#板取川のハッシュタグ
#板取川 の記事
-
7/21 板取川
7月21日の海の日。海に行きたい気持ちもありましたが、岐阜には海がなく、少し遠出になるため、地元の川へ足を運びました。訪れたのは美濃市を流れる板取川。青い空と白い雲、そして豊かな山々の緑に囲まれた景色
2025年7月25日 [ブログ] ashikaga-yutakaさん -
岐阜・郡上八幡の旅
岐阜・板取川すっごい透明で綺麗!橋の上から、魚が見えるくらい綺麗モネの池郡上八幡自然園学校行事で使う施設だそうです。お風呂入り放題、プールも入り放題です!プールは誰も居なく、貸し切り状態でした。子供だ
2024年7月17日 [ブログ] M's BASEさん -
板取川の観光ヤナ・・・
今日はWi-Fi、先週台風でキャンプをキャンセルした岐阜県関市の板取川へ〜リベンジ^o^東海環状を北上し、関広見ICで降りてから、さらに北上。この付近は今回初訪問ですね。雰囲気のある洞窟の様なトンネル
2022年10月2日 [ブログ] ミニ助さん -
板取ドライブ
板取街道をドライブした時の写真です。時期をずらして行ったので、アジサイはあまり咲いてませんでした。県道52号の通行止めが解除されていましたが、梅雨時期の全線走行はおススメしません。
2022年9月25日 [フォトアルバム] 2111道路さん -
岐阜県、板取川鮎とプチツー
久しぶりに岐阜へスバル360 友達と合流プチツー帰りオルタネータブラケット破断して発電しない状態で無事帰阪しました。ヘッドライトLED化したおかげで消費電力少ないためバッテリーだけで帰れました。で、ち
2021年9月22日 [ブログ] 白い稲妻ぷーさん -
モネの池と呼ばれる名もなき池と板取エメラルドグリーン。
ようやく立ち寄れる人出具合になったかな。エメラルドグリーンに驚愕。撮影地・岐阜県関市板取いつも最後までご覧下さりありがとうございます。
2018年3月18日 [ブログ] 諷(ふう)さん -
板取川と桜
板取川というと紫陽花なのですが、桜も少し楽しめました。長いタラガトンネルを抜けて撮影したのがこちら。透き通る水と堤の桜が良い感じですね。桜の本数は長良川に軍配。川沿いのR256は交通量も少なく程よいペ
2017年10月31日 [ブログ] pr-sachiさん -
夏キャンプin板取川
今年も恒例の夏休み子供キャンプに行ってきました今回は岐阜県関市、板取川流域にあるTACランドいたどりへ強い要望で(笑)高規格のオートキャンプサイトです盆過ぎということもありガラガラです10×10mの区
2017年8月22日 [ブログ] Teeさん -
アジサイロードと、モネの池
7月7日岐阜県美濃市のHONDA車2シーター3台体制のみん友さんのV6さんご夫婦と、関市洞戸~板取の「アジサイロード」にツーリングに行って来ました。集合はみん友さんのご自宅前で、この日はご主人が「ビー
2017年7月8日 [ブログ] イズミールさん -
板取川のあじさいロード
紫陽花に包まれて
2016年12月19日 [フォトギャラリー] ぱっぴー9973さん -
紅葉の季節に話題のモネの池
仕事のスケジュールが急に空いて、午前中に仕事が終わってしまった。天候も良く、こんな日にただ自宅に戻ってボーっとしていてももったいない。何しろ山の方は紅葉に染まっている季節です。早速自宅に戻って一眼レフ
2016年11月19日 [ブログ] ザウルスマニアさん -
モネの池??に行って来ました。
今日岐阜県関市板取にある、モネの睡蓮の絵に似てると言われている、通称”モネの池”に嫁と行って来ました~岐阜市内から、高富街道をドンドン北上して行きます。道路はGWでも、混んでいませんでした。途中で30
2016年4月30日 [ブログ] イズミールさん -
Open Cafe 2014 出張 番外編・帰路ドライブ1
協調性が無く単独行動が大好きな私(笑)、わざわざ遠い所に出張に出かけてタダで帰るわけもありません。このところ新潟・名古屋間は木曽路を使うことが多かったので、久しぶりに飛騨・高山ルートを使ってプチ一人旅
2014年11月19日 [ブログ] Dai3さん -
日本の道100選/あじさい街道
岐阜県関市板取板取川に添うように国道256号&県道52号が南北に通り、約76kmの道路脇には約7万本の紫陽花が植えられ「あじさい街道/あじさいロード」と呼ばれる国道256号は交通量もそれなりあるので撮
2014年8月28日 [おすすめスポット] 104kazuさん -
そうだ!鮎食べに行こう(^^;)
母が TV番組で紹介されていた、鮎料理の「鮎料理処 鮎川」に行ってみたいと言い出したので、電力調整休業日のこの日にあわせて電話で予約してありました。前日まで雨だったみたいで、「現地も大雨だったらどうし
2013年8月14日 [ブログ] ERUMAさん -
年に一度は、
塩焼き、田楽、甘露煮、一夜干し、刺身に、フライ・・・年に一度は、鮎にまみれないとな!無論、席について最初の言葉は「とりあえず生!」意外には有り得ないと言うのは、君と僕との約束だ!
2013年7月28日 [ブログ] あおpさん -
今日は雨でも…
毎年恒例☆☆雨さえ降らなければ板取川でBBQだったのに…橋の下でBBQの場所変更!川は入れなかったけど、楽しかったね◎^∇^◎こんな時コペンは役立たずと言われます(^^ゞちなみにどれが私か内緒です( ̄
2011年10月27日 [ブログ] ☆あい★さん -
今日もお魚♪ ※バスではない。
今日もお魚の話題!・・・しかし釣ったわけではない。夏に連休をもらったときにディキャンプに行ってきた。場所は長良川の支流の岐阜県関市にある板取川、洞戸というところだ。ここはあゆが有名で川沿いにはおとりあ
2010年8月26日 [ブログ] カプチーノαさん -
TLOC 第2回 BBQオフ開催・・・♪ その1
朝10時に会長宅に集合のはずが、30分も早く到着してしまいました。閑静な住宅街で、心地よい風も吹き、いい所にお住まいでした。早速材料を積み込みいざ出発!
2010年8月8日 [フォトギャラリー] YOKOさん -
TLOC 第2回 BBQオフ開催・・・♪ その2
夏ですね。水辺が恋しい季節です。
2010年8月8日 [フォトギャラリー] YOKOさん