#松岡氏のハッシュタグ
#松岡氏 の記事
-
松岡氏の居城・松岡城/松岡城(高森町)
松岡城は高森町の南部、天竜川を望む標高560mの段丘先端部に立地しています。南東側は比高約百mの段丘崖、北東側は間ヶ沢、南西側は銚子ヶ洞と深い沢により侵食された舌状の地形を要害とし、これに多くの空掘や
2017年5月10日 [おすすめスポット] ピズモさん -
井伊直親ゆかりの寺院・松源寺/松源寺(高森町)
松源寺は、山号は雲竜山、臨済宗妙心寺派の寺院です。創立されたのは、永正8年~10年頃(1511~1513)とされ、開基は松岡城主松岡伊予守貞正、開山は貞正の実弟、文叔瑞郁禅師です。最初の寺は、牛牧村の
2017年5月10日 [おすすめスポット] ピズモさん -
松岡氏の城・洞頭城/洞頭城(高森町)
洞頭(ほらかしら)城は松岡氏の城です。松岡刑部大輔は牛牧の殿様(牛牧殿)と呼ばれ、松岡氏(市田殿)の兄でした。牛牧に残る「牛牧村歴代由緒覚書」によると、最初は上平の次郎城に住んでいましたが、大きな領地
2017年5月10日 [おすすめスポット] ピズモさん