#柳澤酒造のハッシュタグ
#柳澤酒造 の記事
-
今晩のお酒☆桂川 若水
「桂川 純米吟醸 若水」(柳澤酒造)を呑みました。群馬のお酒です。一口目はとろりとしていかにもお酒を呑んでいるという感じです。それが二口目からは旨味はありますが、すっきりと呑めます。旨いです。昨日一昨
2015年5月4日 [ブログ] ツゥさん -
今晩のお酒☆桂川 特別純米酒
今日は夏日でした。足利は気持ちの良い一日でした。そうなるとビールが飲みたくなります。家呑みでは久しぶりのビールです。油断すると痛風になりそうです…。「桂川 無濾過 特別純米酒 蔵元限定」(柳澤酒造)を
2014年4月16日 [ブログ] ツゥさん -
今晩のお酒☆桂川 亀口 にごり酒
「桂川 亀口 にごり酒 無濾過生原酒」(柳澤酒造)を呑みました。群馬のお酒です。封に「中身が飛び出すかも」との注意書きがありましたが、発泡性はありませんでした。ちょっと拍子抜けです。でも味は濃いです。
2014年4月13日 [ブログ] ツゥさん -
今日のお酒☆桂川 亀口 無濾過生原酒
「桂川 亀口 無濾過生原酒」(柳澤酒造)を呑みました。「亀口」とは、もろみを搾った原酒を受け入れる容器のことだそうです。日本酒度はマイナス14なので甘いお酒のはずなのですが、生原酒と言うことで酒のみず
2012年3月23日 [ブログ] ツゥさん -
暑さ寒さも彼岸まで
今日は彼岸の中日です。寒がりな私は「暑さ寒さも彼岸まで」という格言が好きです。朝は少し冷えましたが日中は穏やかな天気でした。お墓参りに行きました。我が家の菩提寺は足利市松田町の「宗泉寺」さんです。梵鐘
2012年3月20日 [ブログ] ツゥさん -
おすすめの日本酒-54-
本日のおすすめは、群馬県前橋市柳澤酒造さんの「結人 純米吟醸直汲み本生(\2,835)」です。原料米:五百万石精米歩合:55%若干の澱があり微発泡で爽やかな飲み口です。ですのでキンキンに冷やして飲むこ
2012年3月19日 [ブログ] さとんこさん -
おすすめの日本酒-46-
本日のお薦めは群馬県前橋市柳澤酒造さんの「結人(むすびと) 純米吟醸無濾過中取り生酒 氷温貯蔵(2,730円)」です。夏のお酒らしく美発泡で爽やかで香り豊かな美味しいお酒です。原 料 米:五百万石精米
2010年8月18日 [ブログ] さとんこさん