られました。真っ先に岩手屋をはじめ数店舗が候補になり
2018年7月26日 [ブログ] Andy.Sさん -
「ふみのや」19 -宇都宮- ファイナル
これは昨日の画像です。撮影した時間は11時25分、私が食べ終わって店を出た直後です。この後更に行列は長くなったはず。数年前惜しくも引退、閉店した神!山岸氏の東池袋大勝軒を彷彿しますが、山岸氏より高齢で
2018年7月21日 [ブログ] Andy.Sさん -
池袋散策2011/6/19
「東池袋 大勝軒」のもりそばです。
2017年3月15日 [フォトギャラリー] jamesjiyuさん -
東池袋大勝軒 聖蹟桜ヶ丘
あの東池袋大勝軒の系列にしては、ド派手な看板。メニュー自販機もアピールしたい賞品が有りすぎてドンキホーテのよう。基本の中華そばと鉄板キムチチャーハンーを戴く。ラーメンは普通。キムチチャーハンはとても旨
2016年2月27日 [ブログ] ささ爺さん -
ラーメンの神様死去
東池袋大勝軒の創業者、山岸一雄さんが、4/1になくなったそうです。ラーメンの神様とも呼ばれた人。私は、大勝軒のラーメンはそれほどでもないですが、つけ麺はとても好き。というよりは、大勝軒のつけ麺を食べた
2015年4月6日 [ブログ] lushlifeさん -
贋作ラーメン狂い『東池袋大勝軒 高崎吉井店』
とても本店までは行けないので、地元に在る直営店に追悼の1杯を食べに行ってみました。20数年前に本店で食べて以来、もりそばは暖簾分け店&系列・系譜店でしか食べてきませんでした。やはり直営店の甘酢っぱい味
2015年4月4日 [ブログ] ソーラ・レイさん -
訃報、拉麺界、正につけ麺の生みの親の巨匠が逝く
《読売新聞本日朝刊より抜粋して掲載》御冥福をお祈りしましょう。😢😿:-(大勝軒、思えば、豊島区の本店は行ったことなかったなァ。杉並の何処だかに在るが、あれも系列何ですかね?行ってみたかった。その後
2015年4月2日 [ブログ] 華佐久古語露御さん -
池袋の名店にも(東池袋 大勝軒 本店)
当方がラーメンネタを挙げた所で完全自己満足。それは判っているのですが・・・やはりPV、上がりません。クルマのSNSですし。(まぁ、もともと左程ありませんけど)変に想いが強すぎるのかもしれません。ウザい
2015年1月28日 [ブログ] いぃさん -
お店の前は通りますよね? (東池袋大勝軒 高崎吉井店)
あまり高崎方面には、行く機会ないです。KSLに行く以外は、ね。今日はその貴重な機会があり、気になっていたアソコへ。『東池袋大勝軒 高崎吉井店』です。KSLのあと、寄ったりする人どれだけいるのかな?ここ
2014年11月9日 [ブログ] いぃさん -
「東池袋大勝軒」-池袋?-
インパで『江戸・東京味物語』が開催されてました。東池袋大勝軒が出店してるとならば、行かねばなるまい!だってビックカメラの傘下になったコジマの飲食部が撤退してしまったおかげで、東池袋大勝軒アピア宇都宮店
2014年8月13日 [ブログ] Andy.Sさん -
人生初のロッテリア
カウントダウンTVをご覧の皆さん、こんばんは!!でろい屋です。今日は思う事有って人生初の岡谷のアピタのロッテリアに行ってきました。何故行ったのかはこれが理由です。一体どんな味がするのか興味津々、自分自
2014年5月25日 [ブログ] でろい屋さん -
ラーメン狂い 第1546回 麺屋 ごとう@池袋西口
4/22(火)の遅番出勤前の昼は久々に池袋西口の麺屋 ごとうでした。なんと5年ぶり。『もりワンタン 中盛』、今年41杯目。なつかしい。昔ながらのつけ麺で素朴な美味しさです。ワンタンも旨し。場所と営業時
2014年4月25日 [ブログ] 麺吉さん