#柿本・改のハッシュタグ
#柿本・改 の記事
-
パッソ QNC-10系の社外マフラーについて
皆様初めましてボサボサです。まずパッソのマフラーはグレードレーシーを除いて全てのグレードでマフラーが1本物(フロントパイプからリヤエンド)で造られているのでこれをリフトに上げて取り外さなければなりませ
2025年2月15日 [整備手帳] ボサボサstoneさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR
JQR認証の検対マフラーなので音量は純正プラスαですが、始動直後の冷間時はなかなか野太い良い音です。アイドリングは静かですが、踏み込めば快音!
2024年5月22日 [パーツレビュー] 令和の軽トラ野郎さん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR
見た目良し。音良し。パワーはあまりエンジンを回さないので判りませんが、最高です。
2021年10月18日 [パーツレビュー] うみさっぷさん -
マフラーを柿本改 Class KRへ交換
マフラーを柿本改 Class KRへ交換してもらいました。作業予約せずにショップに行って、作業予約しようとしたら、車を預けてくれれば空き時間に作業するとのことで、1日車を預けて作業してもらいました。見
2021年10月18日 [整備手帳] うみさっぷさん -
柿本改 Class KRへマフラー交換
人生で初めてマフラーを交換しました(笑)。柿本改 Class KRです。カッコいいです。それほどうるさくなく、丁度いい音だと思います。ただ親からは早速「うるさい、帰ってきたのがすぐ分かった」と怒られま
2021年10月17日 [ブログ] うみさっぷさん -
柿本改 Class KRへマフラー交換(アイドリング音)
アイドリング音の比較です。ノーマルマフラーのアイドリング音柿本改 Class KRのアイドリング音
2021年10月17日 [ブログ] うみさっぷさん -
外見重視ですw。
シルクブレイズのフロントバンパー。高価ですw。外見は最高ですが対物センサー等のセンサー類がエラーで機能せず。高速でクルーズコントロール出来ますが車間が詰まってもブレーキ作動しませんww。
2021年3月14日 [フォトギャラリー] cafe5963さん -
柿本改マフラー 排気音
2014年の年末、マイエボクンに装着した「柿本改 Regu.06&R」。暇だったので今さらですが排気音の動画をアップしてみました。6年4ヶ月、使用してますが見た目はサビや穴開きは無さそうです。平成8年
2020年4月23日 [ブログ] CN9@いずみさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 センターパイプ
トミーカイラ純正(フジツボ製)があまりにもジェントルな音しか奏でなく回していってもエンジン音の方がやかましいだけだったので投入。換装後は、これが真の実力だったのねって位に鳴くようになりました。笑でも、
2018年9月14日 [パーツレビュー] まぴちゃんさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GTbox06&S
前回のエアインテークの装着から、数ヶ月…またもや不満の心が、出てきたのです(>_<)たまに高速道路を利用して遠出をしますが、イマイチなんです。ペースに合わない車両を追い越す時に力が足りない…グィーンっ
2018年3月29日 [パーツレビュー] N&R_Bさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改 GTbox06&S
【再レビュー】(2017/10/08)残念なことに車高を落としたせいで、車止めに当たります↓
2017年10月8日 [パーツレビュー] フジカラさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改 GTbox06&S
★静かでーす。★見た目がよくなったから○
2017年10月7日 [パーツレビュー] フジカラさん -
先行公開!
現在開発中のマフラーの一部…一応、柿ピーさんに許可をいただいております…。
2017年8月18日 [フォトギャラリー] Paper.@JF1さん -
合体マフラー!柿本APEXi・・・フュージョンしてカキックス?
ほぼ直管の柿本マフラー。流石にうるさすぎて走ってられん。サイレンサー付けると小さくはなるが、フン詰まった感じでフィーリングは最悪になる。以前つけてたアペックスのマフラーは音量こそ大きめなものの、サブタ
2017年4月3日 [整備手帳] -Kathie-さん -
KAKIMOTO RACING 柿本改 REGU.06&R
車両購入時から装着されておりました(*`・ω・´*)ゝKAKIMOTO RACING(柿本改)製JASMA認定 Regu.06&Rです(`・ω・´)【外観】マフラーカッター部の【チタン焼き色】がいかに
2017年3月27日 [パーツレビュー] 炎髪灼眼のAKITO@R34さん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改 Rev.
hyper GT box Revマフラーといえば柿本・改かフジツボだろうと言う先入観で柿本を選択。もう少し迫力があってもいいかな?
2017年2月26日 [パーツレビュー] 了さんさん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 hyper GT box Rev.
ワゴン車専用設計の柿本改のマフラー。標準に比べて日常域でトルクが上昇した感じがします。ただ、写真でもわかるように最低地上高がかなり下がるので、ちょっとした段差で着地してしまいます。
2017年2月20日 [パーツレビュー] イプ~さん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 GTbox06&S
マフラー1本で 雰囲気ガラリと変わります(^-^)装置直後は大人しい音量で物足りない感じでしたが装置して 6ヶ月 6000㎞も経つとアイドリング・走行時もかなりの音量になります。音質も良い音色で とて
2017年1月3日 [パーツレビュー] モモピーさん -
マフラー交換(リアピース)
乗り手と同じく・・・少し見た目が・・・・・w柿本改にチェンジです。
2016年9月28日 [整備手帳] *Kazu×3*さん -
週末は・・・
週末は、SABに柿本改マフラーも来店するので、見積もりをとってみようと思います。昨日・一昨日のオートフェスティバル2016の話を会社の人と話したら、安いよなって。みんカラの人のパーツレビュー投稿を読ん
2016年9月19日 [ブログ] 395さん