#林林館のハッシュタグ
#林林館 の記事
-
道の駅 林林館
先代愛車・ハイゼットカーゴの時代に来たことがあっただろうか…というくらい、久しぶりに訪れました。前回(コルトプラスで車中泊しまくっていた頃?)の記憶では、道路沿いにある施設が「道の駅」施設だった気がし
2019年9月3日 [ブログ] Interplay Xさん -
今年のEKシビックでのお出掛け その5 秋、南三陸へ 3(道の駅林林館)
道の駅「かわさき」を出て程なく、13.1万kmとなりました。その後も内陸を南下していきましたが、次に立ち寄ったのはモチがいっぱい売られていたのが印象的だった宮城県の道の駅になりますが、「林林館」です。
2017年12月25日 [ブログ] miracle_civicさん -
道の駅巡り(宮城県北東方面)その3
そのまま北東方向に走り続けていると、道沿いにある道の駅「林林館」に辿り着くことになります。(物販内部)天気が悪く、また次の「大谷海岸」までの所要時間を考慮して、簡単に中を見るだけでしたが、(たくさんの
2013年8月30日 [ブログ] miracle_civicさん -
大自然の中のお茶屋さん/道の駅 林林館
宮城県登米市東和町の国道346号線沿いにある道の駅です。喫茶、立食コーナー、生産物直売所、展示コーナー、地域情報提供コーナー等があり、喫茶コーナーではご当地グルメの油麩丼や豆乳ソフトクリームなどがいた
2010年8月25日 [おすすめスポット] くっちゃん(旧姓倶知安)さん -
ドライブ~♪
ふらふらっと北のほうへ来てみたwまだ行ったことない未知のエリアへ…!!現在、登米市の道の駅「林林館」で一休み。りんごソフト美味い!!www少し休んだら気仙沼に向かおっと♪
2009年10月14日 [ブログ] こよみんさん -
道の駅 林林館/道の駅 林林館
宮城県東和町の国道346号線沿いにある「道の駅 林林館」です。牛タンもあるのがいいですね。仙台名物がここでも購入できます。ひっそりと佇んでいる建物ですね。この場所へ行くのにHDDカーナビが大活躍でした
2008年4月24日 [おすすめスポット] スナフキーさん