#株分けのハッシュタグ
#株分け の記事
-
クリスマスローズ 他 開花 株分け作業など
また適当に。クリスマスローズの撮り時がいまいちわからんwクリスマスローズって咲き始めてから伸びてくるんだよね。日当たりよく暖かい場所にあるから伸びきったらすぐシベが落ちちゃう。大体は伸びきる前に撮るん
2024年3月23日 [ブログ] ぼっくんRRさん -
千葉県の1月は植え替えの適期?
初詣で神様が新しくなりましたw新しくなったのはお札で神様は同じですが。神宮大麻は毎年、年末になると地域の氏神さまを通して全国の家庭に配られます。古くなったお神札は、一年間ご加護をいただいたことに感謝し
2024年1月13日 [ブログ] ぼっくんRRさん -
君子蘭
みん友さんからツーリングのお誘いもあったのだが、あいにく鼻水ズルズル。人との接触は避けるべきだな。 おとなしく君子蘭(こっち参照)の株分けでもするか…。鉢から引っ張り出す…ん? この形って… 
2023年5月4日 [ブログ] THE TALLさん -
サボテン株分け
自分の中では結構大切に育ててきたサボテンのチャーリー自由奔放に成長してきましたが、8月に入ってから大きな変化が😱元々の親分がしおしおになって全体が傾いてきた💦つっかえ棒したり水の量を変えてみたり色
2022年8月28日 [ブログ] さすけ3010さん -
締まった株
98%の人民は、テレビの嘘報道しか信じないので、あまりしつこく言わないようにしようと思います。今日は、ビルベルギア、これもパイナップル科の植物です。初めは、モヤシのように細い株でしたが、最近では、太く
2021年5月24日 [ブログ] 雨竜さん -
芝桜エリア拡大中
芝桜が咲く表の花壇を整えたときに、余分な芝桜が切り取られました。根っこごとゴッソリと移動すれば案外心配なく根付いて育ってくれるので、以前も少し移したことがある隣との境界のあたりにいくつか株分けしてみま
2021年5月12日 [ブログ] くろネコさん -
虎の尾成長日記6
ネタ切れ時の定番、「虎の尾成長日記」も第6弾。気づけば7か月ぶりです。2年前に株分けされた後、なかなか根を張れなかった長男ですが、やっと力強く根を張ったと思ったら子どもが2株も顔を出してきました。長男
2021年5月4日 [ブログ] Legimoさん -
君子蘭植え替え完了
鉢で根回りしちゃった君子蘭4鉢全部の株を引っこ抜いて親株一株にと子株数株を組み合わせて植え直して植え替え序に冬越しの為に車庫に棚作って整列そしてゴミ袋には切り取った根っこ箱には廃棄する株で引っこ抜いた
2019年10月31日 [ブログ] のら三毛さん -
植え替え
来春の花の種まき終わって草むしり始めたら君子蘭の株分け植え替え依頼が・・・・・鉢4個あってすべてが根周りしちゃって引き抜きに苦労した株分けしたのを全部植えると大変なので株の状態見て植え替え~~~半分近
2019年10月31日 [ブログ] のら三毛さん -
(*´Д`*)ハァハァ/lァ/lァ
月下美人咲きました!!これまた頂き物ですが。。。。写真の月下美人(花)は一昨日ブログで上げたご近所さんから頂いたものです。昨年も同じ時期に月下美人のブログを上げましたが。。。前回は中娘だけしか
2017年7月6日 [ブログ] クマ吉さん -
サボってませんが。。ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ! 。。 ダイエット4年と94日目
サボテンです。。あれはたしか・・2003年くらいのこと。。当時・・新事務所移転したときに100均でサボテンを買った。。これくらいの。。ソレから十数年・・伸びに伸びて。。1.6m以上になり。。グニャング
2017年7月5日 [ブログ] dacksさん -
来年の楽しみが
毎年 春の楽しみのひとつ去年 放射物質の除染作業で庭の表土をはがすことにそれで 山砂を新たに福島の多くのところではこんな感じそうなると いままで植えていたものが剥ぎ取られたりなくなってしまったりこの写
2016年9月3日 [ブログ] セリカTA45さん -
春の蘭
株分けしていたデンドロビウムが咲きましたので飾ってみました。デンドロビウムは育てやすい蘭なので重宝します。(*^^*)
2015年5月17日 [ブログ] のな。さん -
観葉植物の株分け
3年目の観葉植物、スパティフィラム本来なら白い花が咲くのですが、咲いてくれない。(−_−;)株分けする事にしました。(^-^)/引っこ抜いて根の状態を確かめてぶった切るだけ〜これで元気になって咲いてく
2015年5月10日 [ブログ] のな。さん -
アロエ 株分け!!
今年も元気なアロエ、僕が中学生の頃からの付き合いです!!
2010年12月31日 [フォトギャラリー] iwataniさん -
ガーデニング開始
本来坪庭を作ってもっと和風にしたかったのですが・・・予算が無くなり放置している殺風景な庭(-_-;)ご近所さんを見習って雨の中ガーデニングを開始しました♪とは言え実際の庭に直に植え込むと将来大変なので
2010年6月20日 [ブログ] てつおざさん -
サンセベリアの株分け
1年近く前に購入したサンセベリア。やたら背も高くなり、横にも新しい芽が出て、鉢が一杯になるほど増えました。そこで、株分けすることにしましたが、地下茎が張りすぎて、なかなか鉢から抜けず、苦労しました(笑
2010年6月1日 [ブログ] ゆうガイアさん -
古代蓮を見てきた!
数千年前の地層から発見された蓮のタネを育てて株分けした古代蓮。そんな古代蓮を近所で見れると聞き、親水公園に行ってみました。ピンク色のきれいな花が一面咲いてキレイ。チョット時期が遅かったのか、残念ながら
2009年7月20日 [ブログ] いばらき発おバカな夫婦♪さん -
ワイルドストロベリー伝説
ワイルドストロベリー伝説なんてのが巷で囁かれているのですね。知りませんでした。私の場合、これといって幸運があるように感じられないのです、実を食べているから でしょうか。。。株分け希望の方は御一報を。フ
2009年6月17日 [ブログ] Samgetanさん -
ワイルドストロベリー 2009.06.09
トケイソウ
2009年6月17日 [フォトギャラリー] Samgetanさん