#板尾創路のハッシュタグ
#板尾創路 の記事
-
ブラック・ジャックがX80型チェイサーに乗る違和感
え~2017年も今年で最後となりました。2018年のお正月は喪中ですので。で、最後にネタとしてこんなのがありました。2007年の『笑ってはいけないシリーズ』より。あの板尾創路さんが、ブラック・ジャック
2018年2月16日 [ブログ] じょい@さん -
火花
又吉直樹の芥川賞受賞作の同名小説が原作。菅田将暉、桐谷健太が主演。監督は板尾創路。原作は読んでない。奥さんが持ってるので借りてみよう。売れない芸人の青春物語。芸人を辞める勇気、辞めない勇気、どちらも正
2018年1月29日 [ブログ] omingさん -
ドライブレコーダー取付
危険だらけの自動車社会に対応するため、かねてより入念な設置計画を飲みながら練っていたドラレコを取り付ける時がやって参りました。先ずは豊富にアルコールを含んだウェットティッシュで、固定する場所を綺麗に拭
2016年8月28日 [整備手帳] 酸素さん -
最近借りて見たDVD・・・
最近借りて見たDVD・・・消費税率や電気料金が上昇したり、大手電機メーカーが赤字に転落したり、日本シリーズで日公が巨人に苦戦したり、札幌市北区に在る某大学博物館の入館者数がイマイチだったり、はたまた
2012年11月17日 [ブログ] ばやじまざさん -
緑は癒し
仕事帰りになんとなく癒しを求めて山の方へドライブ。やっぱシートポジションが合ってると運転が楽ですねwそんなワケで田舎の夏の風景をドゾーこの時期の緑は癒される…ε-(´∀`*)さて、ここから↓は完全なる
2012年7月17日 [ブログ] 38円Pさん -
ガチャガチャ その2
個人的には、板尾さんのギャグ、けっこう好きなんだけど...。ほんこんさんのも、あるのかなぁ?
2012年6月15日 [ブログ] 巨雷山さん -
チープというか昭和のヒーローをHD画質でってかんじ(´・ω・`)
ザボーガーそのものをそれなりに仕上げていて、変形?CGもそれなりにかっちょよく、でもむかしのまんま…いまの子供向けテレビ番組って…以下略。このふいんき(なぜか変換できない)で、マッハバロンとか日本版ス
2012年3月28日 [ブログ] あずさ改6号さん -
劇場版「電人ザボーガー」を観てきた
以前、何度かここで書いた劇場版「電人ザボーガー」だけど、先週末に公開となったんで、早速観てきた。ただ、都内での公開劇場が3ヶ所だけで、どこで観ようか悩んだよ。結局、都内在住ながら普段全く行く機会が無い
2011年10月17日 [ブログ] バンwith轟天号@TOKYOさん -
ザボーガーァァァッ!!!
いよいよ今週末に公開が迫った劇場版「電人ザボーガー」ザボーガーのサイトをチェックすると、初日舞台挨拶のチケットがネットで8日から発売されているじゃあーりませんか!ザボーガーは上映する劇場がかなり限られ
2011年10月11日 [ブログ] YOSSHIさん -
ザボーガー!突き当りを右だ!w【電人ザボーガー】
今月より…懐かしの特撮「電人ザボーガー」が上映を開始!主演はなんと! あの「板尾創路」だそうな…。個人的にはオリジナル作品への強い思い入れもあります。でも… これはこれで面白そうな予感がする…。 (^
2011年10月2日 [ブログ] ex.WRX-NSさん -
電人ザボーガー
暇な主婦よろしく!のように『ヒルナンデス!!』見てたら・・・電人ザボーガー板尾創路主役とかなんて俺得w青年期の主役、ゴーオンレッドやんwwwただ四国では上映なしT・ジョイ出雲って・・・あそこかwwww
2011年9月15日 [ブログ] Rebellionさん -
電人ザボーガー
これって、うちらの世代狙いだよね~板尾が電人ザボーガーやるのか・・・なんかハマり役だな~!(笑)
2011年9月8日 [ブログ] K太郎さん -
来月公開「電人ザボーガー」ってこんなんなんか?
ナニ、この予告編(^_^;まさかギャグ路線に走っちまったわけじゃ…。バイクへの転換シーンは中々イイと思ったんだけど、板尾の語りかけはふざけ過ぎかな。。。ザボーガー!あのカップルを狙え!ザボーガー!あや
2011年9月8日 [ブログ] バンwith轟天号@TOKYOさん -
チェーンパンチ!!
この秋いよいよ公開される劇場版「電人ザボーガー」それに先立ってか、TOKYO MXで当時版の電人ザボーガーの放送が開始されました♪TVで電人ザボーガーを見る!実に35年振りだったりします。。。(遠い目
2011年7月7日 [ブログ] YOSSHIさん -
『さや侍』観てきました(。TωT)/゚初めて松本監督を観ましたが、この方映画好きがよくわかりました~一番のヒットは板尾さんです~ヽ(*゚▽゚)ノあとCAST選びが秀逸~ウマイですねo(^▽^)o
『さや侍』を観てきました。初めて松本人志監督の映画を観ました。この方の映画好きがよくわかりました。映画が好きなカット割りや編集がいたつところにわかりました。お笑いのイメージが強いで、このお笑い映画面白
2011年7月2日 [ブログ] どすんさん -
劇場版「電人ザボーガー」今秋公開
以前も書いたけど、70年代特撮「電人ザボーガー」がリメイクされ映画として復活するというじゃないの。なぜ今「電人ザボーガー」なのかはイマイチ不明ながら、予告編動画も配信されており、今秋公開を前にだいぶ見
2011年3月11日 [ブログ] バンwith轟天号@TOKYOさん -
空気人形。
・・・べ、別にタイトルに吊られたわけじゃないんだからねヽ(;`⌒´*)。っつーことで、文字通り中に空気の詰まったお人形さんが、何故かココロを持ってしまい、そして人間の青年との恋に落ちてしまうという、こ
2010年11月11日 [ブログ] ジェニスさん -
怒りの電流
タイトルでわかった人はマニアックですよ( ̄▽ ̄)「電人ザボーガー」が映画化されるって知ってました?w公開は来年の春予定。これはちょうどワタシが生まれた年にフジ系列で放映していたヒーローもの。バイクがロ
2010年7月30日 [ブログ] ⑧カスタムさん -
ケータイ大喜利
みなさんは“ケータイ大喜利”を知っているでしょうか?これはNHKの土曜日の0時から始まるテレビ番組ですちなみに今回は生放送です番組の主旨はお題を出してそれを視聴者が携帯で送るシステム(生放送じゃない回
2010年6月20日 [ブログ] 黒子乱舞さん -
をを!復活!!…
又、マニア泣かせの特撮ドラマが復活しますねぇ~こいつは、リアルの年齢ではなかったのですが、7歳離れた弟が観ていましたので、其れをチラ見していました。以下Yahoo!ニュースより転載<電人ザボーガー>3
2010年6月13日 [ブログ] クマおやじさん