#松翁軒のハッシュタグ
#松翁軒 の記事
- 
						
							稲佐山下山そしてドライブで帰省稲佐山で景色を楽しんだので、下山します。時間に余裕があれば夜景まで楽しみたかったのですが、そうもいきません。 2017年1月22日 [フォトギャラリー] sightaさん 
- 
						
							チャンポン、長浜ラーメンを食べに・・・先週の土曜日、明け番で帰って来てから、ちょっとお昼寝(^O^)14時に家を出て・・・中井PAの先で、うきうきサイン会開催中交通法規は遵守、安全運転で行こうぜ、我々は常に傍観者でありたい(笑)東濃鉄道、 2017年1月18日 [ブログ] マル運さん 
- 
						
							長崎は今日も雨だった♪あ〜あ〜長崎は〜今日も〜雨ぇだった〜♪土砂降り雨の長崎でしたちゃんぽん満喫のあとは名物カステラ「松翁軒」本店2階の喫茶「セヴィリア」へ季節限定の渋皮栗寄せの抹茶カステラを頂きましたクルマを北上させ、西 2016年3月19日 [ブログ] まんけんさん 
- 
						
							長崎にて初盆参りとカステラ巡り♪8/13…祖母の初盆参りのため長崎の叔父のところへ行きました。お昼は、創業慶応二年「吉宗」の会席弁当♪●http://yossou.co.jp 2015年8月15日 [フォトギャラリー] sightaさん 
- 
						
							携帯写メアルバム その147~♪ドムトールン☆ 2012年11月17日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん 
- 
						
							松翁軒の桃カステラ今年も長崎の親が送ってくれました。以前は文明堂のだったけど、今は松翁軒の桃カステラ。たぶん、実家から店が近いのが松翁軒だったから代わったのだと思います。以前はまだうちの親も若かったので、ちょっと遠くて 2012年3月3日 [ブログ] ぷっち さん 
- 
						
							まっこり長崎旅行のお土産で、やっぱりカステラは外せません。今回も自宅用にも買いました♪松翁軒って、初めて聞いたんですが1681年創業・・・・かなりの老舗でした。自分用にはコレ♪長崎まっこりつまみに長崎名物のカ 2012年3月1日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん
- 
						
							松翁軒/ 長崎カステラ 長崎カステラ天和元年(1681年)創業で、カステラの元祖と言われている。2階の喫茶「セヴィリヤ」では、カステラの他に美味しいケーキやコーヒーを楽しむこともできます。同店でお買い物をしたら、お茶とカステラ、チョコラ 2011年7月30日 [おすすめスポット] 104kazuさん 
- 
						
							長崎 松翁軒のカステラ実家から松翁軒のカステラを頂きました。作家の遠藤周作が、カステラといえばここのお店のしか食べなかったと言われるカステラです。カステラといえば福砂屋さんも有名ですが、松翁軒のカステラは「ざら目」があまり 2009年5月15日 [ブログ] ふきたさん 
- 
						
							ひな祭りの桃カステラ今年のひな祭りは出張で家に居ませんでした。なので、今日片付けしました。で、雛あられと一緒に上げてあったものをいただきました。桃カステラです。長崎では桃の節句の縁起物としてかかせないそうです。どこかのテ 2009年3月5日 [ブログ] ToYoPaPaさん 


 
		 
	


