#栗駒山荘のハッシュタグ
#栗駒山荘 の記事
-
東北のお湯で癒されてきました③
誰もいなかったので、ちょっと内部を失礼一面ガラス張りの内湯です
2014年7月11日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
東北のお湯で癒されてきました②
一関から上がっていくと途中にこんな光景が・・・2008年の岩手・宮城内陸地震で被災した祭畤(まつるべ)大橋ちなみに震源はこのすぐ近く深さはわずか8kmマグニチュードは7.2この付近にあった観測点での最
2014年7月11日 [フォトギャラリー] まんけんさん -
今日の朝食と昼食と夕食
今日は某オフ会に勝手に参加すべく、天童の道の駅へ朝っぱらから全員爆笑の中到着!! 意味不明すぎて怖かった( ;∀;)参加表明してないし、まさかこねーだろ⇒いいタイミングで到着ってことらしい('◇')ゞ
2013年11月4日 [ブログ] denzouさん -
栗駒山
世間は3連休のようですが、うちの会社は祝日無し・・・土曜日は天候に恵まれ、絶好の行楽日和。でも、朝から色々トラブルがあり、10時に自宅を出発して、鳴子温泉に紅葉を見に行くことにしましたが、仙台南ICか
2013年11月3日 [ブログ] あにきんぐさん -
【栗駒山】紅葉を見に行こうよう(ゝω・) 【ヘリコプター】について
明番でドライブしてたら腰痛が改善した今日この頃。皆様、お疲れさまです。さて、前回の続きである須川湖から栗駒山周辺の車載動画です。今回の目的は、念願の栗駒山荘仙人の湯に入ることでしたが、9時の日帰り入浴
2012年10月21日 [ブログ] 白黒熊さん -
栗駒山の紅葉
2012年10月16日栗駒山荘より
2012年10月17日 [フォトギャラリー] 白黒熊さん -
栗駒山 ・・・岩手・宮城内陸大震災から4年
栗駒山周辺は、岩手・宮城内陸大震災の震源で、甚大な被害が出ました。栗駒峠へと続く国道342号も大きな被害を受けましたが、平成22年に通行止め解除、祭畤(まつるべ)大橋も新橋がかけられました。・・・そし
2012年9月12日 [フォトギャラリー] ORIGINさん -
没ネタ・お山でトレーニング【後編】
---------->----------※え~、最近クルマネタが乏しいので、今までお蔵入りしていたものをアップします。※内容が薄いので、画像メインでお届けしてます。さて昭和湖から上を目指すと、そこか
2012年9月10日 [ブログ] コギスケさん -
栗駒山荘で入浴
栗駒山荘に来ました!残念ながら、天候が悪くガスがかかって景色が見えません(>_<)でもまあ良い風呂でした。駐車場がいっぱいだったので、混雑を覚悟したけど混み具合は大したこと無かったのでゆっくりはいれま
2012年5月8日 [ブログ] denzouさん -
110923~25 東北湯巡り・・・②
泥湯温泉から程近い、川原毛地獄へ
2011年9月28日 [フォトギャラリー] アルピニストさん -
絶好のロケーションと珍しい泉質を満喫できる温泉/栗駒山荘
栗駒国定公園内、須川温泉にある温泉宿、超人気で宿泊予約が取れなかったので今回は立ち寄り湯として利用しました。建物が山の中腹にあるので見晴らしが良く、遠くに鳥海山を望む露天風呂はまさに絶景!私は朝の入浴
2010年10月12日 [おすすめスポット] 駄ねこさん -
栗駒山荘(秋田県)、絶景の露天風呂
今回は嫁さんがどうしても行ってみたいという人気の温泉と宿を巡る東北旅行。10月1日(金) 仕事が終わり帰宅後8時に出発。京葉道路~首都高~東北道と渋滞も無く順調に走る。昨年、青森に行った時は安達太良S
2010年10月5日 [フォトギャラリー] 駄ねこさん -
で若返り・・・
一週間の疲れを癒しに今日は一人で
栗駒山荘に行って来ました
栗駒山荘HPより展望大浴場は、標高約1100m。露天風呂からは栗駒の大自然が目の前に広がりとても気持ち良かったです。十九年振りの須川湖
2010年7月20日 [ブログ] 5SPEEDさん -
栗駒・十文字へ
行ってきました途中鳥海山が綺麗に見えて興奮していた
2008年5月13日 [フォトギャラリー] びーすとさん -
10/19栗駒へ温泉に
増田のリンゴ
2007年10月21日 [フォトギャラリー] びーすとさん -
栗駒山
先日、岩手秋田宮城の3県にまたがる栗駒山へ行ったのでその時の写真をいくつか。少し前までは暑い日々だったのに少し山へ入るとススキが生えていて、秋って感じです。
2007年10月7日 [フォトギャラリー] たかざきさん