#栃木県足利市のハッシュタグ
#栃木県足利市 の記事
-
山に登ってきた
リハビリと足腰の鍛錬を兼ねて山登り、足利フラワーパークの近くにある大小山に行って来ました。標高も高くなく手軽に行ける距離で天気はまずまずでしたが、お陰で暑く無かったです。頂上は360度見晴らしが良く眺
2025年4月28日 [ブログ] ぷっステさん -
圧巻でした♪
GW二日目♪といっても暦通りなんですけどね(^^;)妻の実家から入場無料券を頂いたので、あしかがフラワーパークに藤の花を見に行ってきました(^_^)vいやぁ~!!予想はしていたけど、想定以上に激混みで
2024年4月29日 [ブログ] 本田たけぞぉさん -
おやつを買いに、ブサ散歩 栃木県足利市
今日は、隼のスロットルボディー洗浄と定期メンテナンスをしておやつを買いに、ブサ散歩自分が大好きな町栃木県足利市へまずは森高千里の渡良瀬橋に出てくる八雲神社⛩へ(ちなみに森高千里ファンですので聖地です♫
2023年1月9日 [ブログ] ゆきまるGTさん -
隼で行くハイキング、低山だからと侮るなかれ大小山 栃木県足利市
先週の水曜日 勤労感謝の日に行こうとしたけど、生憎の雨☔️紅葉🍁も終盤って事で栃木県足利市にある大小山⛰と妙義山(標高300m)にハイキングに行って来ましたgsx1300r隼でここが低山ながら絶景ら
2022年11月27日 [ブログ] ゆきまるGTさん -
パイクカーミーティングin栃木&群馬
2022/05/15雨上がりの晴れた空フィガロオーナー様主催のパイクカーミィーティングが開催されました初参加で参加者渡し用の名刺を作成していましたが、旦那からは張り切りすぎ…と言われました(笑)ですが
2022年5月16日 [ブログ] ほあらさん -
寺社仏閣巡り~鑁阿寺(栃木県足利市)
3度目の参拝となる金剛山鑁阿寺(栃木県足利市家富町2220)御本尊:大日如来宗派:真言宗創建:1196年開基:足利義兼太鼓橋…山門の手前、お堀にかかる橋桜門(山門)…両脇に仁王様県指定文化財手水舎鐘楼
2021年11月22日 [ブログ] 愛しの次元大介さん -
栃木県足利市で紅葉狩り
秋も深まり山間部の紅葉は終わりを迎え冬の様相を呈してきました。今年の紅葉狩り…出かけた時期が悪かったのか今ひとつ物足りなさを感じていました。そんな中、みん友さんのブログで隣県足利市にある鑁阿寺の綺麗な
2021年11月22日 [ブログ] 愛しの次元大介さん -
寺社仏閣巡り~神楽院正善寺(栃木県足利市)
栃木県足利市の寺社仏閣巡り続きです。興味のある方はお付き合いください。この日の締めは、私の守り本尊「阿弥陀如来」様を御本尊とする正善寺へ正善寺(栃木県足利市常見町1-12-15)宗派:天台宗御本尊:阿
2021年7月21日 [ブログ] 愛しの次元大介さん -
寺社仏閣巡り~八雲神社(栃木県足利市)
栃木県足利市の寺社仏閣巡り続きです。興味のある方はお付き合いください。2021.7.18この日2つ目の神社は、足利総鎮守 八雲神社(栃木県足利市緑町1-3776)御祭神:須佐之男命ご利益:厄除け、八方
2021年7月20日 [ブログ] 愛しの次元大介さん -
寺社仏閣巡り~下野国一社八幡宮(栃木県足利市)
2021.7.18(日)7月に入ってから寺社仏閣巡りに出かける時間が取れずにいましたが、昨日時間が出来たので猛暑の中、栃木県足利市の2つの神社と1つのお寺に参拝してきました。長くなりそうなので三部作で
2021年7月19日 [ブログ] 愛しの次元大介さん -
低山ハイク
久し振りに書く!スタート地点織姫神社鳥居前↑階段途中に”八木節”の碑があった!!!!ボタンをポチっとな・・・で歌が流れる仕組み。誰か深夜にsw押しそうだな・・・・。 (=゚ω゚)ノ↑織姫神社貸し切り状
2021年3月22日 [ブログ] ゆうき@Z50J改さん -
ヘリコプター
こんばんは。連日ヘリコプターが昼夜関係なく飛び回っている我が邑楽町です。先の日曜日、21日に発生した隣町・栃木県足利市の山林火災の取材と思われるヘリが、このブログを書いている時も複数聞こえてきます。過
2021年2月24日 [ブログ] おとぅさんさん -
里山ハイキング
足利百名山へ↑紅葉は、まだまだデス。 (=゚ω゚)ノ↑また大小山コース経由で妙義山山頂へ行く↑パワースポットの阿夫利神社でお参りしてから↑イノシシ除けのアミ開けたら閉める↑男坂へ向かいます・・・・↑取
2019年11月10日 [ブログ] ゆうき@Z50J改さん -
足利學校へ!
下野新聞WEBに記事あったので朝一の作業後に行って来た。↑こんな感じに (=゚ω゚)ノ↑歩道橋から見る足利學校↑入口付近↑日本最古の学校だけに・・・↑いやっほぉ~、最高だぜい!!!↑と言う訳で、入りま
2019年2月2日 [ブログ] ゆうき@Z50J改さん -
年明け 山頂珈琲Time
朝一の用事が終わったので・・・ちょっと低山でコーヒーやる事にした。↑登山者駐車場から見える大小山の文字そんなこんなで・・・・大小山~妙義山~阿夫利神社のルート↑大小山休憩所からの筑波山↑見えにくいが・
2019年1月1日 [ブログ] ゆうき@Z50J改さん -
足利市 低山ハイキング
↑本日は阿夫利神社~大小山~妙義山~西場富士~稲荷神社~阿夫利神社と、回ってきました。↑登山口から入口が2か所大小山を回って行くか・・・・妙義山から回って行くかの周回コース。↑自分は大小山から歩く方で
2018年12月9日 [ブログ] ゆうき@Z50J改さん -
足利 大坊山へ
まずは、山川長林寺の駐車場にスイフト号をデポ。↑長林寺境内より・・・・↑足利市ハイキングマップより今回は長林寺から大坊山でのピストン。↑コース案内図↑ハイキングコース入口付近の紅葉↑ひたすら階段を上っ
2018年12月3日 [ブログ] ゆうき@Z50J改さん -
全国から約600台!!痛車集う聖地
町おこしが目的で始まった「足利ひめたま祭」が全国有数の「痛車(いたしゃ)祭」の場になりつつある。2010年に市内有志で地元アニメキャラを作って町おこしを狙った企画だが、年々全国から派手な痛車が参集し、
2017年5月26日 [ブログ] ☆みるく@はいふり☆さん -
さっそく・・・
ダムって来た。 (・ω・)ノ↑松田川ダム管理所場所:栃木県足利市松田町3450↑ダムカード 入手!! (=゚ω゚)ノ↑横からも撮影↑案内板↑当時は、ダムアートもやってた。懐かしい・・・・。↑レアな
2017年5月6日 [ブログ] ゆうき@Z50J改さん -
松田川ダム/足利市 ダム
○栃木県松田川ダム管理所ダムカード10:00~14:00(年末年始は配布していません)管理所不在の場合は安足土木事務所保全第一部(0284-41-4100 土・日・祝日は不通)へ連絡してください。
2017年5月6日 [おすすめスポット] ゆうき@Z50J改さん