#枠入れのハッシュタグ
#枠入れ の記事
-
BlueWideMirror 次世代ブルーワイドミラー
枠入れ方式の、次世代ブルーワイドミラー(特注)。ガイアの特別仕様 『リミテッド』で採用されているトヨタ純正のブルーミラーも検討しましたがスープラにも使用している、次世代ブルーワイドミラーは視界良好です
2019年9月16日 [パーツレビュー] BOLT-ON TURBOさん -
念願のブルーミラーを入れましたヽ(;▽;)ノ
念願シリーズ第2弾♪パーツレビューにも書きましたが、次世代ブルーワイドミラーに出会って約3年・・・・気持ちいいくらいの青さと高い値段でずっと悩んでいましたが、遂に購入しましたので早速取り付けてみました
2016年8月16日 [整備手帳] ひろし。さん -
nextstage JAPAN 次世代ブルーワイドミラー枠入タイプ
以前から、ずっと以前から気になっていた商品・・・・そう!次世代ブルーワイドミラーの枠入れタイプです。友達の広島@次郎さんが入れられているのを見て『超ブルーでカッコイイ~(*°∀°)=3』と思ったのが3
2016年8月16日 [パーツレビュー] ひろし。さん -
ドアミラー 枠入れ
純正ミラーを鍋に入れて煮込む。2分程度で十分です。冬は冷えたミラーを熱湯に入れるとガラスが割れる可能性があるため、少しぬるま湯で温めておくといいかも。※写真ではすでにミラーが入れ替わっています
2016年6月26日 [整備手帳] 36 saburoさん -
BlueWideMirror エクストラ ブルーワイドミラー
【総評】貼り付けでなく枠入れタイプ専用設計なので…隙間も無く枠にキッチリ収まる。ブルーがめっちゃキレイです。【満足している点】濃いブルーで高級感が増し、湾曲率も600Rとなり写り込む範囲が広くなった。
2016年3月10日 [パーツレビュー] まさきち@さん -
次世代ブルーワイドミラー 600R 枠入タイプ
次世代ブルーワイドミラー 600R 枠入タイプ 撥水加工済みの装着です。
2015年11月21日 [整備手帳] くぅぱぁさん -
ヤフオク 次世代ブルーワイドミラー
次世代ブルーワイドミラー 600R 枠入タイプ 撥水加工済みブルーワイドミラーを物色していたら、以前から気になっていた「次世代ブルーワイドミラー」の枠入れタイプが限定で出品されていたので、速攻で入札&
2015年11月20日 [パーツレビュー] くぅぱぁさん -
D-SPORT ブルーミラーTypeⅡ
車を運転するにあたって、視野は広いほうが良いので、ワイドミラーにしようと、コペン本体の購入前から確保していました。(^_-)-☆(ノーマル:R1400 → ブルーミラーTypeII:R800)DAIH
2015年10月22日 [パーツレビュー] みちねこさん -
BlueWideMirror エクストラ ブルーワイドミラー
夜走ると車高が低いせいか、後ろの車のライト眩しすぎミラーもミニバンに乗り乗れた今、小さすぎで購入決意です(笑)枠入れのミラーが欲しかったのですが、次世代ブルーワイドミラーが欠品でしたのでこちらを購入結
2014年10月24日 [パーツレビュー] スティグ@S2さん -
エクストラ ブルーワイドミラー
ミラーの外し方はミラーを目いっぱい上に向けると下に隙間ができるので、そこから手を入れて、ミラーを掴みツメは4か所なんで、まず下側を手前に引っ張り下がカポっと外れたら、斜め下へ引っ張れば上のツメも外れる
2014年7月19日 [整備手帳] スティグ@S2さん -
次世代 ブルーワイドミラー枠入れ方式
販売元のサイトに取付方法がアップされており、それを見ながら何とか完了しました(汗)純正より広く見えるようになって、しかも青さが新鮮です。
2014年1月25日 [パーツレビュー] BNDさん -
次世代ブルーワイドミラー 枠入れ方式
まずはノーマルミラーをビアンテから外してきます。外側の隙間から手を入れて引っ張るだけで簡単に外れます。ビアンテのミラーは結構大きいですが、ミラーだけにすると余計に大きく感じます。横で見ていた父親が、ビ
2013年5月23日 [整備手帳] Ken2aさん -
bluewidemirror.com エクストラ ブルーワイドミラー ez133
E52用ブルーワイドミラー。前車では他社のブルーワイドミラーをつけていましたが、これはサイズもばっちりで色合いも自分好み♪後方視野が広がります。曲率600Rで車検対応。雰囲気が変わり、おすすめです(^
2012年7月3日 [パーツレビュー] h.k_oさん -
cCc (シースリー) ONE-OFF WIDE MIRROR
純正ミラー枠へのはめ替え用サイズにて日本のメーカーにてワンオフ。ワイフにハンドキャリーにてUSに空輸(滝汗)スペック:左右600R純正より上下左右1mm(上0.5mm・下0.5mm・左0.5mm・右0
2012年4月29日 [パーツレビュー] TAKUMI-Chiさん -
ブルーワイドミラーはめ替え
はめ替え用にサイズをカスタムオーダーしたワイドミラーを純正ミラーを外した後に枠にはめ込みます。手順や注意点なんぞを書き留めたいと思います。FJ北米仕様(左ハンドル)左:平面鏡→600Rブルーワイドミラ
2012年4月29日 [整備手帳] TAKUMI-Chiさん -
枠入れ次世代ブルーワイドミラー
まず純正ミラーを外します。右と下のピン部分から外します私は内張りはがしを使いました。冬場はドライヤーなどで温めた方が良いかも結構ビビリます。枠からのミラーの取り外しですが熱湯に入れてやわらかくすれば思
2011年8月15日 [整備手帳] 814Cさん -
枠入替え式ブルーワイドミラー装着
CR-Zのサイドミラー。最近のクルマはスポーティーカーでも、わりと大きなミラーが採用されてます。んが、やっぱり死角が多いですねf^^;補助ミラーを付けて補っていたんですが、見た目あんまり良くないし、ド
2010年8月14日 [整備手帳] Naoki-EC8SEさん -
ドアミラーウインカー&フットライト埋め込み&次世代ブルーミラー枠入れ加工
先日スポイラーと一緒に塗装したまま放置していたミラーの部品
2009年9月10日 [整備手帳] Mayさん -
_ 次世代ブルーワイドミラー(枠入れタイプ)
スバル純正の親水ブルーミラーを検討中に、こちらの商品を知り、「次世代ブルーワイドミラー」導入となりました。もちろん車検対応です。通常は、鏡面に両面テープで貼り付けタイプなのですが、こちらは、枠入れタイ
2009年1月14日 [パーツレビュー] KYOれがさん -
MRワゴン・モコ専用【600R】枠入れ 次世代ブルーワイドミラー
ソアラでも使用しておりますが、後方を写す面積が純正ミラーより広くなる為、視界が広くなり車線変更や車庫入れなどとても便利です。この色合いも
2008年10月5日 [パーツレビュー] Mayさん