× 閉じる
醍醐寺の上醍醐と呼ばれる山の中腹に残る醍醐の花見跡です。慶長3年(1598)3月15日、豊臣秀吉はここで盛大な花見を催しました。秀頼、北政所、淀殿、松の丸殿(京極龍子)、前田まつ(利家正室)ら約130
高島市にある大溝城は、天正6年(1578)に織田信長の甥・津田信澄が明智光秀の縄張りで築城させた琵琶湖畔の水城でした。その後、天正12年(1586)に豊臣秀吉が側室松の丸殿の嘆願により弟・京極高次に大