#枝のハッシュタグ
#枝 の記事
-
ケムシ
写真の中のどこかにいますが、モロには写ってないので大丈夫です。でも見る人が見ればこれだけでも鳥肌もの?梅の木に毛虫の兆候が表れたときに、まだ鳥が巣にいたので殺虫剤は撒けませんでしたが、下にあるナスも収
2024年8月31日 [ブログ] くろネコさん -
庭師のまねごと
今年は春先の気温が高かったためか、例年に比べ植物の成長が早いように思う。そういやぁ、桜も早かったなぁ。 気が付けば庭はジャングルと化していた。来週末は天気が下り坂。今日のうちにやっとくか…思いっきり刈
2023年5月29日 [ブログ] THE TALLさん -
切り株の生命力
切り株の横っちょからヒョロッと。生きてるんだね。
2022年6月3日 [ブログ] キョーリュウさん -
バンパーグリルネット再取付 odo339600km
先日、遠出の際に山道を走ったのですが、雨風が強かった為に道中枝などが散乱してました。なるべく避けて走っていたのですが、帰り道で拾ってしまったらしく、グリルネットに刺さりネットがはずれていました。脱落せ
2022年5月19日 [整備手帳] ながれ@蒼熊さん -
分かれる
「別れる」ではありません。根っこが枝分かれしている、という言葉遣いは正しいでしょうか。「根」が「枝」?
2022年1月28日 [ブログ] キョーリュウさん -
白い世界
「あたりいちめんしろく」と打って変換すると「あたり一面白く」(あたりーおもしろく)になります。雪が降ってあたり一面白くなりました。アクセルワークの挙動がだんだん面白くなってきたころ、白い世界に辿り着き
2021年12月27日 [ブログ] くろネコさん -
ごみ収集。
畑で出たゴミを。収穫を終えて、いらなくなった枝とか。まだ、薬が効いてないんだよ。背中が、キツい。
2021年7月28日 [ブログ] BC5~BP5さん -
異音漫画
2021年3月16日 [ブログ] イモゾンさん -
2020/05/13ボルボ240 運搬部隊
剪定枝運搬部隊中2区1班。枝がたくさん入るとかなり重いのでクルマで運搬。
2020年5月15日 [フォトギャラリー] セブンパイロットさん -
今度は庭師をはじめましたヽ(^o^)丿
昨日町内会の回覧板を届けに行った際、写真に写っている紅葉の枝が頭に引っかかり、危ないから切りましょうかと押し売りしたら、是非お願いしたいと言われたので引き受けました。帰ってすぐにYoutubeで「紅葉
2019年5月13日 [ブログ] ぱぱり~んさん -
モノクローム 台風の足跡
何も起きていないと思っていても身近な所に爪痕がありましたK-3ⅡHD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR根元からポッキリ折れています!photo no.1photo n
2018年9月9日 [ブログ] macG4さん -
空中衝突
ハノイの街には街路樹がたくさんある。暑い夏には市民の憩いの場となる木陰を提供する街路樹だが、枝が落下したり根こそぎ倒れたりして事故につながることもある。今日の夕方の帰宅時に、人通りの少ない真っ暗な抜け
2017年12月2日 [ブログ] 素浪人☆さん -
小枝に衝突
タイトルは派手にしておきました(笑)。とはいえ、笑えませんでした。シルビアで気持ち良く裏道を走っていたら、ブラインドコーナーの先に、木の枝がはみ出してて、気付くのが遅く、左フェンダー一部、左ドアミラー
2017年4月30日 [ブログ] 丹沢男さん -
剪定はいと難し(*_*;
桃の木が枝ボーボーになってしまったので、枝打ちしました。去年はめちゃめちゃやりすぎて、花も実もならない悲しい結果かつ、不恰好という悲惨な結果になったので.....今年はまず見た目の格好に集中して...
2015年2月17日 [ブログ] mahboszさん -
復旧工事
日曜日に連絡した東北電力さんが枝の撤去に来てくれました。以前の光ケーブルと違って電線なので切れるともろに生活に影響が出ます…高所作業車でどのように作業するのか聞いてみたんですがノコギリで枝を細切れにす
2013年12月25日 [ブログ] こるりさん -
FOX インナープロテクター
危ないな、危ないな、と思いつつ直にジャージ着てたので…
2013年10月15日 [パーツレビュー] PPMMさんさん -
ガリガリくん
ガリガリ君リッチ コーンポタージュ、予想外に美味しいってんで大好評過ぎて、発売から2日後に販売休止になったそうですね(赤城乳業HP→■)。皆さん食べました?いや、今回のブログ本文とは全然関係ないんです
2012年9月24日 [ブログ] よしつきさん -
天気はぼちぼち。
今日は天気もぼちぼちで気温は少し低めでした。なのでR2にはうっすら雪がついてます。また周囲には雪が残ってますが、暴風で落ちたり飛んできた結構大きな枝たちが散乱しています。しかし道路とかに散乱したこの木
2012年4月11日 [ブログ] こるりさん -
2月18日 雪の華
中庭
2012年2月19日 [フォトギャラリー] yoshimuraさん -
枝る(えだる)
なんて造語があったんですね・極限まで睡眠をとらないこと・寝る間も惜しんで働くこと・上司に恵まれず 必要以上の努力を強いられることだそう確かにテレビでの弁明は明らかに【当時のトップより働いていた】もんね
2011年11月11日 [ブログ] ♪河童~(札幌)さん